キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

新任マネジャーの課題に効くミドルマネジメント

  • 1h 24m (5sections)
  • リーダーシップ
  • 中級

こんな人におすすめ

・管理職として初めてマネジメントに携わる方
・管理職相当の役割として初めてマネジメントに携わる方
・マネジャーに必要とされるスキルや心構えを身につけたい方

このコースについて

ミドルマネジャーとは「中間管理職」とも呼ばれ、一般的には、課長や部長職など​、企業トップと現場スタッフの間の管理職、組織の中間に位置するマネジメント層のことを指します。​皆さんの中にはマネジャーに昇進、またはマネジャーに相当する役目を担うことになったものの、実際にマネジャーとして何をしていけば良いのか​悩んでいる方もいるのではないでしょうか。​そこで本コースでは、主に、初めてミドルマネジャーに就く、あるいは、初めて本格的なマネジメント階層を​担う方々に向けて、ミドルマネジャーに必要なスキルやそれが果たす役割について学んでいきます。

<関連コース>
■Video4:業務のマネジメント
・PDCA ~個人と組織の成長に役立つ継続的な業務改善~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/7fcd397e/learn/steps/28552

■Video5:業務のマネジメント
・重要度/緊急度マトリクス ~仕事の優先順位を考える~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/678f215b/learn/steps/39978
・ガントチャート ~作業計画を可視化する~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/e420b525/learn/steps/35533
・KPI ~目標達成を評価する指標の活用~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/562ebfaf/learn/steps/33670

■Video7:人のマネジメント
・動機付け・衛生要因 ~仕事の満足・不満足要因を知る~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/8d1fdec7/learn/steps/29141
・マズローの欲求5段階説 ~人の欲求段階から動機づけを考える~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/bb20946a/learn/steps/25252
・MBO(目標管理) ~目的や運用プロセスとポイントを学ぶ~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/8595c978/learn/steps/36678
・実践!メンバーの成長を促すフィードバック
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/64d82717/learn/steps/42583
・エンパワメント ~組織とメンバーが自律的に行動する力~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/36e92be8/learn/steps/33122
・1on1 ~部下の生産性やモチベーション向上に活用~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/8e99159e/learn/steps/36423

■Video8:チームのマネジメント
・集団の発展段階 ~チームの段階に応じたマネジメント理解~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/20ae5d94/learn/steps/34915
・ダイバーシティマネジメント
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/214aa4f5/learn/steps/33169

■Video9:チームのマネジメント
・ファシリテーション
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/5a8ad97d/learn/steps/24672

■Video10:部署の地位のマネジメント
・バンドワゴン効果とアンダードッグ効果 ~意思決定の集団心理~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/df377f5b/learn/steps/38772
・Win-Win ~勝ち負けではない交渉の考え方を理解する~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/e345c35e/learn/steps/33653
・ビジネスライティング
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/08a81f4a/learn/steps/24242

■Video11:部署の地位のマネジメント
・パワーと影響力(入門編) ~人を動かすメカニズム~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/6f83f8ac/learn/steps/34413
・パワーと影響力
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/a2476299/learn/steps/27272
・志を育てる
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/4c487a02/learn/steps/30611
・返報性 ~受けた恩を返したい、人の自然な心理を活用する~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/195885e5/learn/steps/44176

講師プロフィール

米良 克美 グロービス講師

熊本大学薬学部卒業(薬剤師)、熊本大学大学院薬学教育部博士後期課程修了。BOND University MBA Program修了。慶応義塾大学大学院SDM研究科研究員。
日本学術振興会特別研究員として大学で基礎研究に従事した後、アステラス製薬やバイエル薬品にて、研究開発、アライアンスマネジメント、メディカルアフェアーズなど幅広い業務を経験。その後、デロイトトーマツコンサルティングにて製薬企業向け経営コンサルティングに従事。グロービスでは、リーダーシップ領域の講師として企業研修などに登壇する傍らで、教育効果検証などの研究プロジェクトに携わる。また、個人としてはパーソナルコーチ、音声配信メディアVoicyのパーソナリティとしても活躍している。

コース内容

  • ミドルマネジメントの心構え
  • 業務のマネジメント
  • 人のマネジメント
  • チームのマネジメント
  • 部署の地位のマネジメント

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    様々なカテゴリのコースが紐づけられていましたね。
    以下、ご参考までに。

    ■Video4:業務のマネジメント
    ・PDCA ~個人と組織の成長に役立つ継続的な業務改善~【組織マネジメント】【初級】

    ■Video5:業務のマネジメント
    ・重要度/緊急度マトリクス ~仕事の優先順位を考える~【思考・コミュニケーション】【初級】
    ・ガントチャート~作業計画を可視化する~【思考・コミュニケーション】【初級】
    ・KPI ~目標達成を評価する指標の活用~【組織マネジメント】【初級】

    ■Video7:人のマネジメント
    ・動機づけ・衛生要因【リーダーシップ】【初級】
    ・ズローの欲求5段階説 ~人の欲求段階から動機づけを考える~【組織マネジメント】【初級】
    ・MBO(目標管理) ~目的や運用プロセスとポイントを学ぶ~【組織マネジメント】【初級】
    ・実践!メンバーの成長を促すフィードバック【組織マネジメント】【中級】
    ・エンパワメント【リーダーシップ】【初級】0:12:48
    ・1on1 ~部下の生産性やモチベーション向上に活用~【組織マネジメント】【初級】

    ■Video8:チームのマネジメント
    ・集団の発展段階【組織マネジメント】【初級】
    ・ダイバーシティマネジメント【組織マネジメント】【中級】

    ■Video9:チームのマネジメント
    ・ファシリテーション【思考・コミュニケーション】【中級】

    ■Video10:部署の地位のマネジメント
    ・バンドワゴン効果とアンダードッグ効果 ~意思決定の集団心理~【思考・コミュニケーション】【初級】
    ・Win-Win ~勝ち負けではない交渉の考え方を理解する~【思考・コミュニケーション】【初級】
    ・ビジネスライティング【思考・コミュニケーション】【中級】

    ■Video11:部署の地位のマネジメント
    ・パワーと影響力(入門編)【リーダーシップ】【初級】
    ・パワーと影響力【リーダーシップ】【中級】
    ・「志」を育てる【キャリア・志】【中級】
    ・返報性 ~受けた恩を返したい、人の自然な心理を活用する~【リーダーシップ】【初級】

    2023-09-17
  • a-yoshi-z

    専門職

    今後、マネジメントをする中で今までは自己のスキル成長をしたいという思いが強くありました。また、タスクをこなすだけで自ら率先して良いものをチームとして形作るという事ができていませんでした。その為、自分はチームの一員としてどうすれば成長できるか、お客さまに喜んでもらえるかを考えていく必要があると感じました。
    まずは、個々人の成長のために得意不得意を知るための1on1を行い、チームとしての目標、個人目標を設定していきます。そして、上司を巻き込み目標達成のために必要なデバイスを自分の意見を含めて提案していきます。

    2023-09-15
  • hill_book

    経営・経営企画

    自分でやった方が早いと思うことはありますが、それでは、チーム全体として成長ができないし、メンバーのモチベーションも上がらない。
    本講座は、マネージャーになる方にも有益だと思いましたが、若い方もマネージャーは何をする人なのかということを理解いただくにも役に立つのではないかなと思いました。マネージャーがマネージャーの仕事をしていないとメンバーから指摘が入るので、マネージャーの意識向上にもつながると思いました。

    2023-10-24
  • k-torigata

    経営・経営企画

    日々の業務でできていること、そうでないことが存在する。今回の動画の学びをチェックリストのように活用したいと思いました。

    2023-09-26
  • yoshda-t-a

    営業

    勇気を持ってやらないことを決める。
    部下に具体的な目標設定と進捗確認を行う。

    2023-09-18
  • chika-14

    営業

    マネージャーとして新米ですが部下育成、チーム運営を任せていただいた以上責任を果たすために、自身のスキルアップ、マネジメント力、対人対応力、人材育成力の向上が必要だと感じました。上位職になった以上、発言内容や相手に与えるインパクトを考慮しなければならないと思いました

    2023-10-06
  • sakaemiyazaki

    販売・サービス・事務

    プレイヤーになることなく、エンパワメントを意識しつつチームとしてタスクをクリアできるようにマネジメントをおこなう。

    2023-09-19
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    ミドルマネージャに本コースを推奨します。

    2023-09-16
  • shira7

    メーカー技術・研究・開発

    権限委譲を意識したいと思いました。スピードが上がるので、うまくすれば、効果が出ると思いました

    2023-12-14
  • asako_0614

    メディカル 関連職

    定例ミーティングや情報共有会で、社員の健康意識が高められるにはどういったことをすべきかを自分なりの言葉で伝えて共有し、活発な意見交換の場とする

    2024-07-18
  • _-_-_-_-_-_-_-_

    建設・土木 関連職

    自分だけのリソースを使い目標を遂げるのではなく、チームてとしての相乗効果をうまく発揮できるよう、人の思考の癖や場の使い方を工夫、理解して、メンバーを同じ方向へ導くために立ち回ることがより大きな成果を得ることに繋がるという組織としての視座を持つことがマネージメントすることということがわかりました。

    2024-10-11
  • itami_kensyuu01

    人事・労務・法務

    動機付けと人材育成の二つの観点を常に意識しながらマネジメントを行いたい

    2024-08-06
  • omuraso

    メーカー技術・研究・開発

    マネージャーとして求められることがわかりました。実際に経験して学んでいこうと思います。
    家庭での親のあり方も似ているなと感じました。こどもにこれからどうなりたいのかを答えてもらおうと思っていますが、なかなか答えてくれません。まだ決まっていないのかもしれませんがコーチングの技術を用いて考えることを促したり、周りの家庭といい関係を築いて、我が家の困りごとを助けてもらったりもできると思いました。
    そう考えると、会社でなくても実戦をすることができるのかなと感じています。

    2024-02-28
  • shinya_hattori

    営業

    チーム全体で成長する為に何をすべきか?日常的に意識して実践しているが、部下に対して具体的な目標設定と進捗確認を行う事の重要性を再認識した。

    2023-10-31
  • yumippee

    営業

    プレイングマネージャーであることをいかしながらも、プレイヤーではなく人材育成、仕事のマネジメントをPDCAを回しながら行う
    その基盤となる自分自身の
     パワー(営業のチームリーダー、長年の経験、人脈)
     高い志(収益を伴う拡販)
     信用、信頼(結果を出す、誠実、人間力)
     ネットワーク
    を育てる

    2024-04-15
  • ehime_403

    メディカル 関連職

    ミドルマネジャーとして必要なことが学べたと思う。
    今後具体的には、しっかりと取り組んでいきたい。

    2024-09-11
  • takayupi

    メーカー技術・研究・開発

    ミドルマネジャーとして、部下の動機づけと育成を意識して、またノウハウのコツを使いながら実践で活かす。
    具体的にはこの動画を見返して、コツを書き出し、デスクの前に貼る。
    そのコツを意識しながら、部下とコミュニケーションを取り、なるべく質問して気づかせるようにコーチングする。こちらが答えを言うと反発する可能性があるので。

    2024-11-16
  • takami12

    販売・サービス・事務

    優先高い業務を明確にしやらない業務を決めることで生産性の高いチームにしていく。
    良いチームの8つの条件チェックを定期的に確認することで課題のポイントを抽出できるようにしていきたい。

    2024-06-04
  • uematsu_hiroshi

    建設・土木 関連職

    今までも他の研修でこのようなことを学んできたが全てが実行できていなかったり、今回新たに知りえたことは取り入れて業務に従事したいとおもった。特に仕事面ではまだまだ効率化が求められる中で教えるより自分でやったほうが早かったり楽という概念が少なからずあるので、今後はマニュアル等を作成したり直接部下にアドバイスをすることで任せていける環境と、疑問点があれば質問をできる環境、それを聞き入れる傾聴する姿勢も大事であるのではと感じた。

    2024-10-01
  • osamu0307

    販売・サービス・事務

    現在の地位において、自分でできる業務もできるだけ部下にやらせるようにしています。
    ただしフォローアップがすべてできているとは感じておらず、その辺に違和感を感じています。
    部下の中でもマネージメント職にフォローの一部を任せることも踏まえて、より健全で働きやすい職場づくりを
    していくために、本教材を活用できればと思います。

    2023-12-07
  • suzan3

    メーカー技術・研究・開発

    やらない事を決める。これは正直刺さりました。早速PCに付箋で貼り付け意識付けしています。

    明確な目標設定・定期的な進捗報告を継続する、メンバーが自発的に進捗報告を出来るように、ひたすら根付くまで継続する。

    2024-11-14
  • narara

    販売・サービス・事務

    会議やミーティングにおいては、意見が出やすいようにアジェンダを作成し共有する。メンバーが「じゃあこうしてみよう」というアイデアや意見が出るように問いかけを重ねる。
    他部署との関係性構築においては日頃から丁寧で誠実なコミュニケーションを意識する。ただ「良い人」にならず、交渉時は自分のチームやメンバーの言い分をしっかり主張したい。そのためには仕事やメンバーをよく理解しておく必要がある。
    他部署への根回しは、どこまでどの範囲で行えばいいのか不安もあるが上司のサポートを受けつつ実践したい。メンバーが動きやすい環境を事前に考えて早め早めに手を打つことを意識する。

    2024-06-16
  • ap_1234

    営業

    現在課題に感じている内容が網羅されていて非常に役に立つ内容でした。部署の地位向上と、部署内の育成・指導・モチベーションの向上等、明日から早速活用したいと思います。

    2023-12-23
  • tanimotokou

    マーケティング

    自らの知見を広げる為に受講しました

    2024-08-14
  • siix_aitani

    専門職

    リーダー職からマネジメント職に移行するにあたり、部署の地位のマネジメントの重要性が増す。健全な根回し、キーパーソンとの関係構築、ボスマネジメントを有効に行うことによって実現できる。

    2024-04-10
  • koumepopo

    その他

    業務の指示に関してPDCAをしっかり回して、業務の停滞を防止していく

    2024-06-13
  • yumuyumu

    経営・経営企画

    心理的安全性を高めることでどのような効果が組織にもたらされるか、という点が特に自組織の業務役割のヒントになりました。

    2023-11-13
  • shiroron

    メーカー技術・研究・開発

    ミドルマネージャーとして、これまで以上に権限移譲を意識していきたいと思いました。

    2024-11-13
  • troro_ami

    資材・購買・物流

    知識として知っていることは多いが、実践できているかというとまだまだできていないことがおおい。
    日々の業務の中でも、プレーヤーにならない、権限委譲をすることを意識する。
    また、半期の振り返りが近いので、その際に上司ともあらためてチーム、チームの目標などを話し合い、部下に伝えたい。

    2024-10-08
  • yutaro_43

    メーカー技術・研究・開発

    メンバーとのコミュニケーション
    上司とのコミュニケーション

    2024-03-30
  • manatamago

    営業

    まずは結果を出すためのPDCAマネジメントをひとつひとつ考えながら実行に移す

    2024-05-07
  • kazutsuta

    営業

    たくさんの新しい発見をしっかり理解しながら進めていく。

    2024-11-05
  • emikoyagi

    人事・労務・法務

    新任管理職候補への育成に使う

    2024-06-02
  • hagebonze

    専門職

    当該教育を活かし自分ができる精いっぱいの行動を実施したい

    2023-09-25
  • newy

    メーカー技術・研究・開発

    志を高く、視座を高くし、自分はもうプレーヤーではないという意識をもって組織チームが動きやすい環境を作ることを優先的に考えて組織を動かす。
    根回し・交渉上位への働きかけなど会話によって業務を回す役割を担う。

    2023-10-12
  • nj932

    メーカー技術・研究・開発

    ミドルマネジャーの仕事は以下の6つである。
    ①部署の仕事の定義
    ②部下のアサイン
    ③目標の設定と結果の必達
    ④部下の指導・支援とそれによる動機づけ、人材育成
    ⑤効果的でハイアウトプットなチームを作る
    ⑥部署の代表として他部署や外部との関係を構築する

    ①〜③の業務のマネジメントある程度意識できていたが、④人のマネジメント、⑤チームのマネジメント、⑥部署の地位のマネジメントの視点は意識できていなかったので今後改善してゆきたい。

    2024-05-17
  • kishi-hiro

    建設・土木 関連職

    いままでは一人で業務することが多かったが、上司に具体的な課題・テーマを確認し、共通認識を持つ
    部門が抱えている問題を一人称として受け取り、部下に具体的な指示を出し、達成感・困難さを伝えていきたい

    2024-10-10
  • takeda_eiji

    メーカー技術・研究・開発

    相手を褒めることが自分は足りていないと感じた。 傾聴して部下を尊重して業務を遂行してくれた時に感謝を伝えることを意識する。

    2024-06-06
  • jaaoi

    経営・経営企画

    紐付けされた知識が多く必要と分かった

    2023-10-04
  • tkymshz

    IT・WEB・エンジニア

    ミドルマネージャーとして抑えておかないといけない考え方などを理解出来た

    2024-11-06
  • m_kanou

    建設・土木 関連職

    勉強になりました。今後も頑張ります。

    2024-11-18
  • nakagawa0721

    営業

    大変よく理解できました。

    2024-04-06
  • atsudon

    その他

    改めて他部署や上司への根回しの重要性に気付いた。

    2024-05-09
  • takashi0808

    建設・土木 関連職

    プレイヤーにならない様に部下へ指示しフォローしていく。また自分も成長し部下から信頼できる人間になるが大切と考えられました。

    2024-09-05
  • funashin_0327

    経理・財務

    ありがとうございます。

    2024-01-07
  • abenikawa

    経営・経営企画

    高い志をもって他部署へ協力を得る努力を実行しながら、まかされている業務にて成果を追求し、社内での信頼関係を築く事が重要。
    その為にまずは、自身のチームにて一方的な会話にならないように傾聴しながら企画を立案し、部下へまかせる業務範囲を広げながらチーム力を養うことから初めてみます。

    2024-06-02
  • 2178

    販売・サービス・事務

    店長になってちょうど1年ですが、正直自分のチームマネジメントに自信が持てなかったので今回の講義を視聴しました。ミドルマネジメントに必要なスキルが可視化でき。自身ができている項目と足りない項目が認識できたのでとてもためになりました。2年目の行動に活かしていきます。

    2023-11-21
  • mwmw_1970

    その他

    業務のマネジメント、人のマネジメント、チームのマネジメント、会議のマネジメント、
    部署の地位のマネジメント:全てにおいて活用できると認識できた。
    少しながらでも、日々の業務にとりいれるようにしたい

    2024-09-22
  • yoshizaw

    営業

    課題解決までは行けませんが、糸口(方向性)が見えました。

    2024-10-21
  • shimoosako

    人事・労務・法務

    個人主体の考え方から会社全体の考え方に気持ちを持っていけるよう教育します。

    2023-12-11
  • masa-toku

    資材・購買・物流

    1on1してみる。労働力の維持で契約社員や派遣社員も有効に活用しなければならない。そのため面談し希望を確認してできるだけ本人の求める業務を割り当てキャリア形成を実現させる。

    2023-11-08
  • s-matsumura

    人事・労務・法務

    納得感をもって計画的に部下をマネジメントするには、マネジメントという1つの言葉では片づけられず目標管理を定めることが必要と感じた。

    2024-07-23
  • rosetea

    営業

    日々の業務を振り返り、耳の痛い内容もありました。今回学んだことを少しずつ実践して、マネジメントとして成果を上げられるように努力していきます。

    2024-10-10
  • kyuki_0928

    営業

    ミドルマネージャーの業務について理解を示し、
    部署が上手く進むように、影で支えていかなければならないと感じた

    2024-03-04
  • haru-ru-

    建設・土木 関連職

    具体的に物事を進めていくことが自分に求められていることだと、この学びを通じて知りました

    2024-03-05
  • g911096

    営業

    傾聴し自ら考えることを促す

    2024-11-15
  • uchino_u

    建設・土木 関連職

    部下に仕事を割り振りたいのですが、仕事の内容を理解して貰えないので結局自分でやることになってしまいもどかしいです。
    どういう風に理解してもらうかが課題かなと感じてます。

    2024-10-15
  • tamu415819

    メーカー技術・研究・開発

    プレイヤー意識をいかにマネジメント意識に変えられるか、がポイントと感じます。

    2024-04-06
  • yumi0124

    その他

    人材育成コーチングにおいてのコミュニケーション手法「傾聴」「質問」「承認」を意識し、より効果的なコミュニケーションの場を持ちたい。
    また、「動機づけ」が不足していたと感じていたので、意識的に取り組みたい。
    先ずは結果を出し、誠実な行動、人間力の鍛錬により信用・信頼を築き、他部署と円滑に業務を成し遂げたい。

    2024-05-20
  • yuta6057

    営業

    権限委譲がどれだけできるのかがチーム全体の底上げにつながると考える。
    自身でやってしまえることも我慢して見守る事も大切である。

    2024-08-12
  • sakamoto_kazu

    その他

    業務を進めるうえで年度初めに設定する業方針の策定、部下への共有、意識づけに活用できる。

    2024-05-29
  • suido_6951

    その他

    マネージャーとして、PDCAサイクルを活用した組織目標の共有や進捗の確認を実施するとともに、中長期的な業務の継続のための人材育成を実施していきたいと感じた。

    2024-07-26
  • daiki0707

    メーカー技術・研究・開発

    自分一人で進められない仕事も、部下、上司、他部署の人間を巻き込むことで、1+1が10にも100にもなるように、考えながら仕事をしていく。まずは、自分に自信を持とう。

    2024-06-18
  • miyu_f_as

    販売・サービス・事務

    マネージャーはただ業務や承認をこなすのではなく、部下の人材育成や他部署との連携、チームとしての方向性をまとめることが重要なのだと勉強になった。支店の目標は自部署だけでは到達できないので、私が他部署にミーティングを依頼して、月に一回は支店での方向性をまとめるよう働きかけたいと思った。

    2024-07-04
  • tadashiokamoto

    専門職

    活用できるよう努めます

    2024-09-26
  • kanananana

    その他

    またミドルマネージャーではないが、メンバーに仕事を任せてその進捗を管理することや、チームマネジメントを良くするために、定例会議で前向きな発信をするなど、できることから取り入れてみたい

    2024-05-02
  • toshiharuniida

    販売・サービス・事務

    ミドルマネージャーとしての取り組み方参考になりました

    2024-08-17
  • shiny_y

    メーカー技術・研究・開発

    改めてマネージャーの立ち位置を理解することが出来ました。メンバーを動かし総合力を高められるよう取り組んでいきたい。

    2024-06-24
  • tsugi127

    専門職

    ミドルマネージャーとしての行動、態度など学習できた。

    2024-02-24
  • sakuraji-ma

    メーカー技術・研究・開発

    プレイヤーと異なり、気にかける範囲の広がりや視座を上げた物事の判断が必要になるため、一筋縄で行かないと感じた。実際に場で試行錯誤して身につけていくものだと思う。

    2024-01-04
  • katsu_takahashi

    専門職

    業務のマネージメントのみならず、人のマネージメントについてもどのような組織、ビルディングするのかを理解出来た。

    2023-12-26
  • 1250405

    その他

    マネジメントの最初の一歩が学べました。部下の成長育成と多様性を認めること、自部署の存在価値のアピールと他部署との折衝、どれもマネジメントをする以前の担当者時代から断片的には体験してきたことが、一段レベルが高い内容で、それぞれ並行実施しなくてはならないので大変だと思います。

    2024-08-24
  • sugitaka_de

    メーカー技術・研究・開発

    チームとしての力をいかに高めるかを考えながらマネジメントを進める

    2024-06-07
  • kana0991175

    営業

    根回し、交渉により、部署の地位向上を図りたい

    2024-09-11
  • liquid

    人事・労務・法務

    権限の委譲を通じて、権限を受け取る側の育成を行うという意識を持ち、目標の提示と支援を通じてコントロールしていくように取り組み、高い志をもってメンバーと協力し、楽しく仕事をしたいと思います。

    2024-02-23
  • hhhhhmmmmm

    営業

    組織の中での自身の効率やタスクを優先してしまいがちであるが、部下後輩社員の育成や先を見据えたチームの背長を考えながら進めて行くことの重要さを感じました。

    2023-11-22
  • ryota_tanahashi

    営業

    ミドルマネージャーとしての課題点が上手く言語化されており、自分の中で整理できたので学びが深まりました。

    2024-11-17
  • nkg

    メーカー技術・研究・開発

    ミドルマネジメントとして、自分で解をもち部下やチームと接触しているほど、成長の妨げになったり、信頼を得られていないんだなあと、多くを気づかされる。いろんな悩みを話してくれているので、
    聞いているとどうしても答えがほしいように思ってしまうし、時に本当にそうである場面もあるが、まずは相手のコトを十分理解し聞いてあげることに徹したいと思う。質問を交えて表情を伺いながら、場面場面でどのようなことを期待しているのか観察し、一律的な応対にならないように気を使っていきたいと思う。

    2024-09-09
  • otanikazunori

    その他

    ある事案の通達において、目標と具体的にやってほしい内容をしっかりと伝える。
    その際、疑問があれば聴取し、速やかに返答すること、また本人の疑問や不安が解消するように持っていき、通達事項を理解してもらい、浸透させる。
    それには、各部署のキーになる職員を巻き込み、その協力も得ながら進めていく。

    2024-07-03
  • ryusho1118

    経営・経営企画

    マネージャーとして振り返りに有効であった。

    2024-11-22
  • yq3090

    営業

    先ずはプレイングマネージャーの立場ですが勇気をもってプレーしない事。
    チーム・部下の成長と成果のバランスをとる事が重要と考えます。

    2024-10-15
  • hayato-tizu

    販売・サービス・事務

    部下からの信頼・信用を勝ち取ることがミドルマネージャーの1番大事な部分かと感じました。
    動画でもあったように個々の能力の和が高くてもチームパフォーマンスが発揮されないのは
    小さい子供のようにボールを追いかけてしまいチームになってないから。
    個々がチームのビジョンを理解し、目標を掲げそれに向けてPDCAを回していくことがすごく
    大事で、ミドルマネージャは個々とのコミュニケーションに時間を使い関係値を構築していくのが
    大事だなと感じた。

    そのほかにも、関係部署やメーカーなどとの関係値を構築していくのは
    すごく大事なので偉そうにするのではなく協力してもらえる関係性になれるようにする。

    2024-09-08
  • sinsinsin

    専門職

    全てに共感できました。
    まさに気になっていたことを学べたので,これからのマネジメント業務に活かしていきたいです。

    2024-09-11
  • iori_okada

    営業

    ミドルマネージャーを行う上での必要事項を理解できた。

    2024-09-25
  • lagrangian4

    IT・WEB・エンジニア

    チームマネジメントの技術で紹介されている下記の点が役に立った。
    ・コミュニケーションのマネジメント
    ・会議のマネジメント

    特にコミュニケーションのマネジメントで紹介されていた、「業務の効率化でコミュニケーションのための時間を増やす」は実施したい。
    「仕事が忙しく、他者とのコミュニケーションをする暇がない」状態に陥っているため。
    業務で生成AIを利用しているが、これらのツールを利用し業務をさらに効率化して、チーム内外の人とのコミュニケーションの時間確保する。

    2024-06-05
  • tpj

    人事・労務・法務

    新任ミドルマネジメントとして取り組むことが良く分かった。
    今回学んだことを、現場で活かしながらマネジメント力を高めていきたい。

    2024-07-01
  • komo11

    人事・労務・法務

    プレイヤーとマネージャの役割を理解することのできる内容で、人、チームをマネジメントするうえで、自身のスタンスや表現のあり方が問われてくるとも認識できたので、自らも組織的に自律し、客観的にアプローチを繰り返していきたい。

    2024-09-22
  • ryuta86

    メーカー技術・研究・開発

    今のマネージャーが如何に世間的にNGなタイプなのか、改めて思い知らされました。

    2023-10-09
  • yuutatanaka

    メーカー技術・研究・開発

    実践するのが、難しい。
    日々、意識的に少しずつ取り組んでいくしかない。

    2024-08-16
  • shi_m1226

    建設・土木 関連職

    まさに現状のチーム運営に生かせる内容だと思いました

    2024-10-02
  • from_tane

    建設・土木 関連職

    マネジメントを計画的に実施し自分の悪いところを強化する事がないように実践したい

    2024-10-08
  • taka0127

    営業

    業務の中での声を聴いてほしいというスタッフが多いので、出来る限り多くの声を拾う事、学ぶ姿勢を作ること、を念頭に機会を設けていく予定です。

    2024-10-27
  • kazu-totto

    営業

    ・まずはリーダーたる自分が前向きな発信を行う
    ・より成果を高めていくために他部門の協力が欠かせない。その際に必要な実績成果(個人としてもチームとしても)や人間力
    ・今後どんどん新しいことにチャレンジしていく必要があるため、チャレンジを促進していけるような環境づくりや、方針を明確に作る
    ・チームの成長度合いを確かめる

    2024-09-21
  • ryuji_esaki

    営業

    改めて動画で耳で聞き言語を正面から捉えることで、マネージャーのやるべき業務や取るべき立場や、もつべき資質を確りと理解することができた。人脈をもつことは必要だが、人脈作り有りきの行動は他者からすると透けて見え、逆効果だと思った。人脈は作るものではなく築くものとして、適切な表現で肝に銘じておきたいと思った

    2024-07-04
  • 3955san

    その他

    身につくようにするには何回も繰り返し実践するしかないと思いました。とても良い内容でした。

    2024-05-14
  • take-matsu

    販売・サービス・事務

    上司と良いコミュニケーションが取れるように
    意識的に話す内容を考えておく。

    2024-07-01
  • yuki_snow11

    メーカー技術・研究・開発

    これからマネージャーになる心構えとして勉強になった。できていることと、まだ意識すべきことをチェックするのにも役立つ動画だと思う。

    2024-04-12
  • tokutokusan

    資材・購買・物流

    I on 1のコミニケーションにおいては、話しやすい雰囲気づくりを行い、部下のやる気と動機をもてるような前向きな会話を行う。

    2024-03-25
  • passenger13

    資材・購買・物流

    日々の業務の中で反省する点、改善する点など多くの学びがありました。
    今後は部下の意見にしっかり耳を傾け、目標達成に向けてより良い現場づくりを目指したいと思います。

    2024-07-24
  • masaru-masuda

    営業

    現在の課題の共有し、チームでその課題について一旦話し合いを行い、なぜその課題克服が必要なのか目的論で本音で語り、チームの向かう方向性を確認、そこでチームの目標を作成、同時にチーム員の目標を確認、役割分担、その目標の達成に向けて活動、チーム個人目標の確認を適宜行う。順調な項目の確認とそうでない項目の確認を行い、上手くいっている事例を集めさらに促進、上手くいっていない項目は、目的論で話し合いを行い、再度計画を練り直す。このサイクルを回して、チームの成長は勿論であるが、チーム員個人の成長をさらに進める。

    2023-11-07

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。