100万人突破キャンペーン 最大¥3,980 OFF

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

【耳で復習】学んでみたけど? ~番外編・学んでみれば?(後半) 学びの「継続」は、やる気に頼っちゃダメ~

  • 0h 15m (1sections)
  • 自己啓発
  • 実践知

このコースについて

この動画は音声のみでお楽しみいただけるコンテンツです。

今回はいつものコース動画ではなく番外編として、グロービススタッフの関根宏江さんを迎え、「学び」に関するお悩み相談コンテンツをお届けします。
前半に続いて後半戦、学びの「継続」に関するお悩みにお答えしました。今回も皆さんが共感するお悩み・モヤモヤだと思いますので、ぜひお楽しみください。

出演:グロービススタッフ 小林 舞良、本山 裕輔、関根 宏江

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年01月制作)

コース内容

  • 【耳で復習】学んでみたけど? ~番外編・学んでみれば?(後半) 学びの「継続」は、やる気に頼っちゃダメ~

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

28人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    確かにグロ放題のコースランキング「体系的に学ぶ」の上位コンテンツ、特に中級の
    1時間超えのものを最初から頑張って見ようとするのはあまりおすすめできません。

    私はグロ放題4年目。毎週必ず2時間以上という低めの目標ですが、地味~に続いています。
    おすすめはこの【耳で復習】学んでみたけど?シリーズです。とても聞きやすくてヒントの
    宝庫なので、他のコースも検索してみてください。

    紹介されていたコースはこちら。5分よりちょっと長いですが、まずはこちらのコース
    から始めて「最初の5分」をクリアしてみては?
     →コミットメントと一貫性 ~一貫性があると見られたい人間の性~
      【リーダーシップ】【初級】0:06:11

    2025-02-02
  • tomo-tom

    営業

    仕組みに近いですが、出勤に片道1時間(徒歩15分電車45分)かかるので、出勤の日はグロ放題と決めてます。
    電車往復90分は動画、徒歩往復30分は「学んでみたけど?」のような音声コンテンツを聞いてます。

    グロービスから毎月の学習時間がチャートになって連絡が自動で来たら、継続意欲が高まりそうです。

    2025-01-21
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    これで3826コースの受講を終了。総視聴時間は1435h 13mです。
    リーダの挑戦で学び放題コースをすべて受講するのは無理だと発言されていた人がいたので、「無理」だということはないことを証明するために遊び半分で受講しています。

    2025-01-20
  • dannjiri

    営業

    一番難しいことですね。

    2025-02-05
  • k_takeshi

    経理・財務

    全て聞いたような内容ばかり。

    2025-02-20
  • ik_hrs

    営業

    継続のために必要なポイントが網羅されていると思った。

    2025-02-19
  • tatsuya_n10

    営業

    学び(読書も)の継続のためには、もちろん気合い・やる気も大切ですが、「仕組み」と「環境」を整えることを意識すれば、より継続に繋がっていくと思いました。すぐに日々の過ごし方に取り入れようと思います。

    2025-02-18
  • takochan

    人事・労務・法務

    毎日の継続が大切で、なかなか難しい事です。少ない時間から初めて継続する事ですね。

    2025-02-18
  • yonne_fra

    経理・財務

    やる気<仕組み、やる気はクッキーよりもろい。確かにそうだと感じた。勉強する気にならない、気が付いたらスマホでSNSばかり見ている理由は、意思・やる気が無いのではなく、何故勉強するのかという目的がない、勉強しなくても良いというのが事実だと思う。

    2025-02-17
  • takuwo

    建設・土木 関連職

    大変勉強になりました。

    2025-02-17
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変勉強になりました。

    2025-02-17
  • yutaru

    金融・不動産 関連職

    やる気よりもクセづけが大切。

    2025-02-15
  • fushikian119x

    その他

    実感していることだが「やる気」はもろいので、仕組みを利用しようと思う。

    2025-02-14
  • av01211

    人事・労務・法務

    活用してみたいと思います。

    2025-02-12
  • hayato-aoki

    マーケティング

    小さくやることが大事だと改めて思いました。

    2025-02-10
  • t-koreed

    資材・購買・物流

    まずは「5分継続」から始めたいと思います。

    2025-02-09
  • naokiyamahara

    専門職

    自分から行動しないと毎日継続しないと続かないと思う。
    グロ-ビスを毎日5分以上勉強することを継続していく。

    2025-02-06
  • aokiwa

    資材・購買・物流

    仕組みづくりは大切ですよね。
    あとベビーステップ。

    はじめはグロ放題ひらくのも嫌だったけど今だと毎日聞いても飽きないし楽しい。習慣化しつつより楽しく勉強になるやり方を模索し続けたい。

    2025-02-04
  • fujioka-san

    クリエイティブ

    継続のポイント、大切な考え方や取り組み方が学べた。これからの学習活動に取り入れてみたい。

    2025-02-03
  • atom0701

    その他

    やる気に頼らず、仕組みに頼る・・・なるほどと、思いました。 自身の仕組みを作れば、継続出来るような気がします。 ありがとうございました。

    2025-01-29
  • simo3185

    建設・土木 関連職

    忙しい時ほど、いかに時間と質と量を確保するかを考えてから実行せねば!!と感じました。

    2025-01-25
  • hisamasa

    その他

    取り敢えず始めてみることは大事ですね。

    2025-01-25
  • kdmu

    その他

    2分だけでも継続していきたいと思います。

    2025-01-24
  • kyo1227

    営業

    仕組み作りは大事だと感じました。

    2025-01-24
  • tam_nao

    メーカー技術・研究・開発

    継続できるように頑張る

    2025-01-22
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    ありがとうございました。

    2025-01-21
  • morimotoa

    営業

    やる気は脆い仕組みで小さく。

    2025-01-21
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    質よりまずは量から。で、良いですかね。

    2025-01-21

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース