キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

夫婦喧嘩でモヤモヤする人は「EQ」を鍛えて乗り越えよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 18m (2sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「妻と言い合いをすることが度々あるのですが、その度に双方納得いかず、モヤモヤした感じで終わってストレスを感じます。どうすれば良いのでしょうか?」というお悩み。グロービス経営大学院教員・林恭子が脳科学の観点から男女の違いを考察し、その結果として高めるべき「EQ」(心の知能指数)について解説します。(肩書きは2021年11月18日撮影当時のもの)

林 恭子 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • ダイジェスト
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

81人の振り返り

  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    その通りなんですけど、中々できない。
    深呼吸してからとかもそうですが、
    それが出来ない。
    良い訓練方法は無いですかね。
    分かっているのにできない、ではなく、やはりわかってない。が結論なのでしょうか?
    そうでありたいという気持ちは本当なんですけど・・・。

    2022-02-17
  • since20191227

    コンサルタント

    夫婦の問題としては、夫婦でこの動画をみるところから始めるとよさそうですね。プロセス思考と目的志向、男女は違う生き物だという認識するとよさそうです。また、この認識は、性別の異なる上司・同僚・部下・クライアントとの間でも有用かもしれないと思いました。

    2022-02-19
  • konana

    資材・購買・物流

    本当にその通りかと思う。
    会社の中でも、プロセス思考と目的思考があり
    改革を行う場合でもプロセス思考が強い場合は
    出来ない理由を探す事に躍起になり、どうやったら達成出来るかの思考が不足する。

    2022-05-10
  • touto

    営業

    健全な不一致!
    良い学びを得ました。
    女性には論破より共感が大事なんですね。
    最近嫁さんの肌の調子が悪いので私の共感が足りなくて心理的安全性を感じなく免疫が落ちてるかも!と思いました。

    2023-04-01
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    思考が異なる事を理解する内容は夫婦以外でも意識すべきポイントになると理解しました。

    2022-09-10
  • kana0991175

    営業

    xだったから、yだと感じた。だから、次からはzしてほしい。と素直に、順序立てて伝えてみようと思う。

    2023-09-12
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    夫婦で、子どもも一緒に暮らしていますが、、、
    今回の内容は、何か、グロービスらしくなく、何だったんだろうな?と思ってしまいました。
    何か、焦点がボケてしまった様な、、、
    要は、夫婦でも、相手の気持ち(脳の仕組み、作りがそもそも違う前提で)になって、対応、応対していれば、夫婦仲が上手く行く、というコトでは無いでしょうか。
    心の問題、として、取り上げて頂いた方が、分かり易かった様な、、、(感情論かな?)
    ありがとうございました。

    2022-10-12
  • vys05714

    その他

    うちは喧嘩すら既にしなくなってしまいました。
    このような場合はどうすればいいんでしょうか。

    2022-10-18
  • shuji_2021

    営業

    今朝同じような出来事に陥りました。
    非常に反省し勉強になります。男女双方が視聴し意識できると効果ありそうですね。

    2022-03-15
  • djmpajmpkm

    営業

    ほとんど精神論
    脳の作りが違うのは理解出来ますが、その違いの根拠が「古代の男性は狩猟·····女性は子育て·····」は飛躍しすぎ
    実はこれまでの定説は違っていたという史実が出てきたらどう説明するのだろうか

    2022-03-16
  • okts1940

    メーカー技術・研究・開発

    相手の人格や主張を否定したり攻撃するのではなく、理解した上で落としどころを見つけて行く
    『健全な不一致』に着地するように心がける。

    2023-11-21
  • mura_15

    クリエイティブ

    EQやXYZを用いて、健全な不一致を目指そうと思った。

    2022-11-29
  • ot-take

    メーカー技術・研究・開発

    家事をもっとします。

    2023-03-26
  • benkyoudaisuki

    販売・サービス・事務

    何回も喧嘩にならないよう、言い方を気を付けないとと思うのですが、気づいたらもう煽ってしまいます。なんでできないの?とか、、健全な不一致に行きつくまでには時間がかかります。

    2023-01-12
  • 1122ke

    金融・不動産 関連職

    夫婦の問題は永遠のテーマですが、EQを理解したら少しは見方変わるかもしれないです。

    2023-01-08
  • iwa2353

    IT・WEB・エンジニア

    男女に限らず、だれであれ違う生き物である。
    自分が部下と接するときには、そもそも考え方感じ方が違うことは明白であり、まずはそれを尊重しなければと思う。
    ただ、上司との間でのやりとりはどうしたらいいかは難しい(それをくみ取ってくれる上司ならよいが・・・)

    2022-12-28
  • uekon_12

    営業

    自分のメリットだけを伝えるのではなく、相手にもメリットがあるとの言い方をすることは非常に学びとなった。これからは自分の感情だけで発言をしないようにしたい。

    2022-12-26
  • y_cerezo

    専門職

    講座の通りです。ただ、夫婦喧嘩でそこまで冷静な判断ができるかというと無理です。喧嘩したらこちらから謝るのが一番の近道だと思います。

    2022-12-06
  • bm_shu

    メーカー技術・研究・開発

    男と女はこれまでの歴史や脳の作りから違うことや、その違いの内容、理由がよく分かりました。これからの女性との接し方で活かせそうです。

    2023-09-04
  • a-yashiro

    専門職

    上手に健全な不一致に持ち込む。

    2022-11-15
  • masahiro_kai

    IT・WEB・エンジニア

    夫婦の問題の解決例で示していたが、完全に自動思考にとらわれているのか、解決する気がしない。

    プロセス思考、目的思考の差異は感じるところがあったので、意識していきたい。

    2022-11-07
  • pragtk

    販売・サービス・事務

    プロセス思考傾向と結果思考傾向なことに共感

    2022-09-30
  • myoshiro

    金融・不動産 関連職

    そもそも脳の構造が違うということで、納得感がありました。
    健全な不一致、共感が大事であることを念頭に、対処していきたいと思います。

    2022-09-19
  • mckusa

    経営・経営企画

    男:目的志向、女:プロセス志向、この違いを理解し、XYZを用いて共感する。

    2022-09-04
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    会社の異性の同僚とも健全な不一致がよいように思えました。

    2022-08-22
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    とりあえず共感しようと思う。
    メタ認知の本も買ってみようと思う。

    2024-05-22
  • kamikichi

    メーカー技術・研究・開発

    共感が大切だと思いました。また、女性、男性で考え方の差があることも理解していると気持ちもコントロールしやすいと思いました。

    2024-11-13
  • ta616

    営業

    夫婦関係においても仕事で通念するところはあると改めて認識した。

    2024-11-12
  • t2wkhaha

    金融・不動産 関連職

    なるほどと思わされました。

    2024-11-02
  • shimo_

    販売・サービス・事務

    男(夫)と女(妻)はそもそも考え方が異なる動物です。しかし,世の中「男と女」しかいないわけなので,お互い尊重しあいながら,上手くやっていくしかない。これに尽きます。

    2024-09-24
  • mh_g

    営業

    過大な期待から怒りが生まれる。
    余裕の無さからイライラする。

    2024-09-17
  • cannyboy

    マーケティング

    瞬発的に反応するのではなく,ひと呼吸置く。あなたはそう考えるんだね,こういう考え方はどうかなと提案してみる。

    2024-09-09
  • miya870

    専門職

    女性はプロセスが大事で,男性は目的が大事。この言葉が印象に残りました。
    EQの知覚能力を意識した生活を実践してみたいと思いました。

    2024-09-02
  • isshikoro

    人事・労務・法務

    確かに職場にも言えますね

    2024-08-31
  • morimotoa

    営業

    寄り添って双方意見のメリットを探す。

    2024-06-17
  • ryuichi0822

    資材・購買・物流

    優しさは自分の強さから。自分のことを知り、受け止められる事で優しさが生まれる。

    2023-04-14
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    プロセス志向と目的志向の違いは職場でも感じることがあるため、メタ認知能力を高めたいと思う。

    2024-02-20
  • honma1958

    その他

    相手と意見が違い、すぐ自分の結論を言いたいときも、まず相手に共感し、それから相手のメリットを筋道を立てて説明すると、相手に受け入れてもらいやすくなる。

    2024-02-18
  • yuki_miyano

    メーカー技術・研究・開発

    夫婦に限らず、お互いに考え方の違いがあることを認識すること、まずは相手に共感を示して受け入れること、そして自分の気持ちはXYZを用いてきちんと言葉にすることを心がけます。

    2024-01-11
  • kato_q

    その他

    健全な不一致という言葉、まずは共感をしめす。忘れないようにします。

    2023-12-15
  • koyaokuda

    営業

    ありがとうございます。

    2023-11-28
  • ap_1234

    営業

    正直、夫婦間で不一致でいいことってありますかね?子育てのことや仕事のこと、家庭の方針が不一致でいいことないと思います。重要なことで意見の相違があって議論するので、完全な一致ではないにしろ、方向性は揃えないといけないと思います。健全な不一致、だと解決の先送り、臭いものに蓋、というように聞こえました。大した内容でないことを不一致で済ませるのはいいと思いますよ。

    2023-11-19
  • kazuyoshi0624

    販売・サービス・事務

    相手は、自分とは違う性質なので、そこを理解出来れば争いも少なくなりますね。

    2023-09-23
  • toshi0629

    マーケティング

    自身の感情に気付いているか?は良い問いかけとなった。SONY平井氏もEQを高める事が大事といっていた。時間をかけてもこの部分を高める様早速書籍購入したのでまず理解を進めたい。

    2022-08-12
  • take_history

    人事・労務・法務

    EQより男性と女性のそれぞれの脳の発達の歴史が参考になりました。
    だからダイバーシティが必要なのかぁ、と今更ながらに腹落ち感が深まりました。

    2022-02-20
  • yanada1228

    その他

    健全な不一致、を理解できた。人と接する時に意識する

    2022-03-04
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    ダニエル・ゴールマンの「EQ」は読んだことがあります。自分をメタ認知して、情動をコントロールし、相手の感情に配慮することが重要ですね。XYZ話法も有効活用していきたいと思います。

    2022-02-27
  • yokotate1227

    営業

    情動に支配されない。メタ認知。大切だと感じつつ、忘れてしまうことがある。思い出すことを習慣化できる仕組みを考えたい。まずは部屋に紙を貼ることから始める。

    2022-02-25
  • rururururu

    IT・WEB・エンジニア

    目的思考で、決断力があるのは、憧れる。

    2022-02-23
  • naga32

    金融・不動産 関連職

    性別で括られると違和感を感じました。

    2022-02-23
  • etoile187677

    資材・購買・物流

    自分が今どんな感情になっているか?のメタ認知が大切

    2022-02-23
  • gintaku

    金融・不動産 関連職

    健全な不一致を目指したい

    2022-02-23
  • akira13

    営業

    夫婦に限らず、共感は相手の存在を認める大切な行為。
    まずは傾聴して、共感して、そらから考えを伝える。

    聞いてあげることが大切ですね。

    2022-02-22
  • tc847711

    IT・WEB・エンジニア

    夫婦の問題、男女の違いにずっと悩まされて生きてきました。このようなタイトルの講座は全部受講したいです。本講座も参考になりましたが、個人的には特に役に立ちそうなノウハウはなかったです。

    2022-03-05
  • marushinpei

    営業

    共感力を安定した気持ちで持ち続ける事が重要であると再認識しました。

    2022-02-20
  • daikon127

    IT・WEB・エンジニア

    イライラするのはアドレナリンがでてるからなのか。

    2022-02-19
  • sugasyo

    営業

    健全な不一致を目指して結婚生活をしていきたい。

    2022-02-18
  • tak-y

    メーカー技術・研究・開発

    最も身近な他人との関係をうまく乗り越える方法は,ほかの関係改善にも役立てそうに思います.

    2022-02-18
  • moy

    その他

    Xだったから
    Yと言う気持ちになったので
    Zしてほしかった

    と言う感じで職場で実践すると、それなら自分でやればいいじゃんと言う雰囲気で返ってきます。

    2022-02-17
  • kokkoco_0919

    販売・サービス・事務

    先生のおっしゃる通りだと思います。「で?」と結論を急がされたり、少しでも話が長いとつまらなそうにされるので、、手短に言うようにしています。

    2022-02-17
  • moco1719

    営業

    話を聞く、という非常に基礎的な行為が難しい。

    2022-02-17
  • ma2022

    営業

    お互いの違いを認めた上で、「共感力」を発揮する。不一致を前提に、健全な関係を維持することにフォーカスしたい。

    2022-02-16
  • jagge

    建設・土木 関連職

    順序立てて意図を説明してみます。

    2022-05-30
  • d-suke0311

    マーケティング

    「相手に共感する」「相手の感情に気付くという」のは、仕事を進めていくのにも重要なスキルなので、自分の情動を理解し、相手の感情に気付けるよう『EQ』を鍛えていきたい。

    2022-08-17
  • k-ruby

    IT・WEB・エンジニア

    業務で活用するには、○○してほしかったという自分の思いを伝えるようにします。

    2022-02-16
  • yuko_shimmori

    資材・購買・物流

    メンタルを安定させることで業務に集中できるようになる

    2022-08-08
  • kwc

    経営・経営企画

    とても難しいです

    2022-07-24
  • hiro_ken

    メーカー技術・研究・開発

    without judgementで話を聴くことが大切ですね!

    2022-07-23
  • sk_20211018

    専門職

    結論がもやもやしました。EQとは結局お互いに健全な心持ちになる様に共感し合うと言う事なのかと理解しました。

    2022-07-21
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    なるほどと思いました。
    いったん「感情」から離れ、事実に、目を向けることが重要と感じました。
    ただ、傾向とはいえ、女性と男性を分ける必要には、疑問を感じました。というのは、俺って、「女性的?」と感じることが、何度かありました。
    決めつけは、危険ですね、きっと。

    2022-07-15
  • m-akiy

    営業

    理想の男女関係だと感じます。しかしながら、どうしても分かり合えない場合は、無理にしなくてもよいと感じます。昔、合コン居酒屋に行ったときは、開口一番、「話しかけないでください」と言われ、やたらディスられひどい目にあいました。母親でも些細なことで意見が食い違い、家に帰りたくないときがあります。距離感が大事だと思います。

    2022-06-17
  • daddyveroo

    経営・経営企画

    良好な夫婦関係のために、EQを上げていく努力をしていきたいと思いました。
    共感の姿勢を示すことは、相手が男性であれ女性であれ、建設的なコミュニケーションを進めていく上で大事だと思います。

    2022-06-01
  • a_okano

    メーカー技術・研究・開発

    前半の脳科学は林先生自らがおっしゃっておられたように男女の「ステレオタイプ」でしたが、後半の話は応用範囲が広いように思いました。 他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられると思いました。

    2022-08-22
  • bmayu

    営業

    なるほど!まずは感情的に返答しそうなところを、ぐっと、これえることだな、と思いました

    2022-05-16
  • mitchell1

    経営・経営企画

    建設的な内容でなかったり、感情的な状況であったりすると、話をする気持ちにもなれない。EQを駆使して、こういう状況になることを防ぐことが重要と認識しました。

    2022-04-30
  • kento_0428

    経理・財務

    先ずは夫婦間で実践してみて、同様に上司や部下との関係に応用したいと思います。

    2022-04-15
  • kento0522

    販売・サービス・事務

    健全な不一致が印象的な言葉になりました

    2022-03-10
  • yumaka

    販売・サービス・事務

    ・IQが頭脳の知能指数、EQが心の知能指数
    夫婦に限らず職場でも、自分とは考え方が異なる人と関わらなければいけない場面で参考にしたい。
    ・XYZ話法
    ついZのみぶつけてしまいがち。事実を順に話すだけなのですぐに実践したい。

    2022-03-10
  • momo_mimi

    人事・労務・法務

    女性はプロセス、男性は結果を求める。
    両者の脳の違いがあるため、話し合いの際は健全な不一致を目指すという点が新しかった。ややとすると、意見の一致を求めがちになる。
    冒頭に目線合わせをした上で話し合いをすると、お互い気持ち良く意見交換ができると感じた

    2022-03-08
  • bamboo0624

    販売・サービス・事務

    みにおぼえがあることで、納得してしまった。
    健全な不一致の状態にする為、共感力を磨こうと思う。

    2022-03-07
  • moto06

    資材・購買・物流

    もともと違う人種と割り切り共感力を高めればいいかなと思いました。

    2022-03-06

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。