キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

東京をアジアNo.1の金融市場に!(1)~100の行動32

投稿日:2015/09/10更新日:2019/04/09

堀 義人/グロービス経営大学院 学長

<100の行動32>
東京をアジアNo.1の金融市場に!(1) 

2015年現在の日本には、個人金融資産1708兆円、企業の内部留保が354兆円ある。しかし、日本の金融・資本市場は国際的な強さを持ってない。それは、年金基金、大学基金が、リスクマネーに回っていないのが一因である。金融市場強化のための3つの提言(視聴時間3分22秒)。

1. 個人金融資産をリスクキャピタルに!
金融資産の60%超は60歳以上が保有している。1700兆円の個人金融資産のうち高齢者は主に銀行預金で保有し、銀行は融資して余った資金を国債運用している。国民がリスクキャピタルへと資金を回すことが大切になる

2. 企業の内部留保をリスクキャピタルに!
企業に眠っている354兆円の内部留保がある。企業保有金融資産のリスクキャピタル化も積極的に進めるべきである

3. 年金基金、大学基金の運用改善を!
欧米のリスクキャピタルの資金は年金基金と大学基金から来ている。日本の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、国債中心からポートフォリオを変え、リスクマネーへの流入を図るのは大きなインパクトになる。一方で日本の大学基金は10兆円程度。文科省による「原則元本保証での投資を行うべき」という通達があったが、政府がガイドラインを作成し、大学基金をリスクキャピタルに回すべきである

記事ページはこちら
http://100koudou.com/?p=1035

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース