『アイデアのつくり方』を読んで試してみたら効果大だった/耳で効く!ビジネスサプリ ペライチ書評
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ペライチ書評のコーナーでは、「1枚の紙」にまとめたような手軽さで、おすすめのビジネス書を紹介します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
30人の振り返り
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
閃きの4ステップ。A4マトリックスを作成して閃きを生み出せるように練習する。
①情報のインプット。本を読む
②閃きの素材を増やす
③思考のデータベース作り
④閃きを実際の仕事で使う
1
sugi54
専門職
ヒラメキをロジカルに理解できました。
A4ノート術は色々と応用が効きそうですね。実践してみます。
0
morimotoa
営業
インプットは1実行すること 2衝撃を受けたこと 3思いついたこと 4その他重要なことに分けて記録する。
0
kfujimu_0630
マーケティング
読書をしてもなかなか実務でいかせているのか、知ってよかったで終わってしまっていないかと、モノにできている自信がなかったのですが、紹介してもらった読書術なら実行に移せていますし、いつでも引き出しから取り出せそうですね。是非、読んでみたいと思いました。ありがとうございました。
0
layzner
営業
その通りだと感じた。
0
aa0b318
人事・労務・法務
ひらめきの前に、良い問いがあるというのは納得です。何もないところからひらめきは降りてこないですよね。
0
h773
営業
1つ1つの行動に意味があることを考えながら「ひらめきの素材」を増やし仕事で使っていけたらと思います。
0
techno
その他
行き詰ってしまってどうしていいか悩んだ時には頭の中で考えるだけじゃなくて書き出してみることで見えてくるかもしれないので新しい行動を探すときに活用できる。
0
m_kigami
販売・サービス・事務
思いついてことをメモして、ストックする。
後で振り返りまとめると常にアイデアを持っている状態になる。
0
k0t0mi
メーカー技術・研究・開発
今日の夜に読書を15分間とり、A4サイズをさっそく分割して実践してみる!!
0
zuko
専門職
読んでみたい気になった。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
本でなくても最近は動画がたくさんあるから、動画にも使えるのではないか。動画の方が本よりもサーっと流れてしまいがちだから、自分は4つのマトリクスを使って動画もインプットに使えるようにしたい。①実行に移すこと は 3秒以内にできること を 具体的に上げることだから、「振り返りに動作の動詞を使う」ことを試したい。自分もひらめきはセンスの問題かな と思っていたので、もう少し自分もできると信じて地味な取り組みを地道に続けていきたい。
0
yamatashi
メーカー技術・研究・開発
ひらめきというより読書術の内容に感じました。感性の問題でしょうか。
0
fujioka-san
クリエイティブ
マトリックスを使っての見える化を行うことは参考になった。ひらめき力を鍛えていきたい。
0
mlap
経理・財務
本当に何でも良いので知識があると、それを端緒に気づきが生まれる事がある。その積み重ねが閃き=スキルであると言いたいのかなと思いました。
0
sai-3448
人事・労務・法務
一度手に取ってみたいと思います。
0
atu_ito
メーカー技術・研究・開発
講演者の解説は読書術になっていますが、本質的に伝えたかった事は、「ひらめきは既存知識の新しい組み合わせなのだから、その組み合わせる素材となる知識を簡単にメモして溜めていければ、組み合わせによるひらめきが発生する確率があげられる」って事だったんじゃなかろうか
0
shinonono
販売・サービス・事務
すぐ行動に移せるように小さな事から具体的に書き出してみる。やってみようと思いました。
0
potupen
その他
思いついた時に即実行する。
アウトプット重視し、行動するためのハードルを下げてコツコツ取り組む
0
ayahaya
営業
実行すること(具体的に)、衝撃を受けたこと(一つ実行にすることに移動する)、思いついたこと、その他重要なこと。読書以外でも使えそう。
0
yasso
販売・サービス・事務
A4マトリクスノート術は読書以外にも使えそうだと考えました。
明日もミーティングから活用してみます。
0
tsubayan
人事・労務・法務
情報のインプットをするには読書とあるが、では、どのような本を読むのかが、結構ポイントになってくるように思う。どのような本がよいのか、その選択こそが難しいように思う。単に好きな本だけを読んでいても、たぶん効果はないように思われる。まずは、本の選別から始めるべきかもしれない。
0
kon_0v0
販売・サービス・事務
A4のノートを4分割して、書き込むことで本当にひらめきのスキルが上がるのだろうか。検証結果が提示されていないので疑問に感じた。
0
yuki-inoue
営業
行動することを1個ずつ小分けにして、行動し、ひらめきを蓄積していこう
0
patachan
資材・購買・物流
なるほどそういうことですね
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
納得します。
その積み重ねですね。
ラストワンマイルがやはり天性のものかも知れません。
0
asahiseirenn
資材・購買・物流
初めてマトリックスノート活用術を知りました。
読書との繋がりを持たせることが出来、得た知識を実践できるのでとても良いと思います。
0
moto5457
営業
ひらめきにも獲得したバックグラウンドが影響するのだと理解しました。
0
hase6321
専門職
今後参考にしたいと思う
0
y_cerezo
専門職
その通りですね。
0