100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

【耳で復習】学んでみたけど? ~Learn How to Learn①目的の設定~

  • 0h 19m (1sections)
  • チュートリアル・社会人基礎
  • 実践知

このコースについて

この動画は音声のみでお楽しみいただけるコンテンツです。

学び方を学ぶ「Learn How to Learn」の動画を見たけれど、いまいち実践できない…。
そんなあなたのモヤモヤに共感したグロービススタッフが、Learn How to Learnに出演する鳥潟講師に迫ってみました。
第一回は目的の設定がテーマです。重要なことは理解しても、実際どんな目的が適切なのでしょうか?
音声だけなので、「ながら」復習にぜひご活用ください!

出演:グロービス講師 鳥潟 幸志、グロービススタッフ 小林 舞良、本山 裕輔

コース内容

  • 【耳で復習】学んでみたけど? ~Learn How to Learn①目的の設定~

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    自分の問題意識:自分の業務だけでなく、お客様の業務でまだまだ知らないことが多すぎる。よりよい解決方法を出すためには、普段自分では学ばない分野を積極的に学びたい。

    山登り型の要素もあり、川下り型の要素もあると思いました。
    山と川を行ったり来たりして、高めたり、広めたり、深掘りしたり…が学びのコツなのではないかと思いました。

    学びが更に楽しくなりそうな予感がします。


    2022-12-11
  • hossy2022

    販売・サービス・事務

    非常に面白かったです。
    アンテナ確かに大事ですね。
    こういうアンテナを持ちたいと言って、持てるものでもない事がなかなか難しいです。
    体験して心が熱いうちに、経験を積み上げる事が重要だと感じたので、ビジネスシーンでいかしていきたいと思います。

    2022-12-22
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    日々の積み重ね。
    何でもそうですね。
    中々できませんが、それゆえ大きな差になる。
    でも、24時間は平等に与えられている。無駄に使うって言うのもあるんですかね、何にもつながらない時間?

    2022-12-10
  • tomohiro841

    メーカー技術・研究・開発

    自分のアンテナの立つところを意識することが目的の設定への第一歩だと分かった。引き続き、気になったり、興味のわいた部分を掘り下げていくいまの学び方を継続したい。また、その中で自分は何を目的にしているかも明確に言語化するようにしたい。

    2023-05-19
  • oikawa_takahumi

    IT・WEB・エンジニア

    寝る前に、その日の学び/気づきや挑戦してみたいことをまとめる習慣をつけたいと思います。

    2023-10-24
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    学ぶことを習慣化しています。習慣化したことはしないと短調が悪くなるため続けるようにしています。

    2022-12-10
  • matshy

    人事・労務・法務

    日々の何気なく過ごしている中でも目的の明確にするのに必要な要素があることにきづいた。日々のなぜを大事にしたい。

    2022-12-15
  • m_fujihara

    メーカー技術・研究・開発

    日常のどんな事柄からも学びを得ることができる

    2022-12-19
  • yoshi-no

    人事・労務・法務

    日々の生活でも、自分なりに周囲にアンテナを張っていると有益な情報や学びが得られることが分かった。自分がどのようなことに気になるのか、興味を持つ方向性を理解しておくと良いと感じた。業務の中でも、自分は細かいスペルミスや体裁の違いなどが気になるが、自分にもそのようなことが気になるアンテナがあるのかもしれないと思った。他の人にはないアンテナだと思うので、自分が気になった点などは他の人に共有し、チームでよいものを作り上げられるようにしていきたいと思う。

    2023-05-19
  • i-osugi

    その他

    1山登り型、目標を設定しそこに到達するために学んでいく。
    2川下り型、日々の中で自分のアンテナに触れる内容に対して興味を持って学んでいく。
    まず、川下り型の中で自分の興味がある分野を見つめて、山登り型の目標設定する方向性もあるよ。と学びました。

    2024-03-24
  • takuya_onishi

    メーカー技術・研究・開発

    毎日コツコツとした積み重ねが大きな違いになるということとともに、目的意識をもって取り組むことが改めて重要なんだと感じました。

    2024-06-30
  • 1230hinana

    営業

    寝る前に日々の気づきや学びをまとめるのを実践していきたい。

    2024-10-28
  • aokita

    その他

    学ぼうと思えばどこからでも学べる、その通りだと思いました。

    2024-08-02
  • xjr4001300

    その他

    日常のあらゆるところからwhy?を考え新しい発見に繋げる

    2024-08-03
  • sasshi3800

    営業

    自分のアンテナの立つところを意識することが目的の設定への第一歩だと分かった

    2024-08-03
  • yasu4227

    マーケティング

    何からでも学べる。また、心や体の安定のためのルーティンを見つけ継続すること。
    →私も以前、簡単な筋トレやウォーキングを毎日することができずバランスが崩れたことがありました・・

    2024-08-04
  • michismith02

    人事・労務・法務

    自分の5年後のキャリアがどうなっていたいか明確にイメージしてみる。その目標を達成するために必要な学習を見つける。

    2024-08-04
  • ri-821

    人事・労務・法務

    ぼーっと生きていてはだめだな、と思いました。「今日はこんなことを知ることができたな」と夜寝る前に振り返ってみようと思います。

    2024-08-05
  • i-masa

    その他

    非常に面白かったです。
    アンテナ確かに大事ですね。
    こういうアンテナを持ちたいと言って、持てるものでもない事がなかなか難しいです。
    体験して心が熱いうちに、経験を積み上げる事が重要だと感じたので、ビジネスシーンでいかしていきたいと思います。

    2024-08-05
  • tam0823

    その他

    大変興味深かったです。
    一日の最後に、少しだけでも良いので振り返りや内省する時間を持つことが、自身の成長につながることと、
    アンテナを張っておくことで、身の回りの様々なことかが学べるということを意識することが重要だと感じました。

    2024-08-05
  • taka1611

    建設・土木 関連職

    インプットアウトプットを考えて使う

    2024-08-06
  • yasutigers

    その他

    大変勉強になり意欲が沸きました

    2024-08-06
  • iwasasatoshi

    メーカー技術・研究・開発

    寝る前にその日にあった学び、気づきを振り返ってみたいと思います。

    2024-08-06
  • m-hirayama

    建設・土木 関連職

    1年365日、少しでも学びを継続していくと、1年で36%学べる、行き当たりばったりではいけない、目標を立てる大切さを学んだ。

    2024-08-07
  • esatsuka46

    メディカル 関連職

    日常の中に学びがあることを改めて発見できました。また私自身は「川下り型」よりだと実感しました。

    2024-08-09
  • tessy16

    人事・労務・法務

    理論と実践の両軸で業務・日常に生かしていきたい。

    2024-08-10
  • komura_0218

    営業

    ありがとうございました

    2024-08-11
  • keisuke2022

    その他

    継続は力なり。学び続けることがポジティブな習慣になるくらい、まずは意識してなぜを自分に問うように心掛けたいと思いました。

    2024-08-11
  • lmslys

    経理・財務

    普段は興味のあるなしでアンテナが偏りがちだが、浅く広く広げていくことから気づけなかった大事な事に気付けるよう習慣化出来れば良いと思いました。大事な事に気づいた後に目的意識を持って聞くとする方が、同じ物を見聞きしても結果が変わってくることもあるということを学べて良かったです。

    2024-08-13
  • tjy1101

    メーカー技術・研究・開発

    目的の設定のアプローチ方法につき、学んだ。

    2024-08-13
  • yzksd

    営業

    良くわかりませんでした。

    2024-08-13
  • muddypinkwaters

    建設・土木 関連職

    アンテナを高くし、常に学ぶ姿勢を崩さないようにしたいと感じた。また、小さな事でも日々の業務への落とし込みを積み重ねていきたい。

    2024-08-14
  • star_of_snow

    メーカー技術・研究・開発

    ・毎日の気づきを整理し、深堀するテーマを決めていきたい。

    2024-08-15
  • f--c

    その他

    森羅万象に学び有り!
    コンサルさんらしいものすごいパワーワードだとも思いましたが、
    その通りですね。

    2024-08-15
  • toshi-take

    その他

    常にアンテナを高く、学ぶ姿勢があれば何からでも学べる

    2024-08-15
  • haltec

    営業

    バイキンマン理論 二兎を追う者は一兎をも得ず
    これにはハッとさせられました。

    2024-08-15
  • kat_yamauchi

    営業

    Learn How to Learn、その繰り返しの実践の重要性を確認できました

    2024-08-16
  • mueno_globis

    メーカー技術・研究・開発

    なぜ学ぶのか、動機をもつと楽しく学べそう。会社だと、どういう人材になってほしいか=山登り型の学びを求められていると思う。川下り型のインプットは趣味で楽しみたい。

    2024-08-16
  • miwa-m_1103

    その他

    どういう目的で学ぶのかが自分自身の身で感じないと身に着けないと思います。いろんな経験や知識も大事だと思います。あとはどう向き合うのかが鍵ではないでしょうか。

    2024-08-16
  • tamina

    メーカー技術・研究・開発

    目的の設定に当たって、これまで自分が体験して心が動いたことが参考になることを知れたのがよかった。また仕事に関わらず全てのことから学ぶ姿勢はこれからも大事にしたいと思った。

    2024-08-17
  • mizutake

    その他

    1日ひとつ、何かを学ぶ 川下り型の学びでも良い。
    学んだ事をノートに残し振り返り、自分の学びを定着させる。

    2024-08-17
  • fukusen_sai

    メーカー技術・研究・開発

    山登り型、川下り型というキーワードが勉強になりました。今回の内容を聞いたら、私にどの方法が適切なのかを考えました。短期目標を川下り型で、毎日少しでもよくて知識を積んでいきます。一方、長期目標に対して、山登り型で計画しておきます。学ぶこと、目標に応じて柔軟に調整していこうと考えています

    2024-08-19
  • fr_stttt

    その他

    自分のアンテナを何処に立てるか、耳にすると簡単に思えてしまうがやってみると非常に難しい。時間は唯一の平等なもののため、現在は無駄なことが多いが今後は有意義に使いたい。

    2024-08-20
  • tenaga

    販売・サービス・事務

    社会課題に触れる機会、普段の業務の中で考える事が無いと気づきました。

    2024-08-20
  • r00000707

    経営・経営企画

    目的を設定して学ぶ、毎日どんな学びがあったのかを振り返る、自分の感情が大きく振れた原因は何かを探り、自分が大事にするものは何かを把握することをやっていきたいと思う

    2024-08-21
  • a9130059

    販売・サービス・事務

    業務に学んだことを役立てます

    2024-08-21
  • tatanaka-tg-gas

    営業

    どんなところからでも、学べるということを改めて認識した。柔らか頭が大切なように思います。たまには、違う場所にでかける事も大切な事だと思いました。また、ひとそれぞれなので、その人のリズムも大切かと思います。日々精進ですね。

    2024-08-21
  • yosi_user

    メーカー技術・研究・開発

    何をしたいかを考えるのが大切だと思いました。

    2024-08-22
  • kaz_nvi

    営業

    今後の参考にさせて頂きます。

    2024-08-22
  • niconaga

    その他

    森羅万象を意識することで、アンテナを高くできそうなイメージを持ちました。好奇心は大切なファクターですね。

    2024-08-22
  • haai

    資材・購買・物流

    とにかく詰め込んで量を重視しています。
    まとめることも大事ですよね。それだけでもアウトプットになるので、簡単な振り返りだけでも習慣化できるようにします。

    2024-08-22
  • taekoi

    営業

    ・寝る前の5分、今日の学びを振り返ってみる
    ・自分の興味のアンテナ

    2024-08-23
  • tanimotokou

    マーケティング

    自らの知見を広げる為に受講しました

    2024-08-24
  • yayo0324

    販売・サービス・事務

    いろんな意見を聞けて良かったです

    2024-08-25
  • pc9801mx2

    IT・WEB・エンジニア

    私の日常は川の流れに身を任せるタイプだと認識しました

    2024-08-25
  • it_kaku

    IT・WEB・エンジニア

    365日森羅万象、いろいろなところにアンテナを張って学べる状況はいくらでもある

    2024-08-25
  • h-yahata

    経営・経営企画

    業務での関心や課題認識は意識している反面、日常生活やプライベートでの知的関心や好奇心を発揮する場面が少ないと気づいた。日々の私生活における関心事項にもアンテナたて意識していく。

    2024-08-26
  • t-ryusuke

    その他

    目的の設定には、山登り型、川下り型がある事が、分かった。内容は簡単そうで、奥が深く理解するのが大変。

    2024-08-26
  • ytoshi09020913

    人事・労務・法務

    アンテナをしっかりと立てて、周りの変化、仕事に関係することなどいろいろなことをしっかりとキャッチしてゴールに向かいたいと考えています

    2024-08-26
  • takahashi_naoto

    営業

    森羅万象に学びの部分楽しく拝聴しました。
    犬の散歩に似ていますが、我が家は猫がいます。ずっと寝ていますが起きているときは全力でご飯の催促、トイレ、遊ぶをしています。
    猫から学ぶことなどないかと思っていましたが、動いているときは常に全力を出すという部分は学びなのかなと思いました。

    2024-08-27
  • dai-koba

    建設・土木 関連職

    目的は2つではなく一つのことを追求することで結果が見えてくる

    2024-08-27
  • k_ishikawa7

    その他

    学ぶことの大切さがわかった。

    2024-08-28
  • tuneo-1

    その他

    目的や自分が大切に思っていることを常に意識して、なんにからでも学ぶことができることも意識しながら仕事等を進めていきたいと思う。

    2024-08-28
  • ny_uuuta6

    営業

    いろんな意見発見できた

    2024-08-28
  • ur_0314

    メーカー技術・研究・開発

    目的の設定、これの具体的な方法を知ることができた。
    この内容を忘れずに今後活用していきたい。

    2024-08-29
  • yuka_b

    営業

    仕事をしながら効率良く、計画的に学習できる習慣づけをしたいです。

    2024-08-29
  • speeder

    メーカー技術・研究・開発

    いつどこでも森羅万象に学びがあるというのは共感できた。

    2024-08-30
  • taiga202

    販売・サービス・事務

    自分にとって何が大切なのかを常に問い続けて意識していく事が大切である。

    2024-08-30
  • s_kasumin

    その他

    自分の心が動いた時の経験と、今の業務に繋がる事を学びたい自分がいまいち結びつかなくて難しいなと思いました

    2024-09-01
  • usausa2

    専門職

    アンパンマンを例にあげて振り替えられたのは、わかりやすいです

    2024-09-01
  • takahashi3104

    建設・土木 関連職

    活かし方がかわりませんでした。

    2024-09-01
  • takada-h

    IT・WEB・エンジニア

    日々の何気なく過ごしている中でも自分のアンテナの立つところを意識することが目的の設定への第一歩だと分かった。

    2024-09-02
  • 3119kazu

    メーカー技術・研究・開発

    どこからでも学べるのは、私も同意です。

    2024-09-04
  • ryusei_o

    その他

    日々の積み重ねが大事なので学ぶことを習慣化させていきたいと思いました。

    2024-09-04
  • imahori1203

    営業

    経験から学ぶことが大事。あと日常生活のささいなメンタルの変化を捉えて自分の性格や癖に気づくことがセルフコントロールの鍵になる。

    2024-09-04
  • tatsu_11_

    営業

    学びの考え方として、山登り型、川下り型とネーミングする事は理解しやすく、堅苦しく考える必要がないので有用だと感じました。

    自分がどちらかと考えると、山登り型を目指す川下りタイプだな、と…
    まずは目的の明確化、それが出来ないと山登り型になれないと思うので、まずはその点に着手したいです。

    2024-09-05
  • itan

    メーカー技術・研究・開発

    森羅万象365日の学びを活用します

    2024-09-06
  • yhayashibara

    メーカー技術・研究・開発

    普段の日常生活で学びがあることを、具体的な例を交えて聞けたのは面白かった。
    漫然と過ごすよりも何かしらアンテナを立てて過ごすべきだと感じた。
    いいことも悪いことも、私はここから何を学ぶべきかを問うて過ごしていきたい。

    2024-09-08
  • fukai-yu

    専門職

    目的設定のための自分がどこにアンテナを張っているのかをまずは整理しようと思う。

    2024-09-09
  • goodryou

    営業

    経験から学ぶこと、学ぶことの選定方法など、講座ではわからなかったところを実体験を軸にした会話ベースの話を聞くことで明確になった。

    2024-09-09
  • w200369

    金融・不動産 関連職

    目的を二つ持たず、1つだけ持って頑張る

    2024-09-10
  • usa187

    その他

    山登り型と川下り型は相対するものではなく、状況に応じて使い分けるものと感じた。
    「目的の二重性」「森羅万象365日」は意識していきたい。

    2024-09-10
  • sahochan

    販売・サービス・事務

    振り返りが大事だなと思いました。

    2024-09-10
  • inoue_mk

    販売・サービス・事務

    面白かったです。やはり日々どこでもアンテナをはって進むべきという所は共感です。一日一学び。進んでいこうと思います。

    2024-09-10
  • umezawa3

    その他

    結果を出そうと、深く考えず、作業をしていたが、目的からいろいろ分解していき、学ぶ必要性えお感じ、実行していこうと思った。

    2024-09-11
  • fkaito

    その他

    目的の設定にいつも困っていたので、反応のアンテナを言語化できるようにしたい。

    2024-09-13
  • j-tsuji

    その他

    日頃の経験した事を振り返って、纏める時間をもつ事で、自分の興味や関心事に気づき、キャリアアップに繋げていきたいと思います。

    2024-09-13
  • s_m_gps

    経営・経営企画

    山登り型と川下り型の学びのたとえが的を得ていて、自分のスタイルがどちらだろうということを意識させられた。
    森羅万象から学ぶ、ということもあるが、目的を持って計画的に学びを得ることもとても重要だと思い返した

    2024-09-14
  • xsk00013

    販売・サービス・事務

    目的の設定、山登り型であっても、川下り型であっても、反応のアンテナを張り、響いたものに向かう、
    自分にとって何が大事かを考えることが大切だと思う。

    2024-09-14
  • masayo-0517

    その他

    聴講すると学び忘れがあり少しでも参考にしていこうと思いました。

    2024-09-15
  • ishirin

    人事・労務・法務

    日々、アンテナを立てて毎日を無駄にしないよう、学びを続けていこうと思いました。

    2024-09-16
  • yuko23

    経営・経営企画

    勉強の計画方法について改めて考えることができた。

    2024-09-16
  • kyo1227

    営業

    目的の設定に当たって、これまで自分が体験して心が動いたことが参考になることを知れたのがよかった。また仕事に関わらず全てのことから学ぶ姿勢はこれからも大事にしたいと思った。

    2024-09-16
  • ffffffffmmm

    経理・財務

    自分のアンテナを立てることが大事だと学びました。
    また、学びの方法には山登り型と川下り型があり、私は川下り型なので山登り型の学び方もしていきたいと思いました。

    2024-09-17
  • yoshitomo_arai

    その他

    身近なところから、気付きと学びが得られ、1日1%学べば、1年で37倍差が出ると聞いて、いかに毎日の気付きと学びが重要だと感じました。

    2024-09-17
  • golf4taka

    IT・WEB・エンジニア

    どこでアンテナを立つかで考え方も凄く変わると思いますし、学び方も習慣化することでスキル向上へ繋がると思いました

    2024-09-17
  • manabiglobis

    人事・労務・法務

    犬も歩けば、棒にあたる的な、今この瞬間にも学びの機会が訪れているかもしれない。
    それにどう気づくかが、大事なことと感じました。

    2024-09-17
  • okamoto_junji

    専門職

    情報をどのように整理するかを考えるために常にアンテナを働かせておくことが重要と感じた。

    2024-09-18
  • honnda

    建設・土木 関連職

    どんなことからでもまなべることが分かって勉強になった

    2024-09-18
  • yatton51

    その他

    目的設定の山登り型と川下り型は、設定経路の違いがあるものの、両方並行していくことが可能性をさらに広げるものと理解した。また、自分のアンテナを言語化しておくことは大切であることに共感しました。情報への的確な反射につながると感じます。

    2024-09-18

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。