- 知見録トップ
- G1/大学院セミナー
- G1ベンチャー
- 本当の動画元年がついに来た!?拡大する動画マーケットのこれから~赤川隼一×明石ガクト×上坂優太×前田裕二×高宮慎一
本当の動画元年がついに来た!?拡大する動画マーケットのこれから~赤川隼一×明石ガクト×上坂優太×前田裕二×高宮慎一
視聴時間 1:01:49
G1ベンチャー2018
第3部分科会E「成長を続ける動画マーケット~トップランナーの次なる一手とは~」
(2018年6月17日開催/グロービス経営大学院 東京校)
2018年の動画広告市場は1,845億円に達し、5年後の2023年には3,485億円を突破する勢いで成長するとされる。広告に限らずスマホネイティブ世代の拡大とともに動画ビジネスは爆発的な勢いで拡大を続けるだろう。マーケットの中心にいるプレーヤーたちが考える次の一手とは。動画ビジネスにおける成功のセオリーを議論する。(肩書きは2018年6月17日登壇当時のもの)
※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。
RELATED CONTENTS 関連動画
-
急拡大するサブスクの未来!成功のポイントとは?~天沼聰×石川康晴×児玉昇司×治山正史
視聴時間 59:07※音質の悪い箇所がございます。音量にご注意のうえご視聴ください。 G1中国・四国2019 第3部分科会T「急拡大するサブスクの未来」 (2019年11月23日開催/岡山国際ホテル) テクノロジーの急速な進化により、あらゆる分野でビジネス環境は一変し、新たなビジネスモデルの創造がなければ成長できない時代となった。衣食住からレジャー、エンタメ、モビリティまであらゆるビジネス領域に急激に拡大するサブスクリプションモデル。あらゆるものがサービスとして提供される「XaaS(X as a Service)」の時代においてサブスクリプションモデルはいかなる進化を遂げるのか。急激に変化していく時代を勝ち抜く次の一手とは。(肩書きは2019年11月23日登壇当時のもの) 天沼 聰 株式会社エアークローゼット 代表取締役社長 兼 CEO 石川 康晴 株式会社ストライプインターナショナル オーナー 児玉 昇司 ラクサス・テクノロジーズ株式会社 Founder & CEO 治山 正史 株式会社はるやまホールディングス 代表取締役社長 -
これって経費になる?ならない?【YouTuber編】
視聴時間 12:31ゲーム実況動画のためのゲームソフトを購入、企画として視聴者にアマゾンギフト券をプレゼント……これって経費になる?ならない?今回はYouTuberにありがちな経費を中心に税理士目線で入野先生が詳しく解説します。 動画の構成 ・セットの一部としてのぬいぐるみ ・カメラや照明、編集の外注費用 ・クッキング動画の食材費 ・コスメレビュー動画の化粧品 ・ゲーム実況のソフト代、ガチャ代 ・動画勉強のために見ているNetflix ・トレンドを探るための人気店の飲食代 ・コラボした相手への出演料 ・コラボ相手への手土産 ・企画として超高級時計をプレゼント ・撮影を変えて旅行した -------------------- ↓入野先生のYouTubeチャンネルはこちらから↓ フリーランスと社長のための税金・会計チャンネル!税理士 入野たくみ https://www.youtube.com/channel/UCLHGykIIm829jb-OjFNRkZw -------------------- 本コースは弥生株式会社よりご提供いただいたコンテンツです。 詳しくはこちら https://www.youtube.com/user/yayoitv -
世界で勝つためのクロスボーダーM&A戦略~鮄川宏樹×瀬名波文野×蓮尾聡×髙島宏平
視聴時間 48:24G1ベンチャー2019 第5部分科会D「世界で勝つためのクロスボーダーM&A戦略」 (2019年6月16日開催/グロービス経営大学院 東京校) 日本企業による海外企業の買収はもはや珍しいことではなくなった。近年日本企業のM&Aは拡大の一途をたどり、昨年は、3850件(前年比26.2%増)、29兆8802億円(前年比約2.2倍)と金額・件数ともに過去最高を更新している。積極的な買収戦略によってアジア・欧州・北米に主要拠点を広げるモンスターラボ、Indeed買収によって非連続の成長を遂げたリクルート、グローバルビジョンを常に更新し、香港(中国)、米国へと拠点を拡大するマネックスグループ、稀有な成功を実現している3社を代表するリーダーから、難しいとされるクロスボーダーM&Aを成長へつなげる秘訣を聞く。(肩書きは2019年6月16日登壇当時のもの) 鮄川 宏樹 株式会社モンスター・ラボ 代表取締役社長 瀬名波 文野 株式会社リクルートホールディングス 執行役員 蓮尾 聡 マネックスグループ株式会社 執行役CFO 髙島 宏平 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 -
誰でも描ける!みんなで楽しむグラレコ講座
視聴時間 55:53グラフィックレコーディング、通称「グラレコ」。会議やセミナー、研修の内容をグラフィックで可視化し、理解の促進、記録のアーカイブに活用するなど、ビジネスパーソンが身につけたい今注目のスキルの一つです。 一方で、多くの方が「絵心がない」「絵を描くのが昔から苦手」という理由で諦めてしまうのをよく耳にします。 そこで、今回は『その場で「聞く・まとめる・描く」グラレコの基本』の著者であり、大人気グラレコ講師を務める本園大介さんをお迎えし、グロービス学び放題の動画制作チームとともに、「誰でもかんたんに描けるグラレコ講座」を作りました。 みなさんも、ペンと紙を準備して、動画を見ながら一緒に描いてみましょう。動画を見終わったときには、グラレコのコツがしっかり身についているはずです。 また、この講座はビジネスパーソンのみならず、ご家族、お子さんなどと一緒に見るのもおすすめです。とても楽しい時間を過ごせるはずです。 何度もくり返すことで、徐々に描く自信が出てきますので、ぜひ、継続的に取り組んでみてください。 ※動画を見ながら一緒に描いてみられるワークシートをご準備しました!ダウンロードのうえ、ぜひご活用ください。 https://learn.unlimited.globis.co.jp/assets/worksheets/3467/worksheet_3467pdf_globis-manabihodai.pdf -
Vチューバーに誰もがなれる時代がやってきた!~赤川隼一×大坂武史×谷郷元昭×田中良和
視聴時間 01:01G1ベンチャー2019 第6部分科会A「Vチューバーの可能性~日本発の新市場は世界を狙えるのか~」 (2019年6月16日開催/グロービス経営大学院 東京校) 電撃的なスピードで増加するVチューバー。テレビ、CM、新聞といったYouTube以外のメディアに進出することも珍しくなくなり、Vチューバーは急成長を遂げている。スキャンダルリスクの少なさから大企業や自治体からマーケティングに起用される例も増加しており、今後その市場はさらに拡大することが期待される。Vチューバービジネスのキーマンたちが日本発の新市場の可能性を議論する。(肩書きは2019年6月16日登壇当時のもの) 赤川 隼一 株式会社ミラティブ 代表取締役 大坂 武史 Activ8株式会社 代表取締役 谷郷 元昭 カバー株式会社 代表取締役社長CEO 田中 良和 グリー株式会社 代表取締役会長 兼 社長
-
急拡大するサブスクの未来!成功のポイントとは?~天沼聰×石川康晴×児玉昇司×治山正史
視聴時間 59:07※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。
-
これって経費になる?ならない?【YouTuber編】
視聴時間 12:31 -
世界で勝つためのクロスボーダーM&A戦略~鮄川宏樹×瀬名波文野×蓮尾聡×髙島宏平
視聴時間 48:24※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。
-
誰でも描ける!みんなで楽しむグラレコ講座
視聴時間 55:53 -
Vチューバーに誰もがなれる時代がやってきた!~赤川隼一×大坂武史×谷郷元昭×田中良和
視聴時間 01:01※本動画は出演者への事前許諾のもと、GLOBIS知見録より転載させて頂いています。ご協力頂き感謝申し上げます。

