キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

リーダーの挑戦(128) 神保謙氏(慶應義塾大学総合政策学部教授 公益財団法人国際文化会館常務理事)

  • 0h 53m (7sections)
  • リーダーシップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、慶應義塾大学総合政策学部教授 公益財団法人国際文化会館常務理事の神保謙氏です。
高校時代の留学で異文化と向き合い、弁論部で鍛えた表現力。大学では外国人労働者問題を研究し、現場取材とプレゼンテーションを重ねてきた神保氏。博士課程では安全保障を専門とし、シンクタンク研究員として政策の現場に飛び込みます。若手時代に国際会議で浴びた厳しい批判が、「日本を背負って語る覚悟」を芽生えさせたと語ります。研究者でありながら、年間20回以上、通算400回を超える国際会議で発信を続けてきた神保氏。学問と政策、理論と実践をつなぐ“知の架け橋”として、世界の議論の最前線に立ち続けています。彼が語るのは、英語力や専門知識だけでなく、国際社会で求められる「即応力」と「構想力」。一瞬で状況を把握し、政策的な問いに的確に答えるための思考法とは何か、その核心に迫ります。また、ビジネスパーソンが地政学を意思決定にどう取り入れるか、信頼できる情報源をどう選ぶか、そして、グローバルに発信するために必要な力とは一体何かを、経験に基づいて語ります。国際政治を自分ごととして考えたいビジネスパーソン、研究と実務を往復したい若手リーダー、そして世界を舞台に発信したいすべての人に向けた、知的刺激あふれる対談です。(肩書き等は2025年9月30日 収録当時のもの)

神保 謙 慶應義塾大学総合政策学部教授 公益財団法人国際文化会館常務理事
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年11月公開)

コース内容

  • イントロダクション
  • 能力開発
  • 挑戦
  • 試練
  • 仲間
  • 質問

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

1人の振り返り

  • satoshi_masara

    販売・サービス・事務

    業務の中で発信を意識していこうと思います

    2025-11-18

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース