キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

「九州商社」であらゆるものを売っていく ~観光・食・農・文化を活かし、地域を変える戦略論 九州・沖縄から地方創生の行動を!Part4/5

投稿日:2015/04/05更新日:2019/04/09

G1九州・沖縄 フォローアップ会議
九州・沖縄から地方創生の行動を!Part4/5
観光・食・農・文化を活かし、地域を変える戦略論

G1地域会議 九州・沖縄から一年、フォローアップ会議では、参加者たちがワークショップを行った。テーマは、「企業」「ベンチャー」「観光・食・農・文化」。最終セッションで各グループが発表し、高島・福岡市長、樋渡・前武雄市長他がコメントした(肩書きは2015年2月13日登壇当時のもの。視聴時間13分34秒)。

松岡 恭子
スピングラス・アーキテクツ 代表取締役

清澄 由美子
アヴァンティ 代表取締役社長

髙島 宗一郎
福岡市長

樋渡 啓祐
前武雄市長

堀 義人(モデレーター)
グロービス経営大学院 学長
一般社団法人G1サミット 代表理事

【ポイント】
地域なしには農も観光もない。しかし狭いローカリズムや専門家集団に陥らないために下記を行っていく。
1.「食の大学」をつくる。経営、マーケ、IT、食文化を学ぶ場

2.農の数値化・データ化 見える化することで戦略を立てる
クラウド・オープンソースとして誰でも活用できるように

3.九州ALLの機構づくり
縦割りを解消するための、組織の統合と連携

1~3をまとめるコンセプトとして、「九州商社」を創設
さまざまなものを外部に売っていく存在になる

関連映像はこちらから
Part1 法人からふるさと納税を!~樋渡・前武雄市長 
Part2 海外人材と若者を増やせ ~企業・地域を変える戦略論
Part3 チャレンジする人をサポートする ~ベンチャーを生み、地域を変える戦略論
Part5 行政の枠組みでなくオール九州で 九州・沖縄から地方創生の行動を!

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース