キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

文化、教育、観光で積極的なソフト・パワー外交を展開せよ!~100の行動18

投稿日:2015/05/28更新日:2021/11/30

堀 義人/グロービス経営大学院 学長

ソフト・パワーとは、国家が軍事力や経済力等に頼らずに、国際社会からの信頼や発言力を獲得する力のこと。文化、価値観、外交政策に対する理解、共感を得るのに必要な5つの提言(肩書は2015年5月のもの。視聴時間:3分37秒)。

<100の行動18>
文化、教育、観光で積極的なソフト・パワー外交を展開せよ!

1. クール・ジャパンの推進を!
クール・ジャパンは、ゲーム・マンガ・アニメ、ファッション、日本食、デザイン、ロボット・環境技術など多岐にわたる。世界からの日本への関心が高まっている理由の一つは、クール・ジャパン効果にある

2. 「和」の発信と普及を!
茶道、華道、武道、工芸品の漆器・磁陶器、伝統芸能の歌舞伎、能、狂言、落語、浄瑠璃など、有形・無形の日本古来の伝統文化に触れ、発信していく必要がある

3. 「留学生30万人計画」の推進を!
日本への外国人留学生は、母国における日本のプレゼンスを向上させてくれる。留学生30万人を目指すため、魅力ある大学づくりが重要になる

4. 日本語・文化・教育産業の世界への展開と普及を
自国の言語や文化を世界へ展開しようという「文化・言語競争」がある。中国は「孔子学院」を持つ。日本語や日本文化、日本の教育産業を世界に広める取り組みが必要になる

5. 訪日外国人を増やすために総力をあげよ!
温泉、文化、医療、スポーツなど、様々な観光 資源が日本には存在する。外国人にとって便利な環境整備、インフラ整備、そして積極的な発信を

記事ページはこちら

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース