キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

上司が議論の時間を作ってくれません…/10分で解決!みんなの相談室

  • 0h 7m (1sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 実践知

このコースについて

「上司と一緒に問題解決のステップに則り議論したいが、なかなか時間をとってくれません…」
そんな疑問・お悩みに、グロービス講師がズバッと答えます!
今回のカギは、「天の時・地の利・人の和」です。
ぜひ明日から実務に取り入れてみてください。

朱 子青 グロービス 講師

コース内容

  • 上司が議論の時間を作ってくれません…/10分で解決!みんなの相談室

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • padawan-momo

    その他

    人の和。どうしても合わない人もいる、その時は人生の試練だと思えば良い。この言葉に救われました。有難うございます。
    親と上司は選べないと言われるが、せめて私は一緒に働きたいと思われる人になろう。

    2021-12-29
  • tsuru_0824

    人事・労務・法務

    エグゼクティブサマリーを準備して、相手にとって議論の価値に値するかを考えるという点が勉強になった。前提を揃えるということは何事にも通用する。

    2022-01-03
  • k_fukushima1971

    専門職

    時間マネジメント
    事前準備と認識合わせ
    人間関係構築

    この三つに業務を効果的に潤滑に進める為のエッセンスが凝縮していると感じた。

    2022-01-08
  • k_yam

    経営・経営企画

    上司だけでなく、打ち合わせを依頼する時には必要な準備だと思いました。

    2022-01-06
  • itokuzu

    メーカー技術・研究・開発

    私の部下の中にも何の資料も用意せずに言葉だけで説明して議論に持ち込もうとする人が多いです。エグゼクティブサマリは重要ですね。自分が上司に相談するときも、活用しようと思います。

    2022-01-21
  • aizus

    経理・財務

    業務で活用するにはエグゼクティブサマリーを上手く作る事が大事。色々なところで使っていけそう。
    上司との議論だけでなく日常業務においても簡素化したエグゼクティブサマリーを活用せば業務に活かせると感じた。

    2022-07-07
  • mayumiya_m

    その他

    天の時、地の利、人の和

    2021-12-29
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    人の和 の為に自身の力量が大事ですね。

    2022-11-03
  • k-kuri

    経理・財務

    これは、部下目線の相談ですが、上司目線で見ても面白いです。天、地、人。歴史書からキーワードを引用していて分かりやすいです。

    2022-01-07
  • hideyuki1203

    営業

    お互い社内にいる時は、事前に一言、「時間が空きましたらお願いします」といつも予約をいれます。
    ただそれだけで良いと思います。

    2022-01-16
  • minnie_fu

    経理・財務

    仕事以外でも、疑似的な上下関係が発生しやすいお稽古ごとの場でも応用できますし、同僚同士、部下や協力会社のスタッフの方など、誰に対してもこれを念頭に置くことで、より良いコミュニケーションが図れると思いました。

    2024-08-03
  • masa_turquoise

    経理・財務

    事前準備が必要で、自分の中で8割くらい作って、あとの2割の完成のために議論をするという流れがよいのかと思いました。あとは普段からの関係性の構築。戦略をもって、日常を過ごしていくことの大切さがわかりました。

    2024-08-02
  • tanu-88

    営業

    孟子の時代(紀元前400年?)から、人々は同じ悩みを抱えていたんですね。

    明日から使える処世術として、
    ①普段から上司との関係構築に尽力しつつ、
    ②上司の空き時間を確認してから、時間をもらい、
    ③相談時に向けて、サマリー1枚は準備する

    という流れがスムーズでしょうか。
    要は相手(上司)に対して気を使えるかどうかなんだと思います。
    ちょっとしたことの積み重ねで、相手にストレスを与えない工夫を徹底出来るか否かが大事なのかと。

    上司も人間なので、令和の時代とはいえウエットな人間関係は普通にありますよね。

    2022-09-13
  • to-ok

    経理・財務

    試練をしても報われるのか、自分が嫌になるのか。

    2022-05-13
  • z51

    クリエイティブ

    天の時・地の利・人の和

    2022-05-24
  • nakata-shinichi

    建設・土木 関連職

    天の時、地の利、人の和に置き換えると、すんなりと頭に入ってきました。特に上司にとって議論に値するかはあまり意識していなかったので、これからは留意して臨みたいと思います。

    2022-02-19
  • takagaki-h

    営業

    天の時は大切だと思います、時間、タイミングよく対応していきます。

    2024-08-20
  • toshiyamebs

    その他

    タイミングを見計らうことの大事さを感じるとともに、自分が上司としての立場においては話しかけやすい(相談しやすい)雰囲気作りをすべきである、と感じた。

    2023-12-01
  • daisuke_kawara

    その他

    エグゼクティブサマリー勉強になりました!
    日常でもパートナーとのコミュニケーションで役立つと感じました!

    2024-09-03
  • sana_sana

    販売・サービス・事務

    多忙な上司の状態を考えるとつい相談したい事も諦めてしまいますが、再度プロセスを考慮し話せる機会をつくってみようと思います。

    2024-08-04
  • yoshimasa-izumo

    人事・労務・法務

    タイミングをみて声かけをするそのうえで時間がお互い合えばで協議する。

    2022-06-06
  • syogo

    営業

    上司との普段のコミュニケーションや声掛けのタイミングなどは大事だと思います

    2023-11-12
  • tatsumitatsumi

    建設・土木 関連職

    上司に問題ありでは?

    2024-09-23
  • liliyy

    営業

    上司への相談は①タイミング②上司にとってその問題がどのくらい重要なのかを考えること③そしてどんな上司とも良好な関係を作れる自分の力量が大切、ということを頭に入れてから行います。

    2022-01-17
  • yukihirayuki

    営業

    エグゼクティブサマリーを準備するということの大切さを学んだ

    2024-07-31
  • yamatin

    営業

    相談を受けた時に、こんな風に考えるとうまく行くよー、と伝えていきたいと思いました

    2022-06-07
  • ryuichi0822

    資材・購買・物流

    個人的には、人の和を使って、天の時、地の利をカバーすることもよくあります笑

    2023-03-06
  • kousukesan

    その他

    人の和と合わない上司。なかなか難しいです。合わない上司の時をどう凌ぐか?が課題と感じました。

    2024-08-21
  • yukiyajimny18

    販売・サービス・事務

    たとえ合わなかったとしても、反面教師としてありがとうの気持ちを忘れない。

    2022-01-06
  • 013

    営業

    案件について上司に相談する時

    2022-09-05
  • z_akito

    人事・労務・法務

    上司にうまく時間を作ってもらえず悩んでいましたが、エグゼクティブサマリーを作成し関わろうと思います。

    2024-07-31
  • keiko_2829

    その他

    地の利がまだまだ不十分なまま相談をしていることが多いので、反省。エグゼクティブサマリーやってみたい。

    2023-02-12
  • ty777

    営業

    人の和を研究して実践したいと思います。

    2024-08-13
  • snowkid0702

    販売・サービス・事務

    やはり一番大事なのは上司とのコミュニケーションだと感じました。

    2024-08-25
  • fjpp

    人事・労務・法務

    確かにおっしゃる通りですね。早速配慮しながら試してみたいと思います。

    2022-01-25
  • mciel_569

    営業

    上司との関係性向上に努める
    事前に、議論したい内容についての重要度を確認した上で、必要に応じて【課題・目的・論点・仮説】を簡潔にまとめておく

    2024-05-25
  • sknesh

    金融・不動産 関連職

    上司に話しかけるタイミング、エグゼクティブサマリー、この辺りの重要性、その通りだと思います。相手の都合を考えず、口頭のみで相談する人は、自分を含めて結構多いと思います。最後は人間関係が大事と考え、この動画で学んだことを活かそうと思います。

    2023-03-29
  • toshi0629

    マーケティング

    ほぼ言われていた事はやっている。部下が足りないときにどのようにコメントして促すかに難しさを感じる時がある。

    2021-12-29
  • ky0421jp

    人事・労務・法務

    上司と議論する際のポイントについて参考になる情報が得られました。まずはタイミングを考えること、そして論点を整理しておくこと、仮説で結論を用意しておくこと、日常から関係性の構築に努めておくこと、これらがポイントであると思いました。明日からの業務においても意識をしたいと思います。

    2024-09-08
  • ssin_

    販売・サービス・事務

    相手、今回は上司ですが、いかなる時も空いての立場に立って物事を考えるようにしないといけない。
    仕事だけでなく、あらゆる人間関係に必要なことですね。
    いい勉強になりました。

    2024-08-06
  • hiroka214

    その他

    無防備な状態で上司に相談をするのではなく、前提条件が伝わる資料を用意すること、上司の空き時間を確認してから行くことなど重要なポイントを押さえようとおもう。

    2024-10-21
  • takuya_okamoto

    販売・サービス・事務

    エグゼクティブサマリーの重要性を学べました。歴史をつくった先人たちも同じ悩みを抱えていたんだなと思うと、まだまだ自分が知らない解決方法もあるんじゃないかなと思えます。日々の学びを続けていきたいです。

    2024-08-31
  • mckusa

    経営・経営企画

    天の時、地の利、人の和を意識して、上司とコミュニケーションする。

    2022-07-30
  • sasa_0050

    専門職

    天の時、地の利、人の和 を念頭に置いて仕事に取り組みたい

    2024-08-13
  • tomotoshi_reiji

    専門職

    上司とは業務をする上電コミュニケーションを取ることは必要不可欠なのでこの考え方を参考にします。

    2024-02-01
  • 61520

    人事・労務・法務

    動画の中であったエグゼクティブシートの内容と題材を
    日頃のコミュニティケーションで前提条件を
    共有する事が大事だと思った!

    2022-01-01
  • m-akiy

    営業

    人の和というのは、仕事をするうえでかなり重要だと感じます。

    2022-06-09
  • haruom

    営業

    論破されるから。議論持ち掛けようと1ミリも思わないです。今の上司は最強です。一番敵に回したくないタイプ。
    一緒に仕事しているうちに吸収して学ぶしかない。
    ただ、上司も悩んでいるのは事実です。

    2022-01-26
  • snail_mixer

    人事・労務・法務

    普段から上司と良好な関係を築くことが非常に重要だと感じた。分からないことは積極的に聞き、回答に沿って行動をしていきたいと思う。

    2024-07-22
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    上司と上手くやっていくためにコミュニケーション量を増やそうと思う。
    また、上司の仕事を把握して、空き時間の確認をし、良いタイミングで議論ができるよう観察もしていく。

    2024-04-01
  • tomoyuki_ota

    メーカー技術・研究・開発

    上司も人間ということ

    2022-07-02
  • takurouuuu

    営業

    エグゼクティブサマリーを作成することによって上司への議論内容提示、自身での情報整理ができるのではないかと思いました。

    2024-08-11
  • yam-kei

    経営・経営企画

    上司の立場で受講し、部下の思いを確認できたので、しっかり見ていきたいと思います。

    2021-12-30
  • itan

    メーカー技術・研究・開発

    業務で活用するには、上司の思考バターンを想定しておくことも大切だと思いました。

    2022-09-19
  • kishi0905554

    営業

    上司が望む、”天の時、地の利、人の和、”を意識して、折衝を進める。
    上司の話しやすい時間、議論の理由と目的(成果)、日頃からの関係構築を意識する。

    2024-09-04
  • tomohiko_100560

    資材・購買・物流

    最後の人の和というのを見ると結局、運の要素が強いという気がした

    2021-12-29
  • monchann

    営業

    エグゼクティブサマリー、及び上司の時間の価値について意識したことがあまりなかったです。人の和も上司なら話を聞いて当たり前では、と傲慢に考えていた部分もあったので、普段から上司の考えを先読みし、何を求めているのか考えるようにします。

    2022-11-16
  • pontaro-

    経営・経営企画

    上司の立場からすると、まず「議論」とあるので「テーマ」を訊くことになります。いくら忙しくても重要度や緊急性の高いテーマであれば、時間を捻出します。そのテーマが全体の利益に繋がる内容であればなおさらです。また、「議論」である以上、1回限りで終わることなないでしょうから、その後のスケジュールにも反映させなくてはなりません。従って、しっかりとした事前準備(資料の作成を含め)のもと、上司に時間を作らせるよう働きかけてみてください。とにかく議論の場を持つか持たないかの第一判断はテーマの内容次第です。

    2024-07-31
  • manaika51

    販売・サービス・事務

    エグゼクティブサマリーを準備して臨むこと、確かになと思いました。誰とでも人の和を築ける力量を身につけていきたいです。

    2024-08-07
  • ha-ke

    その他

    日常からの人間関係構築、人間観察も大事だと再確認できました。

    2024-11-02
  • yoheykana-0812

    営業

    いきなりフレームワークが出てきましたが、『なぜ、時間を作ってくれないのか』という課題の掘り下げの仕方を学びたかったです。

    2022-01-13
  • hamada-shouhei

    その他

    業務で活用するにはエグゼクティブサマリーを上手く作る事が大切と感じます。

    2024-01-26
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    「天の時」時間真似地面)、「地の利」(事前準備・認識合わせ)「人の和」(上司との関係性構築)
    振り返ってみると、「人の和」が、うまく行けていないことが多かったかなと感じます。上司にへつらい、取り入ることに抵抗があることに原因があるかもしれません。そのあたりを、どう切り分けていくか、課題だと感じました。

    2022-07-07
  • neo210515

    メーカー技術・研究・開発

    「地の利」で上司にとって重要な課題かという視点でのチェックは大切だと思いました。

    2022-06-15
  • _iwasaki_

    建設・土木 関連職

    上司といえども相手の立場に立って考えることが重要。

    2024-09-08
  • gontakure

    その他

    上司が1on1を毎月実施するようになった理由がわかりました。

    2024-08-17
  • vitz

    クリエイティブ

    相談にのってもらうとは、相手の時間を使うことなので、相手に配慮する必要がある。

    2024-03-06
  • t1210

    販売・サービス・事務

    人の和は確かに大事だと思いました。
    まずは相手が聞きたくなるような関係性を築くことからなんだろうけど、どこか上司という存在に対しては期待している反面、理想の上司像を当てはめてしまっている自分がいる。自分は理想の部下ではないのに。。

    2024-08-26
  • a-a1225

    営業

    今回は自分事ではなく、部下が自分に対して変な気遣いをさせていた場合…を想定して受講しました。幸いなことにメンバーは、打ち合わせの予定は事前にOutlookの空き状況を見て打診がありますし、全員ではないですが資料を準備して望んでくれています。あとはそれが全員に周知できるようにしていけたらと思いました。
    孟子は素晴らしいですね。

    2024-02-16
  • yuka010

    メーカー技術・研究・開発

    頼られる上司になるのは難しい

    2024-03-02
  • miffy1

    コンサルタント

    自分自身の存在意義と付加価値を可視化することにより、自ずと時間が作られ、好循環化する、と理解しました。

    2022-02-09
  • suenaga0013

    営業

    上司がほぼ3年ごとに代わる大企業の異動は結構効果的なのかもしれない

    2022-09-05
  • endoumikiya

    その他

    円滑に業務を進めたり、良好な人間関係を築くための努力を怠らないようにしようと感じた。

    2024-08-02
  • yuka059

    販売・サービス・事務

    上司が忙しそうにしているときは、上司の仕事も自分にできることは代行しておくと、自分の相談にもいつでも乗ってもらいやすい。

    2024-04-27
  • yumaka

    販売・サービス・事務

    ・天の時、地の利、人の和
    ・議論に値するかエグゼクティブサマリーを準備
    ・合わない上司は長い人生における一時の試練

    2022-01-04
  • tamu415819

    メーカー技術・研究・開発

    上司の気持ちが理解できる、役立つ講座でした。ありがとうございます。

    2022-04-24
  • nao0830

    販売・サービス・事務

    上司に相談するときの参考になりました

    2022-08-15
  • yuki_kd2020

    営業

    エグゼクティブサマリーを作成して上司に相談したことがありませんでした。天の時と人の和は何となくできてましたが、その3点を揃えることが大切だとわかりました。何かを成し遂げるにはテクニックも重要ですね。

    2023-05-01
  • fx20507

    マーケティング

    天の時、地の利、人の和

    2023-11-02
  • taki1990066

    経営・経営企画

    相手のスケジュールを確認した上で、事前に簡潔に纏めた資料を準備して依頼するようにします。

    2024-07-30
  • nsp_riku

    メーカー技術・研究・開発

    上司への相談の持ちかけについては、持ちかける側が色々考慮する必要があることがわかった。

    2022-07-12
  • lovinson

    金融・不動産 関連職

    わかっていても、できてない、やれてない、あえてやらなかったことが再認識しました、人の和におけるあわない上司でも寛大な心を持って接するようつとめます

    2024-08-15
  • 86masa

    営業

    天の時・地の利・人の和、意識を持って行きたいと思います、上司も部下もいる立場ですが、上にも下にも気を使わないと
    なかなか思ったように仕事は楽しめませんね・・・ほどほどに頑張ります。

    2024-06-12
  • kaztake

    マーケティング

    どうしても会わない人もいるのはその通りだと思いました。
    それに対しどう対応するのかも経験になるのだと考えてできるだけ前向きにとらえたいですね。

    2024-08-27
  • yuka017

    メーカー技術・研究・開発

    嫌な上司でも寛大に向き合うこと実行する

    2024-04-11
  • kura_2021

    その他

    上司にとって議論に値するテーマか、、は意識できていなかった点で参考になった

    2022-01-05
  • msekiguchi

    マーケティング

    上司も人間、必ず気が合うとは限らない・・・確かに分かってはいてもつい上司に完璧を求めがちなので、寛大な心で工夫したいと思います。

    2024-08-28
  • mm3t

    金融・不動産 関連職

    上司からの全否定。どうしたらと思いたいですが、全否定なら何もしたくないです。

    2024-08-17
  • smaru4649

    メーカー技術・研究・開発

    エグゼクティブシートを書いて上司との相談に臨むというのはありかとおもったので次からやってみたい。たしかに事前に考えを紙にまとめて相談にのったら実りの多い議論ができたことは多い。

    2022-10-07
  • mmatsushita

    建設・土木 関連職

    部下の相談を受ける者としては、この講義は部下によくよく聞いて欲しいですね。

    2022-06-15
  • izuyan

    人事・労務・法務

    動画の通りと思います。出来る部下ほど、事前に上司に相談する準備を整えておくものです。むしろ担当者には決裁権限が限られまますので、上司決裁が必要なケースが多いです。日頃から「相談」という名目で上司とのコミュニケーションが図れていれば、決済の場面でもスムーズに進むと思います。

    2024-08-05
  • s_kasumin

    その他

    上司への話の持ち掛け方、とても参考になりました。
    特に上司にとって議論が必要な事柄なのかという事については考えたことが無かったので、今後議論をお願いする際には上司に一度聞いてみようかと思います。

    2024-08-05
  • chicoro

    金融・不動産 関連職

    エグゼクティブサマリーの準備をし、議論すべきという点が勉強になった。
    上司に不満を持つだけではなく、どんな上司とも上手くやれる自分の力量をつけていくようにしたい。

    2024-08-17
  • yan_p

    その他

    自分の立場・意見などを明確にすることも大事だが、それが上司にとってどうなのかという視点を持つことも大切だと思う。ただ、上司の立場に立つということ自体場数が必要なので、どんなことでも一度上司の門戸を叩いてみようと思う。

    2023-08-18
  • kitam0322

    経理・財務

    問いがぼやっとしているので、回答もぼやっとしているというか、玉虫色ですね。

    2022-08-31
  • u_202401

    その他

    天の時、地の利、人の和
    忘れずにこれから活かしていきます

    2024-08-29
  • nana_happy

    メーカー技術・研究・開発

    天の時 地の利 人の和

    2022-12-16
  • ke-ke

    人事・労務・法務

    あらゆる上司との和(関係性)が特に大切だと感じました。

    2022-01-22
  • rumi1120

    営業

    上司にアプローチする際は準備をして自身の知識を整理して臨みたいと思います

    2024-09-03
  • hiromasa_mori

    金融・不動産 関連職

    エグゼクティブ サマリは意識して作成していきたいと思いました。

    2024-08-05

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。