キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

「G1経営者会議2016」生中継情報

投稿日:2016/10/01更新日:2019/04/09

「G1経営者会議2016」は11月3日(木・祝)9時~18時30分、ニコニコ生放送で生中継をします。ぜひお楽しみください。
ニコニコ生放送「G1経営者会議2016」生中継ページはこちらから
※モバイルで視聴する場合、ニコニコ生放送のアプリをダウンロードする必要があります。

<11月3日(木・祝)生中継スケジュール>

■9:00-9:10 オープニング・セッション

■9:10-9:55 第1部全体会
「テクノベートが実現する日本の成長戦略」

安倍政権は「日本再興戦略2016」で、第4次産業革命を成長戦略の中核として位置づけた。人工知能やロボット、IoTの活用によって、新たなビジネスを生み出し、GDP30兆円の付加価値創出を目指す。テクノロジーが生み出すイノベーションは、莫大な富をもたらす可能性を秘める一方で、従来の産業や就業構造を根底から変えていく。テクノベート(「テクノロジー」×「イノベーション」)の時代、日本のさらなる成長を実現するために、企業経営者が取り組むべき行動を問う。
【スピーカー】
菅義偉氏(内閣官房長官/沖縄基地負担軽減担当大臣)
竹中平蔵氏(慶應義塾大学 名誉教授/東洋大学 教授)

■10:00-11:00 第2部全体会
「成長戦略としてのピボット ~事業転換を実現する方法論~」

テクノロジーの進化によって、あらゆる業界の競争ルールが根底から変わろうとしている。旧来の価値観が崩壊し、新たなパラダイムにとってかわる時代、変化に柔軟に対応し、事業を「ピボット(方向転換)」する力が問われている。停滞事業からピボットして、新たな成長領域へ舵を切るために、経営者が行なう決断とは何か。成長戦略としてのピボットを実現する方法論を議論する。
【パネリスト】
青井浩氏(株式会社丸井グループ 代表取締役社長)
小池利和氏(ブラザー工業株式会社 代表取締役社長)
松﨑正年氏(コニカミノルタ株式会社 取締役会議長)
【モデレーター】
御立尚資氏(ボストン コンサルティング グループ シニア・パートナー&マネージング・ディレクター)

■11:20-12:20 第3部分科会A
「テクノロジーが変容するプラットフォーム戦略」

「21世紀の富はプラットフォームから生まれる」――かつて喝破されたように、AppleはiTunesという生態系をつくりあげ、商流や情報流を根底から変えた。シェアリングエコノミーやクラウドソーシングといった新たなプラットフォームが生まれ、テクノロジーの進化によって、不動産や小売、決済といったビジネスもまた、その姿を大きく変えていく。リアルとネットの双方においてプラットフォームを構築し、生態系を生み出していくための戦略とは何か。「ポケモンGO」を運営するナイアンティック、日本最大級の不動産・住宅情報サイト「HOME’S」を運営するネクスト、ポイントサービス「Ponta」会員7700万人を擁するローソン。各社が展開する戦略に「ザ・プラットフォーム」著者の尾原和啓氏が迫る。
【パネリスト】
井上 高志氏(株式会社ネクスト 代表取締役社長)
野辺一也氏(株式会社ローソン 執行役員)
村井説人氏(株式会社ナイアンティック 代表取締役社長)
【モデレーター】
尾原和啓氏(Fringe81株式会社 執行役員)

■13:30-14:30 第4部分科会A
「第4次産業革命がもたらす製造業の新たな進化形」

テクノロジーの進化によって、ものづくりの価値の源泉は大きく変わろうとしている。自動車や家電、産業用設備はインターネットにつながれ、ソフトウェアのアップデートによって進化を遂げ、3Dプリンティングの普及が製造現場を変容していく。GEは「インダストリアル・インターネット」を掲げ、ソフトウェア企業への転換を図り、SAP、シーメンス、ボッシュは「インダストリー4.0」を打ち出し、新たな製造業の姿を描く。インターネットによってすべてのモノがつながる中、産業と社会はどのように変容していくのか。第4次産業革命がもたらす大変化を考える。
【パネリスト】
新野昭夫氏(日本GE株式会社 インダストリアル インターネット推進本部長)
長島聡氏(株式会社ローランド・ベルガー 代表取締役社長/工学博士)
馬場渉氏(SAPジャパン株式会社 バイスプレジデント・チーフイノベーションオフィサー)
【モデレーター】
秋山咲恵氏(株式会社サキコーポレーション 代表取締役社長)

■14:45-15:45 第5部分科会A
「第4次産業革命時代の金融とは ~Fintechが実現する未来~」

テクノロジーの進化があらゆる業界を根底から変えていく中、金融業界もまた、大きな岐路に立っている。国家の信用を基盤としない仮想通貨が生まれ、ブロックチェーン技術の進化によって送金・決済が簡素化され、P2Pレンディングが普及する中で、従来の銀行業務は、かつてない変化に迫られている。Fintechの進化によって、金融ビジネスはどのように変わるのか。各国の競争が激化する中、変化を競争優位につなげていくために、日本がとるべき打ち手を議論する。
【パネリスト】
岩下直行氏(日本銀行 決済機構局審議役 FinTechセンター長)
柏木英一氏(株式会社三菱東京UFJ銀行 デジタルイノベーション推進部長)
増島雅和氏(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士)
【モデレーター】
高野真氏(フォーブス ジャパン CEO 兼 編集長)

■16:00-17:00 第6部分科会A
「人工知能は経営をどう変えるか」

人工知能への投資が世界中で加速している。IBMが開発した人工知能「ワトソン」は、クイズ番組で人間を破っただけでなく、医療や金融の領域における実用化が進み、銀行窓口やコールセンターでの採用が相次ぐ。自動運転車の実用化に向けて、グーグルやテスラ、トヨタをはじめ、各社が開発に注力している。ハードウェアがネットワークに接続され、自動車業界の競合としてインターネット企業が立ちはだかる。産業構造が根底から変わる中、日本企業がアドバンテージを構築するために何をするべきか。人工知能の進化は、産業と社会にどのような変化をもたらすのか。キーパーソンたちが語る人工知能実用化の最前線と未来。
【パネリスト】
安宅和人氏(ヤフー株式会社 CSO (チーフストラテジーオフィサー))
長谷川順一氏(株式会社Preferred Networks 取締役 最高執行責任者)
吉崎敏文氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 執行役員 ワトソン事業部長)
【モデレーター】
木村尚敬氏(株式会社経営共創基盤 パートナー/取締役マネージングディレクター)

■17:20-18:20 第7部全体会
「テクノベートがもたらす新たなパラダイム ~日本企業の競争優位の構築に向けて~」

あらゆるものがインターネットにつながれ、ビッグデータの指数関数的拡大と解析技術の発達が、人工知能やロボット、IoTの進化を加速している。製造業や金融、教育、不動産をはじめ、産業構造は根底から変わりつつあり、その潮流は、組織や働き方にも大きな影響をもたらしつつある。テクノベート(「テクノロジー」×「イノベーション」)の時代、日本企業が競争優位を構築するために、経営者が取り組むべき行動とは何か。松野博一大臣を迎え、新たなパラダイムを好機とするための打ち手を議論する。
【スピーカー】
松野博一氏(文部科学大臣)
【パネリスト】
北野宏明氏(株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長/工学博士)
藤原和博氏(教育改革実践家/奈良市立一条高校校長/杉並区立和田中学校元校長/元リクルート社フェロー)
松野博一氏(文部科学大臣)
【モデレーター】
堀義人(グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー)

■18:20-18:30 クロージング・セッション

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。