キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

基礎力UP!若手・新入社員のためのラーニングパス紹介

  • 0h 2m (1sections)
  • チュートリアル・社会人基礎
  • 初級

このコースについて

ビジネスパーソンとして歩み始めたけど、悩みや不安が尽きない。そんなあなたは「若手・新入社員のためのラーニングパス」で、ビジネスの基礎力を身につけましょう!
基礎力とは何なのか?なぜ必要なのか?一歩踏み出すためのヒントをご紹介します。

<若手・新入社員のためのラーニングパス>
https://unlimited.globis.co.jp/ja/learning-paths/a4a06625

コース内容

  • ラーニングパス紹介

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • anchi1006

    その他

    おじさんが新入職員、若手の基本をみるのも勉強となる。初心忘れるべからず、

    2022-07-08
  • a_7636

    人事・労務・法務

    グロービス学び放題はコースの数がとても多いので、そもそも自分にあったコースはどれか?と迷うかもしれません。

    ラーニングパス>ポジションに合わせて学ぶ>若手・新入社員のためのラーニングパス

    現在全35コースあり、「ポジションに合わせて学ぶ」の中ではだいぶ多めですが、ひとつずつクリアしていくと見えてくるものがあったり、関連するコースに興味が湧いたりして、自分のやる気に火をつけるのに効果的だと思います。

    あとは、関連して↓こちらのコースもおすすめ。
    これで解決!自分に合った動画の見つけ方【自己啓発】【初級】【0:02:54】

    カテゴリ>自己啓発>初級のところにあります。

    2022-06-29
  • 16mori16

    営業

    新入社員です。仕事の合間に勉強して成長していきます。

    2022-06-30
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    若いうちからそう言った感覚を身に付けることは非常に有益と思います。
    私のような高齢者にとっては今更感もありますが、地道に取り組んでいきます。あく前前向きに!!

    2022-07-02
  • kuramotoo

    営業

    新入社員への教育が上手くできていないと感じるため、新入社員の目線でどう思考すれば良いか同じ目線で考えられるように勉強していきたい。

    2023-09-01
  • tsukasyu

    営業

    ビジネスマナーはお客様との折衝時、非常に役に立っていると感じる。

    2023-09-26
  • hiro4725

    資材・購買・物流

    新入社員向けに本ラーニングパスを活用したい。

    2022-07-13
  • kaori1262

    販売・サービス・事務

    入社して2年間で、思ったような成長ができなかった。
    「もっとできたはず」。「こうすればよかった」といった振り返りを減らすためにも、このコースで再度学び直します。

    2022-07-29
  • uemura54

    営業

    十分判っていることも初心に戻って見直してみる

    2022-08-01
  • hs0308

    営業

    コースや内容が豊富なので、自分に合った学びをしていきたいと思います。

    2022-08-04
  • ohkubo-h

    専門職

    まずは、基本をおさえることを外部から学ぶ。
    個人の価値観で物事を判断し、それをアウトプットしないようにする。

    2022-08-04
  • y-y-u

    営業

    学び、実務につなげる

    2022-08-08
  • ak0112

    メーカー技術・研究・開発

    ビジネスの基礎力を高めることで、業務の効率化が期待できると思います。

    2022-08-19
  • naoya_kuribara

    マーケティング

    業務進行全般における基礎力の向上。
    上の階級の人間との会話がキチンと成り立つような状況を作る。

    2022-09-01
  • kei729

    人事・労務・法務

    基礎から学ぶことが大事だと思いました。

    2022-09-05
  • gnr09

    建設・土木 関連職

    新社会人として必須の基礎知識を身につけ、成長のための土台としたい。

    2023-02-02
  • konosuke__

    営業

    4月から新入社員なので、しっかり勉強したい。

    2023-03-01
  • buru_blue

    営業

    現時点で自分にはビジネスマナーやスキルがまだまだ不足しているので、ラーニングパスの学びを最大限吸収して、入社に臨みたいです。

    2023-03-07
  • kydsz

    建設・土木 関連職

    会社に入り堂々と様々な方とコミュニケーションを取るためにも今一度この会社で何をしたいのか、どんな気持ちで臨むのかを考える必要があると感じた。

    2023-03-20
  • pecogabu

    その他

    新たなコースを設定し、気持ちも新たに頑張ろうと思います!

    2023-05-23
  • inue

    販売・サービス・事務

    業務で活用できると実感しました。

    2022-06-30
  • samunako3675

    コンサルタント

    新入社員や若手社員に必要なカリキュラムだと思います。

    2022-07-01
  • k_fukushima1971

    専門職

    51歳の社会人です。普遍的なビジネス基礎力も専門分野も、時代や環境変化によってアップデートとブラッシュアップが必須と思い、地道に学習に取り組んでいます。

    2022-07-03
  • sho1224

    営業

    日常業務の中で、育成や後輩社員とのコミュニケーションを行う際に役立てると思いました

    2022-07-03
  • ajaco

    営業

    たくさん学ぶぞ~!

    2022-07-23
  • e1r

    専門職

    端的にまとめて意見を述べられる、質問できる。

    2022-07-27
  • kacco

    人事・労務・法務

    これまでの社会人としての振る舞いを振り返る(チェックする)のに使えそうだ。

    2022-07-29
  • tshina

    IT・WEB・エンジニア

    なんとなくのコース全体のイメージがつかめました。

    2022-08-02
  • taishow06

    建設・土木 関連職

    可能性は無限大

    2022-08-04
  • kts_yamamoto

    メーカー技術・研究・開発

    改めて自身に各スキルが身についているか確認するために各種コースを受講していきます

    2022-08-06
  • kazugami

    その他

    兎に角、何でもいいから人との会話は大事です。
    己を知り、相手を知って行けば会話は続くものだと思います。人に無関心な方もいるので一概には言えませんが、どんなシチュエーションからでも知識を蓄えることが大事。

    2022-08-23
  • arai_keita

    販売・サービス・事務

    初心に帰って基礎を学びたいと思います。

    2022-08-25
  • gm077

    販売・サービス・事務

    業務で活躍するためには基礎力を身に付けて自らを成長させる必要を学んだ。

    2024-03-04
  • tamiyu

    資材・購買・物流

    何事も基礎が固まっていなければ、その上でのものづくりは成り立たない。
    4月は例えビジネスパーソンとして何年経過していようと初心にかえる、勢いをつけて学び終えたい。

    2024-04-11
  • tomo-tom

    営業

    教育者として、新入社員視点を持つためにもこういうラーニングパスを見るのもよいと思いました。

    2025-09-22
  • granmezon

    マーケティング

    言葉の意味や敬語など、ビジネスの場面によって求められている答えが違ったりと、要求に応えられるようになっておく必要があると感じた。それは新卒だからではなくて、環境が変わった時などいつでも自発的に学んでいく姿勢が大切なのだと思った。

    2025-01-01
  • kazukaz

    金融・不動産 関連職

    4月から新社会人なのでこの動画を通じ基礎を大切にする意識を持ちたい。

    2025-01-02
  • mayyyyy

    営業

    社会人としての基礎力を身につけられるように頑張ります。そのためにも講義後のアウトプットを意識して受講します。

    2025-01-04
  • eda_toyoko

    販売・サービス・事務

    新入社員がどんなことがわからないのか知るヒントになると思いました。

    2025-01-05
  • y-aono

    その他

    基礎的な知識はどんな業務でも活かすことができ、また何年働いても大切であり続けることだと感じたため、普段の業務だけでなくや異動など特別なときにも役立つと感じた。

    2025-01-05
  • t-kaneko1971

    建設・土木 関連職

    よく理解できました。

    2025-01-07
  • shungogo

    営業

    社会で活躍するためには、業務遂行のスキルのみならずそれを支えるマインドや心身の健康が必要である。ここではこれらを学ぶ良い機会にしたい。

    2025-01-07
  • ki-kyou2024

    資材・購買・物流

    説明を受けている途中でわからない言葉があるとそれにつまづいてしまい、その先の話に集中できなくなることがあるので、基礎力を磨いていくことはとても重要と思う。日々の中で疑問があればすぐに調べたり確認したりして、業務に早く慣れる努力をしていきたい。

    2025-01-09
  • onari-keishi

    営業

    今までの自分が勘違いして使っている言葉使いなどがあると思うので、この機会に一人前の社会人になる準備を進めたい。

    2025-01-10
  • m_shinoda

    営業

    転職をして2年目となります。社会経験は比較的長い一方で、組織についてはまだ若手な面があるため改めて基礎知識を学んでいきたい。

    2025-01-12
  • h_keisu

    人事・労務・法務

    業務では「考える力」が重要でそれを相手に伝えるための手段がより効果的である必要がある。

    2025-01-14
  • kimu_jin

    その他

    ビジネスの基礎をこれから学び、入社後に活かしたい

    2025-01-21
  • momoko_37

    IT・WEB・エンジニア

    これからまず基礎を身につけて徹底していきたい。

    2025-01-21
  • kacky09

    販売・サービス・事務

    日々の業務に活かしていきます。
    新人ではないですが、謙虚の気持ちも真摯な対応どガッツでこなしていきます。

    2025-01-21
  • tatabe5

    メーカー技術・研究・開発

    いくつになっても基礎を振り返るのは大事だと思う。

    2025-01-29
  • takuharu0328

    販売・サービス・事務

    基礎をしっかり身に着ける。

    2025-01-29
  • kampad

    営業

    働いている中でも、ビジネスマンとしての基礎が身につかずに何となくで過ごしてしまっていることも多くあると思います。
    基礎と侮らず、改めて振り返って学びたいと思います。

    2025-02-01
  • tomoyasunaka

    人事・労務・法務

    いろんなコースが在ってたのしみです。

    2025-02-03
  • yuki_adachi

    建設・土木 関連職

    働き始めると、学生の頃とは違って年上の方と多く接すると思います。その時、どのような話し方やコミュニケーションの取り方をすれば良いのか、勉強していきたいと思いました。

    2025-02-04
  • na_tar

    建設・土木 関連職

    「分からないことが分からない」から始まってしまわないように、しっかりとラーニングパスで基礎力をつけたいと思いました。

    2025-02-04
  • isobereo

    建設・土木 関連職

    これからの働き方であったり意識していく部分を明確ににしていくために必要だと感じました。

    2025-02-05
  • sarasamura

    営業

    ビジネスで活躍するためには、土台となる基礎力が大切である。基礎力には、語句の知識や数字の管理能力、コミュニケーション能力などが含まれる。

    2025-02-05
  • kamata_1209

    その他

    改めてビジネスマナーや基礎知識を学ぶことでしっかりとした土台を作り、新社会人として活躍したい。

    2025-02-07
  • av01211

    人事・労務・法務

    改めて考え直す機会としたいと思います。

    2025-02-08
  • nokt

    メーカー技術・研究・開発

    初心忘れるべからずだと思います。

    2025-02-11
  • nrnnk

    営業

    基礎力を身に着けることが第一歩になると改めて考えることができた。

    2025-02-13
  • ryousuke0701

    販売・サービス・事務

    社会人になるにあたって必要な知識を身につけようと思いました。

    2025-02-15
  • yyysssuuuhhh

    専門職

    今後学ぶ内容がビジネスパーソンとして必要なものと理解した。

    2025-02-18
  • yasuhararyo

    建設・土木 関連職

    会社がどのように儲けているのか、ビジネスモデルを知っておくことは様々なプロジェクトや場面で共に働く人と同じ方向性を向ける1つの指針になると感じる。

    2025-02-20
  • haru_suke

    その他

    初心に返ったつもりでこのラーニングパスを受け、後輩育成にも繋げていきます。

    2025-02-24
  • qur7u_6

    営業

    新入社員として社会に通用する人間になりたい。
    そのために論理的思考を鍛えていきたい。

    2025-03-03
  • sugihisa

    金融・不動産 関連職

    ビジネスの基礎を改めて考えることができました

    2025-03-05
  • isshikoro

    人事・労務・法務

    新入社員の季節ですねー

    2025-03-05
  • iseebi

    クリエイティブ

    社会人一年目の不安を少しでも払拭できるツールにしたいです。

    2025-03-06
  • taketo_0319

    クリエイティブ

    身と心を引き締めて学びたいと思います。

    2025-03-07
  • yu0510ta

    建設・土木 関連職

    初めて会う人に好印象を与えるためには、見た目や表情を大切にすることが大切である。

    2025-03-07
  • oka-suke

    営業

    業務において、特にコミュニケーション力が大切だと感じました。営業職として社内だけでなく、社外との取引先において、コミュニケーション力が活かされると思います。

    2025-03-08
  • kimu0802

    その他

    ビジネスマナーを学んでいくぞ。

    2025-03-08
  • philodendron

    その他

    若手ではないですが、社会人として踏み出した頃のことを思い出しました。

    2025-03-09
  • dog-dog-oka

    IT・WEB・エンジニア

    業務でどんなことに困るのか、まだ入社していない私には想像することが難しいです。
    ですので、例えばビジネスマナーやマインドのコースを受講することで、マナーやマインドを学ぶと同時に、実際に遭遇しそうな問題などをイメージすることを目指したいと考えました。
    入社後も、迷った時や困った時には、それに合ったコースを受講したいと思います。

    2025-03-11
  • isunz_

    メーカー技術・研究・開発

    どんな役職者や熟練者達でも最初はみんな初心者。また取り巻く状況の変化には立場は関係ないと思いますので、基礎力と応用力は大切です。肝に銘じます。

    2025-03-13
  • taku0713

    その他

    ビジネスについての不安はあるので、コツコツと学び成長して行きたいです。

    2025-03-13
  • manamitakahashi

    その他

    若手社員として知っておくべき事項を学びたい。

    2025-03-14
  • yuuki_nova9

    建設・土木 関連職

    業務において結論を予め言っておくことが大切だと感じました。

    2025-03-14
  • hiroto1336

    営業

    これからたくさん有能なビジネスパーソンになるために、勉強しようと思った。

    2025-03-16
  • m122

    クリエイティブ

    新入社員なので社会人としての基本を身につけたいと思います。

    2025-03-17
  • tohwada

    営業

    このコースで基本的なマナーやビジネス用語を学び、使えるようになるとわかりました

    2025-03-18
  • oishes

    人事・労務・法務

    ポータブルスキルを鍛えたいと考えています。

    2025-03-18
  • kuritashuta

    その他

    新入社員として謙虚に先輩や上司と接しつつ積極的に発言などもできるようにしていきたい

    2025-03-18
  • tatsu_kato

    その他

    円滑に仕事を進めていくため、今から業務内容を学びつつ、入社に向けて備えようと考えた。

    2025-03-20
  • yuko_lixil

    その他

    基礎力を身につけて、業務に役立てる

    2025-03-21
  • harukaaz

    販売・サービス・事務

    基礎から学び直し、力を発揮できるビジネスパーソンを目指します。

    2025-03-21
  • hiro_223

    IT・WEB・エンジニア

    自分のビジネスマナーやビジネスマンになるための基礎力を付けていきたいと思いました。論理的に考えることは得意なので、周りを巻き込んで行動できる行動力を身につけたいです。

    2025-03-23
  • yuki0430

    建設・土木 関連職

    社会人に対する不安も多くあるがこのコースを受講して少しでも社会に対する期待を大きくできたら嬉しい。

    2025-03-24
  • i_momoka

    金融・不動産 関連職

    基礎を身につけ、様々な場面で実践したり応用したりできるようにしていきたい。

    2025-03-24
  • kiyokake

    その他

    自分ができているか?きちんと考えながら受講したい。

    2025-03-24
  • takuma-20

    IT・WEB・エンジニア

    よく復習して、社会人としての基礎力を鍛えて生きたい。

    2025-03-26
  • ik0716

    その他

    基礎を学ぶことにより様々な場面で学んだことが活用できるようになるのでしっかり学び活かして行こうと思います

    2025-03-26
  • itcar

    その他

    会社がどのようにできているかや社会人の考え方を事前に学び、準備したい。

    2025-03-26
  • yoshi0925

    その他

    これを機に成長していきたい

    2025-03-27
  • truth_wide

    建設・土木 関連職

    ビジネスの基礎力を身につけるためにglobisを学ぶ。

    2025-03-27
  • soejimatadatomo

    IT・WEB・エンジニア

    新入社員ですが、勉強も頑張りたいと思います。

    2025-03-27
  • tsuji_hi

    IT・WEB・エンジニア

    活用していきたいと思う。

    2025-03-28
  • k_makito

    建設・土木 関連職

    日頃の何気ない瞬間をビジネスについて意識を向ける事が大切だと感じました

    2025-03-28
  • natsuki8

    その他

    初心に戻り、改めて多くのラーニングパスがあるのだなと思った。引き続き学習を進めていきたい。

    2025-03-28

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース