キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

武田薬品工業社長 長谷川閑史氏 —武田薬品のグローバル経営とリーダーシップ(対談レポート)

投稿日:2009/03/16更新日:2019/04/09

[質疑応答]公正・正直・不屈を信条とするタケダイズム

会場:社内でのさまざまな葛藤、さまざまな新しい試みがあったかと思いますが、それについてくる人材は果たしてどれだけいたのか。もしくはどのように育成したのでしょうか。

長谷川:日本において変革を柔軟かつ迅速に行うのが難しいのは確かです。私は社内では半分米国人だと思われています。ただ、私が突っ走って社員がついてこられないと、どこかで破綻をきたします。米国であれば、そういうことができるチームを、外部から持ってきてしまえばいい。でも、日本ではそれができないので、おっとり刀で付いてきているかどうか距離感を見ながら、ステップワイズでやるしかないのが現状です。社長になってからグローバル化、市場の開拓、人材育成の必要性を言い続けてきました。6年経って、ようやく一部が実現しました。また積み残した課題も、実現する目処が立ちつつあります。しかし申し上げたように、日本の会社で急激な変革はなかなかできません。そこを見据えて準備をしていく大切さを、しみじみと感じています。

会場:グローバルな人材を育成するうえで、特にマネジメント層の方々に言い聞かせていることを教えてください。

長谷川:まずはタケダイズムと呼ぶ、誠実さを貫くことです。私どもがいう誠実とは、公正で、正直で、不屈であること。これはどんなときにも守るよう、言っています。次に日本人の目から見たグローバル化で必要なのは、ロジカルシンキングとクリティカルシンキングの2つです。日本人の間なら以心伝心で済むことが、海外の人には伝わりません。誤解や摩擦を生むことになります。だから物事をロジカルに考え、サポートするエビデンスを取り、系統立てて説明する癖をつけなければ、欧米やアジアの一部の人たちとは、うまくコミュニケーションが取れません。「理解しあえたつもり」で物事を進めては、後で齟齬を生じます。

会場:自前主義で事業を進めていらっしゃいますが、同じ方針を続けていくのか、変わっていくのか教えてください。

長谷川:端的にお答えしますと、武田は武田であり続けます。基本的な経営の考えを変えるつもりはありません。

会場:M&Aの条件の一つとして、人材面のシナジー効果を出せることを挙げられていましたが、どういう観点でシナジー効果を出そうとしているのでしょうか。また相手企業のどういうところを見て、シナジー効果を生むと考えるのでしょうか。

長谷川:シナジーを生みだそうとすれば、基本的には自分のところにない専門性を持った人材がいるかどうかということが第一条件になります。では、次にシナジーが生まれるかどうかですが、これには紋切り型の答えはないと思います。私どもが具体的に何をやったかということでお答えしますが、サンディエゴやケンブリッジの企業を買収したときもそうですが、完成された企業、急成長している企業、誇り高い企業を買収しようと思ったら、自分が出て行って相手のCEOに対して心を込めて口説くことから始まります。買収が終わったあとも、交渉した際の約束を忠実に実行しています。そうすることで本当のウィンウィンの関係で、シナジー効果が作れると思います。それが武田のやり方です。それぞれの企業にはそれぞれのやり方があるでしょう。

講演者

  • 長谷川 閑史

    武田薬品工業株式会社 代表取締役社長

    早稲田大学政治経済学部卒業の後、1970年武田薬品工業株式会社入社。1993年TAPファーマシューティカルズ株式会社代表取締役社長、1995年TAPホールディングス株式会社代表取締役社長。1998年武田薬品工業株式会社医薬国際本部長(コーポレート・オフィサー)に着任、1999年取締役に。2001年取締役経営企画部長、2002年取締役事業戦略部長、2003年より現職。2011年4月公益社団法人経済同友会代表幹事に就任。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース