キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

地方発ベンチャー育成論

投稿日:2015/12/18更新日:2019/04/09

G1中国・四国2015
第3部 分科会A「地方から突き抜けるベンチャー企業~スタートアップ支援と生態系を生みだす方法論~」

成長戦略の柱として掲げられる「ベンチャー振興」。アントレプレナーを生み、イノベーションを促進し、そして世界に突き抜けるベンチャーを創生する。そのために地域におけるエコシステムはどうあるべきか、政府、地域、金融、そして起業家自身に求められる姿勢とは何かを語り合う。石垣島を基盤にミドリムシビジネスで世界に挑む出雲氏。広島発の飲食ビジネスに取り組む奥原氏。フォトサービスを経て空中ディスプレイ開発を実現、新たなビジネスを展開する福田氏。広島で起業し東京に進出、ICTインフラビジネスで成長を続ける吉村氏が、日本一のスタートアップ都市として注目される髙島福岡市長と徹底議論する(肩書きは2015年10月16日登壇当時のもの)。

  • 出雲 充

    株式会社ユーグレナ 代表取締役社長

    駒場東邦中・高等学校、東京大学農学部卒業後、2002年東京三菱銀行入行。 2005年株式会社ユーグレナを創業。世界初の微細藻ミドリムシ(学名:ユーグレナ)食用屋外大量培養に成功。 世界経済フォーラム(ダボス会議)ヤンググローバルリーダー、第一回日本ベンチャー大賞「内閣総理大臣賞」、第五回日本SDGs大賞「内閣総理大臣賞」受賞。 著書に『僕はミドリムシで世界を救うことに決めた。』(小学館新書)『サステナブルビジネス』(PHP研究所) 経団連審議員会副議長・スタートアップ委員長、経済同友会スタートアップ推進総合委員長、内閣官房知的財産戦略本部員、新しい資本主義実現会議スタートアップ育成分科会員、文部科学省起業家教育推進大使、ビル&メリンダ・ゲイツ財団SDGs Goalkeeper
  • 奥原 誠次郎

    インスマート株式会社 代表取締役

  • 福田 幸雄

    株式会社アスカネット 代表取締役社長 兼 CEO

  • 吉村 公孝

    ベイシス株式会社 代表取締役社長

    2000年7月当社設立。 携帯電話インフラの構築、保守、電波エリア最適化などのインフラエンジニアリング事業を立ち上げる。 全国の携帯電話・Wi-Fi・IoTネットワークなどの快適な無線環境作りに貢献している。 2018年には、DXサービスを開始。 携帯電話や電力・ガスなどの生活インフラ業界を中心にインフラ構築・運用・監視等の作業をRPA・AI・IoT・ドローン等のテクノロジーを活用してDXを進めている。2021年6月東証マザーズ(現グロース)上場。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース