キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

なぜ”日本発・BtoB向けSaaS”はグローバルで勝てないのか?勝つための戦略は?

投稿日:2023/09/14更新日:2023/12/13

G1ベンチャー2023
第5部分科会V「B2Bスタートアップが取るべき次の一手~海外への挑戦・SaaS外事業展開の現在地~」
(2023年6月11日/グロービス経営大学院 東京校)

近年、国内でも、上場を果たしたり、ネクストユニコーンとして注目を集めたりするB2Bスタートアップが増加している。こうした企業は、プロダクトの革新性のみならず、サービスを一つに絞らず、自社の強みを活かしたSaaS外事業への展開や、海外市場への挑戦も視野に入れながら成長を遂げている。海外進出や新事業展開は大きなチャレンジであり、その達成には戦略的な視点と具体的な戦術が欠かせない。B2Bビジネスの最前線にいる経営者たちの次なる戦略に迫る。(肩書きは2023年6月11日登壇当時のもの)

01:18 どこの海外に進出していて、どんな事業進捗か。なぜこのタイミングで進出したのか。(會田氏、高田氏、角田氏)

13:28 グローバルで勝つためのプロダクト戦略(角田氏、高田氏、會田氏)

29:30 どのようにグローバルで組織を作っていったのか。(角田氏、高田氏、會田氏)

38:37 質疑応答①

-国内と海外で売上の伸ばし方、GTMの違いとは?
-グローバルで展開するにあたり、ダウンサイドのリスクをどのように考えるのか。
-プロダクトの冗長性と拡張性をどこまで考えるのか。

47:12 質疑応答②

-海外のお客様のペインを探る工夫は?
-海外チャレンジしてみて、自分自身の幸福度はどうか?
-プロダクト開発において、日本とアメリカのマネジメントの違いは?

  • 會田 武史

    株式会社RevComm 代表取締役

    三菱商事株式会社に入社し、自動車のトレーディング、海外市場での販売/マーケティング施策の企画・立案・実行、クロスボーダーの投資案件・新会社設立、政府向け大口入札案件、M&A案件等に従事。2017年7月に株式会社RevCommを設立。 電話営業・コールセンター業務を人工知能で可視化して生産性を向上させるAI電話『MiiTel』を提供し、約4年で50,000ユーザーにご愛用頂くまで拡大させている。
  • 高田 優哉

    コミューン株式会社 代表取締役CEO

    岩手県野田村出身。 パリ農工大学留学を経て東京大学農学部卒業。 新卒でボストンコンサルティンググループに入社し、東京、上海、ロサンゼルスオフィスで戦略コンサルティング業務に従事。 2018年にコミューン株式会社を創業。
  • 角田 望

    株式会社LegalOn Technologies 代表取締役社長

    2010年京都大学法学部卒業、同年、旧司法試験合格、2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2013年森・濱田松本法律事務所入所、M&Aや企業間紛争解決に従事。2017年、法律事務所の同僚である小笠原匡隆(現・LegalOn Technologies代表取締役共同創業者)と共に独立し、株式会社LegalOn Technologiesと法律事務所ZeLo・外国法共同事業を創業。LegalOn Technologiesの代表を務める(現任、ZeLo副代表弁護士も兼任)。

モデレーター

  • 稲田 武夫

    株式会社アンドパッド 代表取締役

    慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社リクルートにて人事・開発・新規事業開発に従事。 2014年アンドパッド(旧:オクト)設立、「現場監督や職人さんの働くを幸せにしたい」という思いで、建築・ 建設現場の施工管理アプリANDPADを開発。利用企業数15.6万社、ユーザー数41.3万人のシェアNo.1施工管理アプリに成長。全国の新築・リフォーム・商業建築などの施工現場のIT化に日々向き合っている。Forbes JAPANの「日本の起業家ランキング 2022」にて3位に選出。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース