キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

自動車業界のミドルマネジメント「業界のカギ」

  • 0h 44m (5sections)
  • リーダーシップ
  • 実践知

このコースについて

自動車業界は今、大きな変革の中にあります。このコースでは、そうした環境下で現場を率いるミドルマネジメントの皆さんが直面する課題について、フレームワークを活用しながら解決のヒントを探ります。現場と経営をつなぐ橋渡し役に求められる視点とは一体どのようなものでしょうか?

こんな課題をお持ちのミドルマネジャーにおすすめ
・外部環境を捉え、健全な危機意識を持ち、適切な意思決定をしたい
・経営方針を自分の言葉で具体化し、チームの行動変容に繋げたい
・変革していくためのアクションを実現するポイントを知りたい

理解が深まる関連コース
・PEST分析 ~企業経営の前提となるマクロ環境を分析する~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/b348e62c/

・5つの力分析 ~業界の収益性を分析する~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/a116bb9b/

・コッターの変革プロセス ~企業変革に必要なプロセスの理解~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/9b1007c9/

・新任マネジャーの課題に効くミドルマネジメント
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/71453bcd/

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年9月制作)

講師プロフィール

大矢 雄亮  グロービス講師
神戸大学法学部卒業
グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了
学位:MBA
トヨタ自動車に入社し、人事部にて、労務管理、要員管理、採用活動、社内コミュニケーション促進等、人事業務全般に携わる。
その後グロービスに入社し、法人部門にて様々な業界・企業の人材育成や組織開発を支援。
大阪拠点のリーダーとして組織のマネジメントにも従事した後、現在はディレクターとして部門全体の経営企画を担当。
講師としては、思考系、リーダーシップ、経営戦略や、企業の個社文脈を踏まえたカスタマイズ型セッションを担当する。

粟井 祐介  グロービス・コーポレート・エデュケーション シニア・コンサルタント
立命館大学大学院国際関係研究科修了(修士号)。
米国人材マネジメント協会(SHRM) HRBP Certificate Program修了。
ベンチャー企業を経て、総合商社の自動車部品部門にて事業開発や物流企画に携わり、シンガポールおよびインドで海外勤務を経験。コンサルティングファームに転じ、自動車業界を中心に事業戦略策定、事業開発支援、業務・組織改革等に従事。政府プロジェクトへの参画や業界団体の委員会メンバーも務める。
グロービス入社後は、製造業を中心に顧客企業の能力開発、組織開発、新規事業開発、中計策定等を支援。名古屋オフィス チームリーダー。

コース内容

  • イントロダクション
  • パート1:外部環境の変化に対し、危機意識を持てているのか
  • パート2:経営方針の具体化と現場展開の難しさ
  • パート3:変革していくためのアクションを実現する難しさ
  • まとめ

コメントはまだありません。

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース