キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

100の行動シンポジウム2015 100の行動とは何か~堀義人

投稿日:2015/08/05更新日:2019/04/09

100の行動シンポジウム2015 
第1部 100の行動とは何か 

「自分の頭で描けないものは、現実の社会で実現しない」と、G1サミットの議論や様々な文献を通し、自らの頭で考え、100の行動を通して発表し続けてきた堀義人。2011年の執筆開始から4年、2015年7月に「100の行動」を完成させた。完筆を記念して、「100の行動『“祝”完筆』シンポジウム2015」を開催、G1メンバーの与野党国会議員を交え、国家ビジョンを議論した。シンポジウム冒頭の堀による「100の行動とは何か」のスピーチ、および森雅子・前内閣府特命担当大臣による挨拶をお届けする(視聴時間12分21秒)。

堀義人 一般社団法人G1サミット 代表理事
森雅子 参議院議員 前内閣府特命担当大臣

(肩書きは2015年7月31日のもの)

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース