キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

ソフトバンク・嶋氏×フライシュマン・ヒラード・田中氏×キッコーマン・茂木氏×現代ビジネス・瀬尾氏 企業のコミュニケーション戦略(G1経営者会議2014)

投稿日:2015/01/09更新日:2019/04/09

G1経営者会議2014
第4部 分科会C 「企業のコミュニケーション戦略」
 
グローバリゼーションによって、異なる国籍や文化を持つ顧客や従業員、各国政府とのコミュニケーションは、ますます重要性を増すと共に、複雑さをもたらしている。ソーシャルメディアの普及は、企業のブランディングに寄与する一方で、一夜にして評判を揺るがしかねないリスクとして浮上している。企業のコミュニケーション戦略は、対市場・対顧客のみならず、全方位に向けたものとなり、あらゆるリスクを排除しながら自社ブランドを形成していくことが求められる。異なる文化を持つ消費者のファンをつくり、世論を形成し、政府と交渉していくために、企業にとって必要な戦略的コミュニケーションとは何か。海外市場で"醤油"ファンをつくってきたキッコーマン茂木氏、ソフトバンクで日米政府へのロビー活動を務めた嶋聡氏、戦略コミュニケーションの第一人者として知られるフライシュマン・ヒラード田中氏をパネリストに迎えて議論する。(肩書は2014年11月3日登壇当時のもの。視聴時間1時間18分13秒)

嶋 聡氏
ソフトバンク株式会社 顧問
田中 慎一氏
フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社 代表取締役社長
茂木 修氏
キッコーマン株式会社 国際事業本部副本部長 兼 海外事業部長
瀬尾 傑氏(モデレーター)
株式会社講談社 現代2020企画部部長 『現代ビジネス』編集長

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース