キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

想像の範囲が広がればリスクは減る。いろんなシナリオを想像すること(水野氏)【5分ダイジェスト】世界を変えるビジネスリーダーの仕事とは アクセンチュア・程氏×コラーキャピタル・水野氏×ベネッセ・福武氏

投稿日:2015/04/06更新日:2019/04/09

G1カレッジ2014
第5部 分科会B 「世界を変えるビジネスリーダーの仕事とは」

国際情勢がダイナミックな変化を続ける中、世界のマーケットに挑戦し、新たな価値を創出するために、トップリーダーたちはどのような仕事をしているのだろうか。台湾・韓国・中国で82万人超の子供たちに「こどもちゃれんじ」を届け、未来の社会に貢献するベネッセコーポレーションの福武英明氏、世界56ヶ国に事業展開するアクセンチュアの程近智氏、ロンドンを拠点に各国のファンド運用に携わりながらiPS細胞研究所特任教授としても活躍する水野弘道氏が議論する(肩書は2014年11月24日登壇当時のもの。視聴時間5分52秒)。

福武 英明氏
株式会社ベネッセホールディングス 取締役
程 近智氏
アクセンチュア株式会社 代表取締役社長
水野 弘道氏
コラーキャピタル(UK) パートナー兼アジア統括責任者
岩瀬 大輔氏( モデレーター )  
ライフネット生命保険株式会社 代表取締役社長兼COO

【ポイント】
私が投資の世界で会ってきた方々や投資先企業の創業者であった方々は、皆、決断が早い

情報を集めたりしてぎりぎりまで決断を引っ張って、必要なときに一瞬で決められるかどうか。これか私が見てきた成功したリーダーたちの共通項だと思う

リスクを減らす最も簡単な方法は想定を広げること。だから想像の範囲が広がれば広がるほどリスクは減る。いろんなシナリオを想像するということが大事なのだと思う(以上、水野氏)

好奇心って、錆びついていく。放っておくと目の輝きがなくなって、常識という錆がどんどんついてくる。だから好奇心を維持して、向上させていくためにはめちゃくちゃ努力しなきゃいけない(福武氏)

どれだけ多くの仲間がいるかというのは、本当に、社会人としてすべてじゃないかと僕は思っている(岩瀬氏)

損得を抜きにして、「この人はすごいな。一緒にいたいな」と思って付き合う人とは、不思議なもので、10年ほどすると一緒に仕事をしていたりする(岩瀬氏)

同じ組織のなかにもたくさんのリーダーがいる組織は強いのだと思う(水野氏)

リーダーの属性は2つあると僕は思っている。ひとつは共感を生むタイプで、もうひとつが説明できるタイプ。自分がどちらのタイプなのかを考えてみるのも大事だと思う(水野氏)

長編映像はこちらから
アクセンチュア・程氏×コラーキャピタル・水野氏×ベネッセ・福武氏×ライフネット・岩瀬氏 世界を変えるビジネスリーダーの仕事とは(G1カレッジ2014)

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース