100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

【AIと学ぶ】事業を生み出す5つの思考原則

  • 0h 45m (6sections)
  • 事業開発・スタートアップ
  • 中級

このコースについて

新しく事業を立ち上げたいと考えているけど、「そもそも何から始めれば良いのかわからない」「思いついたけれど自信がない」「失敗したらどうしよう」など気が重くて最初の一歩が踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。
そんな方にご紹介したいのが、新規事業を立ち上げるうえで役に立つ「5つの思考原則」です。これは実際に起業をする方だけでなく、組織の中で新たな事業を立ち上げたい方や新しい取り組みをされたい方にも役立つ考え方です。
楽しいストーリーを通じて「5つの思考原則」を学び、ぜひ新たな事業の立ち上げにチャレンジしてみてください!

※「AIと学ぶ」シリーズでは、OpenAIが提供する「ChatGPT」を活用し、グロービスの教育メソッドや幅広い社会人教育の知見を反映したフィードバックを受けられます。
※AIによるフィードバック機能は現在、WEBブラウザ版のみで提供されています。

講師プロフィール

小早川 鈴加 Suzuka Kobayakawa
筑波大学 国際総合学類卒業
米国SIT Graduate Institute修士課程修了
学位:修士(持続的開発学)

リクルート社にてHR部門の営業リーダー職として勤務後、ネパールの国連開発計画にてレポーティングオフィサーとして元少年兵の修学・起業支援プログラムに従事。ネパールでは、米国大使館のサポートを受けた教育プログラムの運営も行う。その後、社会企業に投資を行うアキュメン(Acumen)のグローバルフェローに選出され、投資先のアフリカ・ナイジェリアのベンチャー企業にて新規事業展開をリードした。
グロービスでは、ファカルティ本部にて講師及び科目開発等に従事。クリティカル・シンキング、ソーシャル・ベンチャー・マネジメント、異文化マネジメントなどの研究・開発の傍ら、KIBOW社会的インパクト投資を通じた事業開発にも携わっている。

(肩書きは2022年7月撮影当時のもの)

コース内容

  • コース紹介
  • アイデアを生み出す時の考え方
  • 実際に試してみる時に
  • 新しいことを実行するにあたって
  • 失敗を前向きに捉える
  • まとめ

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • takahashi777

    IT・WEB・エンジニア

    「希望を持ち、楽しむこと」苦境に陥るとなかなかできないと思いますが、このマインドを持ってどんな状況でも周りを明るく接していきたいです。

    2022-12-15
  • a_7636

    人事・労務・法務

    新規事業とは全く関係がないことですが、今海より深く悩んでいることがあります。
    このコースを見て、打開策のヒントを見つけました。
    早速やってみます。

    さて、まろみ庵シリーズはこちら。
    新たな発見や振り返りの機会になってよかったです。おすすめします。

    はじめてのアプリ企画!DX冒険物語
    【テクノベート】【実践知】0:44:35

    ストーリーで学ぶ 実践!ファシリテーション
    【思考・コミュニケーション】【実践知】0:27:06

    p.s.「ボラのウス」を検索してみました。美味しそう♪

    2022-12-17
  • haya88

    マーケティング

    このコースから一番学んだことは
    失敗することを恐れずにまずは小さなできる一歩を踏み出してみる、ということです。

    出来ないことや困っていることは、見栄を張らずに身の回りの人に意見や協力を求めていくこともしていきたいと反省しました。

    2022-12-15
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    視野を広く持ちつつできるところから小さくはじめる。
    アイデアって言葉が、大きなハードルになってしまいますが、もう少し気楽に、いろいろ言い合って、掘り起こせればいいですね。

    2022-12-16
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    他コースで述べられていたことが多いと思いましたが、よく纏められていて分かりやすいでした。
    再び新しいことに挑戦したくなりました。

    2022-12-17
  • harunosuke

    その他

    新規ビジネスは、スモールスタートで、ダメージを少なくして、チャレンジする。

    2023-01-05
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    とても分かり易かったです。
    講師の方の話し方(喋り)、降りて来て話をして頂いている感じがして、とても良かったです。
    自分は、起業を考えているので、最後のサマリーのところは、勇気つけられた感じがします。とてもイイですね。
    起業って、ハタで見ている様に、内部、その内は、全然違うのですね(当たり前ですけれどもね、、、)。
    自己肯定感(覚悟、諦めない、続ける)って、やはり、一番大事ですね。
    講師の説明は、汗をかいていないで、サラッとしていますが、実務(ヒト、モノ、カネ、時間、情報、コト(IT))、現地、現物、現場、現実、現在、現在進行形、は、全く違う、と実感(実体験)しております。
    ありがとうございます。学び続けます。感謝申し上げます。

    2023-06-20
  • ryu1kame

    金融・不動産 関連職

    実践してみることが大切だと改めて思います。毎日やっているとお遊びにも見えがちなので、日々の業務を真摯に取り組み大切な時に仲間の力を借りれるように常にチームワークを大切に取り組んでいきたい、そして意見は意見として交換しながらやっていきたいと思います。

    2023-09-01
  • ma_so

    メーカー技術・研究・開発

    ストーリー性のあるアニメーションを交えて、分かりやすく説明してくれているので、理解し易かった。

    2022-12-22
  • masafumi0523

    営業

    ポイントとなる事を日々の業務で使ってみたい、部下に発信したいと思う様になった

    2023-08-27
  • esraa_y0604

    販売・サービス・事務

    分かりやすい勉強になりました。

    2023-08-28
  • shin130

    その他

    業務においても、改善などを行う際にとても有効な学びだったと思います。
    自分自身で小さな一歩で、実施してみてうまく行けば、上司や会社へ提案に繋げていける。
    常に前向きで、心持ちを大切に取り組んでいきたい。

    2023-11-18
  • watanabekaz

    営業

    仲間と協力していくことの大切さ。

    2023-12-07
  • rainy_dolls

    メーカー技術・研究・開発

    新規事業だけでなく、日頃の業務から今までと違った結果を得たい時などにも今回の学びは応用できると考えます。

    2023-12-19
  • stakky

    メーカー技術・研究・開発

    明るく前向きに、失敗にめげないなる心持に活用します。

    2024-02-07
  • tsuyoshm

    専門職

    失敗や問題が起きることはそれを改善できる(チャンス)と捉える

    2024-02-16
  • dai8azusa

    その他

    できることか取り組み、小さな
    失敗を恐れない。

    2022-12-17
  • shusuke-yamada

    その他

    新たな事業や創業は同じことを繰り返すだけではいけないことがわかっていても、恐れてしまいます。
    ストレスもたまりますので。
    それゆえに、新しいことに挑むことは、容易なことではありません。

    2022-12-19
  • 1010215

    営業

    新規事業に限らず、おもしろいと感じることを大事にしていきたいと思います。

    2022-12-21
  • t_baba

    メーカー技術・研究・開発

    持っているリソースから始めることとリスクの算定も同時に行う基本を守る。

    2022-12-22
  • carp07

    営業

    取引先の新規開拓など取組のために
    今回の思考原則を意識して取り組みます。

    2022-12-23
  • teruhiko800

    営業

    新規事業を身近なものに感じました。といっても難しいものには変わりないと思いますが自分のリスクの範囲内で色々と挑戦していきたいです。

    2022-12-23
  • yuuuuuuuuu29

    販売・サービス・事務

    新規事業と聞き、大きなハードルを感じるものですが、思いつきや自由な発想を大切にし、気楽に意見を出し合える場も必要だなと感じました。

    2022-12-24
  • nobuaki5150z

    営業

    このコメントは是非、読んで欲しいです。

    行きつけの居酒屋で、和菓子を提供したときに、上手くいかなかったので、キャンプへの販路へシフトしたが、

    何故、居酒屋で売れなかったのかの分析が無かったのが非常に残念です。

    和菓子とお酒は合うとデータがあり、販路も見つけたので、もう一度考えて、何故、和菓子を食べなかったのかなと言うヒアリング、居酒屋て売れそうな別の商品を再度提供して、それでもダメなら次に行くって言う事が大切だと思います。

    もう一度、対策を練ってチャレンジする事がなかったのが、本当に残念です。

    2022-12-25
  • stfighter

    経営・経営企画

    新規事業開拓や新製品開発では、自部署だけでやるのではなく、会社やそのグループ会社が有しているリソースを最大限活用すること。
    また、失敗することを恐れずに常に前を向きチャレンジすることを心掛けたいと思います。

    2022-12-25
  • tkyk-wtnb

    IT・WEB・エンジニア

    大きなことをやろうと考え過ぎず、常日頃から、小さなことでも何かにつながらないかの意識を持つ。
    やり始めたら、明るく、楽しく実行し、仲間を集める。

    2022-12-26
  • morizoh

    営業

    新規事業創出プログラムに関わっています。進め方に苦労していたので非常にためになりました。推進役がの自分が全てを抱え込むのでなく得意分野と不得意分野をカバーしながら相互に協力し合って進めるところは大変参考になりました。

    2022-12-27
  • ksl-fujisawa

    メーカー技術・研究・開発

    現在考えているBtoBの分野と本授業のBtoCの分野ではスピード感は異なるが、本質的には変わらないと認識した。まずは大きなビジョンを描きながら小さくコツコツと実績を積み上げていくこと、現状維持バイアスに打ち勝つことが重要と理解した。

    2022-12-30
  • tanesannta

    営業

    紹介事例のストリート登場人物が生き生きとしているので引き込まれてしみました。新規事業を立ち上げるという難しい手間を分かり易く説明していると思います。とれも学びに繋がりました。

    2022-12-31
  • nishi0429

    マーケティング

    わかりやすい理論です。あと、新規事業は多産多死でイニシャルコストによりフットワークの軽さとかが違ってくるように思いました(自動車とかは時間がかかるので難しい)

    2023-01-01
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    志高く、明るく前向きに、能力開発しながら、人的ネットワークを形成し、協力をお願いしていく。起業家でも、企業内での新規事業でも同じことが言えると思いました。勉強になりました。ありがとうございました。

    2023-01-03
  • peach202301

    IT・WEB・エンジニア

    「心持ち」そのものを活かせそうだと思った。失敗を前向きにとらえることも協力者を増やすことも、壮大に考えるのではなく、目の前のものや人に焦点を当てることなど、日々の業務の中や自分でプロジェクトを立ち上げる上でも実行できそうだと感じた。

    2023-01-03
  • saokov

    メーカー技術・研究・開発

    小さな所からまずは始めてみる、周囲を巻き込む、という点が学びとなりました。ただ、周囲を巻き込むというのは言うは易しで難しそうとも感じています。期初にマンパワー調整したあとにはあまり変更しない会社の風土があります。
    でもやらないことには動かないので、トライしてみようと思います。

    2023-01-06
  • x1043243

    営業

    新規事業のポイントは、失敗をすることとスモールウィン。
    また、発想を生むために、雑談ができる人を複数つくる。
    ※発想のフレームワークは、ブレインストーミング

    2023-01-06
  • tvc

    経営・経営企画

    辛い状況はありがちだが、楽しく前向きな気持ちを持つことは、いっしょに取り組む仲間のためにも重要。取り組んで気持ちが憂鬱になるような活動には人は集まらない。

    2023-01-09
  • tatsuro-kochi

    メーカー技術・研究・開発

    ①スモールスタート、できることからやる ②協力者を増やす、そのためには正直に話をして、明確な役割を示す ③同じことをしていては違う結果は得られない、そのためには楽しみながら臨機応変にすることで仲間を集める ということを意識したい。

    2023-01-10
  • hi-yasu

    メーカー技術・研究・開発

    新規事業テーマ創出のためのネタ探索

    2023-01-11
  • mut2022

    その他

    現行のプロジェクトにもそのまま適用できると感じました

    2023-01-21
  • darabuchi

    営業

    5つの思考原則、これから試していこうと思いました。

    2023-01-25
  • haruchang_007

    その他

    自分の持っているリソースを活かす、リスクマネジメントは最小限に、周囲の力を借りる、失敗しても前向きに。

    2023-01-29
  • kosyakanasan

    専門職

    ありもの使って、楽しみながら。かすり傷の失敗をしつつ、成功まで繰り返す。なるほど♪

    2023-01-31
  • tucker_2020

    メーカー技術・研究・開発

    小さなことからコツコツと、失敗から学ぶポジティブな姿勢を忘れずに、楽しんで働くこと。

    2023-02-04
  • takahsahk7

    その他

    失敗のが多い
    自分の歩幅で進めてみる
    身近な協力者をつのる

    2023-02-15
  • i_shimizu

    メーカー技術・研究・開発

    将来のビジョンと、足元と両方を見る。
    できることからコツコツと。
    協力を得るには自分ができると信じていないとできない。

    正にそのとおりだと思った。周囲はとやかく言ってくるけど、自分の意思を持ち続けることは重要。

    2023-02-19
  • m-sono

    営業

    新規事業にも根拠に基づいた客観的視点が大切だと分かりました。

    2023-03-02
  • hirofumi_takada

    営業

    新規事業展開に携わっている為、今回学んだ思考方法はあらゆる局面で活用できるのではと思いました。

    2023-03-13
  • tommy0204

    コンサルタント

    事業を立ち上げる中で経験してきたことがわかりやすく言語化されて振り返りになった。このステップに自分の経験を踏まえて多くの人に伝えていきたい

    2023-04-04
  • hanakin28

    メーカー技術・研究・開発

    希望を持って楽しく仕事をやり、人を巻き込んで強める
    厳しさではなくフラットさ

    2023-04-30
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    「5つの思考原則のうち、自分は、特に、「協力者を増やすべし」が一番できていないことだと感じました。
    そして、成功している人は、人に頼るのがうまいということは、見ていても感じるのですが、どうやって、それができるのか?自分には、大きな疑問でした。
    まずそのために、正直に話すことと、具体的に役割を示して、協力を依頼することが、自分に足りていないことだと気づきましたので、まずは、この2つを心掛けたいと思いました。
    希望をもって、ワイワイと楽しそうに、新しいチャレンジに踏み出すことにより、人が近寄りやすい空気を作ることも大切だと感じましたので、これもあわせて、3つを実践していきたいと思いました。

    2023-05-11
  • 230510

    経営・経営企画

    新規事業構築にこだわらず、社内の業務の中で新しいことに取り組むことにも、適用できる5原則かと思います。

    2023-05-11
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    難しい内容でしたが、勉強になりました。

    2023-05-20
  • hiroki_202110

    マーケティング

    計画や施策を変えるときにも使えそうです

    2023-07-09
  • kaoda

    メーカー技術・研究・開発

    まずやってみるという精神でフットワークを軽くすること、遠慮せずに周りの協力をいただくこと

    2023-07-23
  • h_yoshise

    メーカー技術・研究・開発

    業務を進めるうえで、
    なるべくたくさんの人に関わり合いを持ちながら、
    自分の殻にとじ困らないようにする。
    あと自分にできることは何かを常に考えるようにする

    2023-08-19
  • hisidatomoaki

    メーカー技術・研究・開発

    職場の雰囲気が大切だと気づきました
    まろみ庵の従業員、良い方ばかりですね。大変参考になりました。

    2023-08-23
  • shin_ta

    メーカー技術・研究・開発

    心持ち、前向き、楽しさ、重要ですね。
    小さな成功を繰り替えし、大きなチャレンジへ、前向きに、笑顔を忘れず取り組むことを意識していきます。

    2023-08-23
  • ysakujiro

    営業

    立ち上げに向けて動き出している副業に活かす

    2023-08-24
  • buub

    経営・経営企画

    新規事業のみならず、新たに業務を遂行する際、今回学んだ事が適用できると思う。

    2023-08-26
  • pontaro-

    経営・経営企画

    失敗を恐れず、新しいことにチャレンジしていこうと決めました。

    2023-08-28
  • nabezo1962

    人事・労務・法務

    まずはスモールスタートを心がける。
    最初から壮大な絵を描くと始めることさえもできない。
    いきなりゴールを目指すのではなく、千里の道も一歩より。

    2023-08-28
  • hideaki_fujito

    経営・経営企画

    社会問題の解決には、経済と業務効率、変化への対応が不可欠と考えます。
    学んだことを生かし 企業内ソーシャルイントラプレナーとして企業に社会に役立てるようとり組みます。

    2023-08-29
  • am1150

    専門職

    自分の責任の範囲で出来ることから始めること、1歩踏み出すことが大切だと理解しました

    2023-09-05
  • t_t-suzuki

    経営・経営企画

    業務で活用するためには、現業に追われていて余裕が無い状態だと提案が難しいため、まず上司やチームに新規事業の必要性を理解して頂いた上で現業の負荷を下げてもらい、少し余裕を持った状態からスタートする必要がある。
    それさえ出来れば、新規事業創出に対するモチベーションとインセンティブが生まれ、前向きに取り組めると考える。

    2023-09-07
  • shin0216

    専門職

    新規事業を進めるには、リスク範囲を制限し、社内外の方に協力いただき、小さく始め、早めに次につながる失敗をして、前向きにいろいろな施策を進めていく。

    2023-09-11
  • saphie

    販売・サービス・事務

    チームでのミーテングの際の提案や停滞気味の商品の起死回生の策を考える際も共通する気持ちの持ち方だと感じた。

    2023-09-12
  • sato_yama

    営業

    年齢的に後輩、部下を指導する立場なので、後輩、部下には、今に満足をせず、今進めている業務の中から少しで信頼を深められる新たな顧客サービスをイメージしながら実践し、成長を促したいと思います。最終的には、業務上の相手先の多くの方々に「良い会社組織」「良い人材」「あなたに任せて良かった」と思ってもらえる、また会社が成長できる人材の育成に注力したいと思います。

    2023-09-13
  • mh884034

    メーカー技術・研究・開発

    事業を生み出す、と言っても、いきなり大袈裟なことではなく、身近な気付き、得意分野から、協力者を増やしていき、成果を出していくことが重要だと改めて感じました。

    2023-09-13
  • mokoteka

    マーケティング

    巻き込むことは大事。刺激ももらえる

    2023-10-01
  • sakado

    販売・サービス・事務

    今回の新規販路開拓を通じて五つの原則思考は、
    ビジネスをする上で必要不可欠な要素です。
    社内移動で部署が替わり仕事内容が変わっても
    基本の行動原理となります。

    2023-10-21
  • makikaki

    メーカー技術・研究・開発

    事業に於ける探索に活かせる。チャレンジするプロセスから得た気づきを次のプロセスに活かし、できることから段階的に結果に結びつけるようにする事が重要であり、事業開拓や新製品開発の企画、構想に必要な思考であり、業務に活用できる。

    2023-10-22
  • yamakazu95

    専門職

    新規事業開拓で学んだ内容は普段から行っている業務にもつながるものとであると感じました。仕事は多くの人からの協力を得ながらすすめて行くものであり、協力を得るためには「前向きな気持ちを持つこと」などは大事な項目と思いました。あわせて、自分が相談された場合は、出来る範囲で協力して行きたいと思います。
    また、情報収集や報連相は重要と思います。得に、上司、同僚への相談や仕事をすすめるうえで大事であり、他部署との連携や相談はスムーズに仕事すすめるうえで重要と思います。

    2023-10-22
  • micko

    営業

    新しい施策を試みる際は、修正可能、回復可能なところから、現状のリソースを活用してスモールアクションで開始する

    2023-10-23
  • hysosm

    営業

    新規事業でありながら全く新しいものに固執しない大切さを学んだ。発見次第で今あるリソースからも生まれる。俯瞰した視野と洞察力を身に付けたい

    2023-10-23
  • matsuomikiko

    専門職

    まろみ庵の設定はとても楽しく、内容もよく練ってあり感心しながら受講しました。
    事業化はとても難しいと日々考えていましたが、コミュニケーション力を高めながら、互いの強みを引き出しあってゴールを目指していきたいと思いました。

    2023-10-24
  • 1hiro1

    専門職

    将来計画や新たなシステムの導入、自身のキャリア形成と起業のモチベーション維持向上に活かせると考える

    2023-10-28
  • user14775984

    メーカー技術・研究・開発

    新規事業とまでいかなくても定型ではない業務をするためには
    5つの施行原則が必要であると思う。
    失敗してもケガをして痛いわけではないので次に生かせればよいと思う。

    2023-10-30
  • 668

    その他

    企画業務をしているので、これらでも小さく始めて楽しみながら実行していきたい

    2023-10-30
  • fukimaru0308

    経営・経営企画

    現在の課題、使命の達成に向けて有用なガイドを得た。

    2023-10-30
  • kumotri

    IT・WEB・エンジニア

    業務の中での新たな取組や新規提案等の業務においては、自分ひとりで抱え込まず積極的に周りを巻き込みながら、楽しさをみつけて進めていくようにしたいと思います。

    2023-11-03
  • stani

    専門職

    前向きな思考を学んだ。

    2023-11-04
  • junsuzuki

    メーカー技術・研究・開発

    悩むより先ず始めることで何が出来、何が足りないかを知ることができ
    また次への足掛かりになる
    諦めず続けることが大切である

    2023-11-06
  • yukihirayuki

    営業

    新しい事業といった大きなことでなくても毎日の業務では少しずつでも新しいことにチャレンジしていきたいと思いました。同じことを繰り返す方が楽かもしれませんが、1歩でも進んで新しいアイデアをだしてみてうまくいかなかったときにも前向きに、臨機応変に対応し、いろんな人に積極的に相談して仲間を増やし業務を進めていきたいと思います。

    2023-11-06
  • kato164

    専門職

    現在、改革テーマを実施できる部門にいるので起業家意識を持って周囲の人と色々なアイデア出しをしていきたい。

    2023-11-08
  • sai-3448

    人事・労務・法務

    今回学んだ事業を生み出す5つの思考原則を今後の参考にしたいと思います。

    2023-11-09
  • shtana610

    金融・不動産 関連職

    このコースから一番学んだことは失敗することを恐れずにまずは小さなできる一歩を踏み出してみること。

    2023-11-11
  • naoki77

    コンサルタント

    新規事業を立ち上げるところだったので、今までできていなかった周りに頼ることをしてみます。
    具体的にはマネタイズするイメージがついていないので、その壁打ちをデータサイエンティストとしてみます。

    2023-11-11
  • ryofin

    営業

    困ったときは一人で悩むのではなく周りにサポートをお願いすることの大切さを改めて学んだ。協力をしたもらうためには当たり前だが日頃からの関係性作りも重要である。

    行動量を増やすことはどこでも聞くことであるが、失敗をし、試行錯誤を繰り返さないことには新しいことでの成功は難しいと思い知らされた。

    2023-11-12
  • tomosachininomi

    販売・サービス・事務

    うまくいかなくても転んでもタダでは起きない。
    常にまえむきにと考えて行きます

    2023-11-13
  • kk12645

    メーカー技術・研究・開発

    やはり行きつくところには「感謝」があると再認識した。一緒に実行する仲間、教えてくれる諸先輩、取引先やお客さんに感謝することで、積極的な心持ちや、何を発信したらよいかが見えてくると感じた。

    2023-11-15
  • isanem_01

    販売・サービス・事務

    職業柄、新規事業開発に関わることが多いが、「想いあるところには人が集まる」のだなと改めて学ぶことができた。私自身も何か新しく行動に移すときは一歩ずつ前に進みながら時には周囲に相談して物事をすすめていけれなばと感じた。

    2023-11-16
  • bird_t

    専門職

    アントレプレナーシップを学ぶ良いコースだった

    2023-11-17
  • 1255114

    人事・労務・法務

    自分にはいろいろ足りないことがありますが、
    ポジティブに考え、小さくても良いから行動してみることを心掛け、周りと協力しあいながら進めていけるようになりたいです。

    2023-11-19
  • paris_

    メーカー技術・研究・開発

    新規事業開発業務に活用するためには、まずは自分自身の心持が大切であると感じました、自信を持って楽しんで仕事をする事。そうすることで仲間が集まってきて成功する確率があがると感じました。なので、諦めずに楽しんで仕事に取り組んでいく

    2023-11-20
  • k_matsuda1

    メーカー技術・研究・開発

    業務で活用出来るのは設計時だと思います。様々な情報、技術面を周囲の方たちから学び、それを具体的な形にして行き、また、自分のアイデアも盛り込みながら前向きに進めて行く事が重要だと思います。

    2023-11-23
  • makoto_toda

    営業

    自分だけの思考に凝り固まることなく、周りの意見も取り入れていく重要性は全てのビジネスシーンに通じるものと思料されます。
    これからも業務遂行の中では幾度も障壁にぶつかったり、失敗したりすることは多々有り、これらのとり進めに対してもも今回の思考論理は非常に参考になるものと思われ、常に思い返して難局に臨んでいきたいと思います。

    2023-11-27
  • hikiyomi

    IT・WEB・エンジニア

    業務で活用するためには、以下を実践することが大切と思います。
    ・自分のリソースを確認して、小さなことから挑戦してみる。
    ・ひとりでやらずに協力者を得ることを心掛ける。
    ・前向き思考で楽しみながらやる。

    2023-11-28
  • yurihos

    IT・WEB・エンジニア

    今チャレンジしようとしているアクションの後押しになりました。

    2023-11-30
  • hayata_i

    コンサルタント

    業務で活用するにはなんでも初めてのことなので、他の人のフィードバックやコメントに一喜一憂せずにそこから何が学べるのか、次に何を繋げていけるのかを意識して業務に取り組めるようにしようと思いました。
    足りないことを欠点と思わずに、次に補って成長していけるところと考えて儲けたと思って前に進んでいきたいと思いました。

    2023-12-03
  • koji_wada

    マーケティング

    本講義で学んだ5つの思考原則は、新規事業や和菓子業界だけに関わらず、ビジネスのあらゆる場面で必要な考えかただと思いました。特にポジティブシンキングは、個人的にも大切にしていて、やらされ仕事、嫌々とか後ろ向きな気持ちで仕事に取り組んでもいいことはなく、やると決めたからには前向きにやることにしています。

    2023-12-05
  • ikanagawa

    人事・労務・法務

    5つの考え方よくわかりました。販路開拓だけではなく色々なシーンで活躍できそうです。

    2023-12-06

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。