企画が通る人・通らない人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 パフォーマンスチェックのコーナーでは、周りから一目置かれるビジネスパーソンに成長していけるよう、日々のパフォーマンスでチェックいただきたいポイントをお話しします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
25人の振り返り
nmachida
IT・WEB・エンジニア
相手の行動の予測をする。
0
fukutayasuhiro
その他
上司に提案するにあたってそれを実施する必要性を説くことは重要かつ難しいことで自分の課題でもあるのでどんな質問がくるか予想をたてたりして備えておくことも必要かなと感じた。
0
t-yoshi1234567
経営・経営企画
アイデアとセットでチェック項目を準備する。 内部要員に目を向けて そしてファクトデータを取りに行く。この2つを意識する。 1つの斬新なアイデアだけで その企画を最後までやり通すことというのはありえない。試作を進めるためにも 最も重要なことというのは企画力ではなくて 思考力。
0
morimotoa
営業
言語化する癖をつける。
0
naibutousei
その他
企画には個人の発想が会社の事業の発展にどう繋がるか、着地点と結果をイメージしたシュミレーション、結果がもたらす効果を点と線で結びつけるには連携する部門の取捨とコンセンサスをどのようにとるかが課題。定量的にチェック項目を決めそれを定性的な根拠とあわせる。その根拠が会社の事業に繋がっていくことを経営陣に賛同させるためには従業員に会社が進んでる現状を丁寧にシンプルにどれだけ伝えることができるか、そう在ることは何故自身の生活、家族にとってメリットになるのかをつなげる方策が経営者には求められる。指示、連絡するだけでは従業員は考えて行動するには至らない。共感、共同、共益が会社の基盤になれば企業の足場がはじめて整ったものとなる。企画の内部が社内、自社だけのものにならず市場へ魅力ある企業であることを発信する企業は社会にもとめられる存在になる。
0
shikotama
営業
企画をする際の重要な点がわかった
0
kaori_12
経理・財務
提案を聞いた人の頭の中の「やらない理由」を把握する。それを乗り越えて、「試してもらう」ところまで持って行く方法を考える。
0
asaasaasaasaasa
建設・土木 関連職
新しい企画は、アイデアを絞って提案することが目的ではないと理解できた。
0
kikaito
営業
現状、手なりでやってしまっている企画。企画の標準フォーマットシートを作る。
その際に、チェック項目欄、ファクトデータの挿入箇所を設ける。
0
hiro-2024
その他
わかりやすい説明をする。
0
noct
メーカー技術・研究・開発
アイデアとチェック項目を合わせて準備して、内部要因にも目を向け、実際のデータを生かした企画を作成できるように業務で生かしたいと思います。
0
shigyou
建設・土木 関連職
アイデアを出すことは好きではあるが、それを裏付けるファクトの検討ができていなかった
0
yammada-k
営業
企画を考える際にチェック項目とファクトデータを取りに行くは意識したい。
0
a-kubota
専門職
事実を並べるだけでなく、相手の立場になって見直すことで、相手を納得させるためにどんな情報が不足しているな、どんな疑問が出て来るか想像しつつ、準備することも大事だと思った。
0
1151004
メーカー技術・研究・開発
言語化することは大事である。
0
takeda42
メーカー技術・研究・開発
今より良さそうなアイディアとそのアイディアが良いと証明するためのチェック項目まで準備する。ここが大事そうですね。
0
mika--
販売・サービス・事務
提案したいが、上手く纏らない。
イシューの設定に課題があった!
のを知り、再度イシューの動画を振り返ってみます。
0
tomo2050
人事・労務・法務
チェック項目を新しい企画に作る
0
chisao
マーケティング
企画の際は内部要因に目を向けていこうと思います。思考力を磨くためにはどうしたらよいか自分なりに考えてみます。
0
guchitani
IT・WEB・エンジニア
計画段階である程度データをもって話すのに心がけていきたいと思います。
いまいまは記憶だよりになっているので、あることはわかっていても説明に使用することはできていない状態です。ただやりすぎても通らないときは時間の無駄になってしまうので、そのあたりの時間配分を考えて動きたい。
0
vegitaberu
人事・労務・法務
今後、新しい企画を提案する際に、以下の2点を意識して実行したいと思いました。
・妥当性のある、施策、アイディアの判断基準(チェック項目)を予め示す
・明らかにその課題に取り組むべきという根拠を、内部要因に目を向け、ファクト、データで示す
新しい考え方に対して、日常的に、抵抗を感じていますので、これで、少しでも前進できるのであれば、と思っています。
0
2003i
専門職
思考力の意識を高めていきたい。
0
cozyhayakawa
営業
コロナ後のフェーズだと認識し、
・コロナ禍での環境変化を捉え
・自社が環境変化に追いついていない点を定め
・スモールステップで変化をさせてモメンタムを起こす
0
sakamoto-aki
営業
最後の、企画力より思考力を鍛えるのが大事というのは重要なポイントでした。
思考が停止しがちな社会に生きていると思うので、簡単にネットで調べず、やはり本を読んだり、自ら考察する姿勢を持ちたい。
企画提案にあたって、実現した場合の確かなメリットを証明するチェック項目・課題解決が必要であるというファクトデータの2つの準備を意識するように心がけようと思う。
0
yamamoto365
人事・労務・法務
何を目的として、どうしてやるのか。これを意識せずには企画しようが無いはずではあるが、日常業務はどちらも考えずに前例踏襲で実施され顧みられないことが多いと感じている。
0