アカウンティング基礎(前編:財務三表編)
アカウンティングは「ビジネスの共通言語」と言っても過言ではありません。 その中でも基礎となる財務諸表は、企業活動の結果が凝縮されたものです。 財務諸表の見方や解釈の方法を押さえれば、財務諸表の数字からその企業の戦略や活動の状況など、 企業の全体像を把握することができます。 このコースでは、財務諸表のうち財務三表の知識を事例を交えながら体系的に学び、経営課題解決、リスク分析に役立つ企業会計の基本を習得します。 ※アカウンティング基礎コース は「前編:財務諸表編」「後編:財務分析編」2コースからなるシリーズとなります。前編を修了した方は、以下の後編も視聴ください。 ・アカウンティング基礎(後編:財務分析編) https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/7e2e40e4/learn/steps/34895 アカウンティングを初めて学ぶ方は、以下の関連コースを事前に視聴することをお薦めします。 ※グロービス経営大学院およびグロービス・マネジメント・スクールにおける受講科目の教材として本動画を視聴される場合、関連動画はご視聴いただけない場合がございます。 ・クリティカル・シンキング(論理思考編) ・損益計算書 ~企業の収益と費用の状態を読み解く~ ・貸借対照表 ~企業の財務活動と投資活動を読み解く~ ・キャッシュフロー計算書 ~企業の資金繰りと現金収支の把握~ ・収益と費用の認識 ~収益と費用の会計ルールを理解する~ ・減価償却 ~費用を一定期間に配分する会計処理~ ※2019年5月、一部内容をリニューアルいたしました。 旧版でコースを修了している場合、本コースは未視聴・未修了の状態となります。 旧版の修了証はマイページの「学習の履歴」より引き続き発行いただけます。 ※ROAの計算式の変更について(2020年4月更新) ROA(総資産利益率)の計算式に用いられる分子の利益は、目的に応じて様々な利益が使われます。 本コースでは、近年、様々な会計基準で財務報告を行う企業が増えている中、比較しやすさを優先し、どの会計基準においても共通して出てくる当期純利益(親会社株主に帰属する当期純利益)を用いることにしました。
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
takahira15005
専門職
とても難しく理解できなかった。
52
higashi1969
営業
投資判断をする上でPLを見るだけでは分からない事も、FCFを見ることで分かる。
特に投資家はどれだけFCFを生み出せるかを見ているから直接使える。
企業が成長段階にあるとき、ΔWCは増えることが多い。
公式は
FCF=営業利益×(1-税率)+減価償却費−投資−ΔWC
41
manya
メーカー技術・研究・開発
設問4 に関してはしっかりと、「投資と増減した運転資本の両方を差し引く必要がある」としてほしい。
35
malaika
その他
⊿WC(増加運転資本) = 今期運転資金 − 前期運転資金
用語についていけず思考が止まっていますので、まだまだ前提となる基礎知識が足りないと感じた
14
naoko_2525
経理・財務
わかりやすい説明に加え、実際に計算する問題が良かった。初歩の考え方を理解する上で役立った。難しい内容だと感じた。
11
stknj0413
コンサルタント
損益計算書の利益とFCFは一致しない
成長局面では投資や運転資本が増加し、FCFがマイナスになりやすい
5
shark1209
メーカー技術・研究・開発
減価償却費を足すことに違和感があったが、その後投資を引いていて納得できた。損益計算書を異なり、投資分が資産になったとは考えずに、その年の費用として計算されるので、シンプルでわかりやすい。
5
otobe711
その他
FCFの計算方法と、その意味について基本的なコトを効率的に復習できました。
ありがとうございます。
4
reddragonfruit
経理・財務
私にとってはわかりづらかったです。計算式のもっと詳しい説明が欲しかったです。投資、デルタFCの意味について初心者には難しいと思いました。
4
wkiymbk
IT・WEB・エンジニア
企業/事業が生み出す余剰キャッシュ(自由に債権者と株主に返還できる。)ということを学びました。
ここで得た学びは、会計・財務システムの保守業務、顧客担当者とのコミュニケーションに活用します。
3
hiro_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
利益だけでなく、実際のキャッシュが重要である点、投資家や債権者はフリー・キャッシュ・フローに注目している点が学べました。
3
test_
メーカー技術・研究・開発
実際の投資判断では、FCFから投資の回収期間を求めたり、収益率と資本コストから事業が十分な利益をもたらすのか、などを判断する必要がある。判断の際に、念頭に置くべき概念をしっかりと身に付けたい。
2
as95
人事・労務・法務
営業利益だけでなく、フリー・キャッシュフローを意識する事が、経営者が中長期の投資戦略を行う際に重要だとわかりましたので、今所属する海外現地法人において、過去5年の分析を行い、今後に活かしたいと考えております。
2
yuki_0719
マーケティング
運転資金の増減は(流動資産-流動資産負債)の前年度との差であり、増分はキャッシュアウトすることになるのでFCFから減じる。
1
kameco
販売・サービス・事務
業務外なので難しかった。
1
mat09
営業
投資判断をする上でPLを見るだけでは分からない事も、FCFを見ることで分かる。
特に投資家はどれだけFCFを生み出せるかを見ているから直接使える。
企業が成長段階にあるとき、ΔWCは増えることが多い。
公式は
FCF=営業利益×(1-税率)+減価償却費−投資−ΔWC
1
90s
その他
投資判断の根拠を提示する際の要素として、そういうものがあるということを認識しました。
今のところ、その局面が到来したことはないですが、今後そう言ったことがあった場合に認識できるようにしたいです。
1
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
計算自体は複雑であるが内容理解は出来ました
1
gh-t
営業
先ずは事業で生み出すキャッシュを理解して、事業に回せる資金。債権者や株主に帰属するキャッシュがあることを理解する必要がある事を学んだ。フリーキャッシュフローが多く生み出せる程、追加の無理な資金調達が必要なく、経営の自由度が高まると感じた。
1
macoki
販売・サービス・事務
営業利益だけでなく、事業が生み出すキャッシュが経営判断には重要であること、投資家はキャッシュを重視することが分かった。新規事業への投資判断や、既存事業の整理の際に指標として把握したい。
⊿WCの考え方は、まだ理解が追いついていない。
1
saokazuki
IT・WEB・エンジニア
営業利益が増えても運用資本や投資案件がふえることでフリーキャッシュフローが減る場合があると言うことを理解した。
1
crowheadend
コンサルタント
フリーキャッシュフローはあまり考えていませんでしたが、企業の状態を見る1つの指標として理解できました。マイナスになっている時は企業が成長段階にある考え方も念頭に分析してみたいと思います。
0
yousuke-sato
営業
FCFがマイナスとなる場合に、成長企業の特長がうかがえることを理解することができました。
0
mochizuki-r
専門職
投資判断をする上でPLを見るだけでは分からない事も、FCFを見ることで分かる。
投資家や株主はどれだけFCFを計上できるかで判断の材料となっている。
企業が成長段階している事は、ΔWCが増えていることで理解できる。
0
yuki125
IT・WEB・エンジニア
企業で自由に使用できるキャッシュがどのくらいあるのかを確認し、新規投資等を検討することができる
0
yoshiaki_0327
営業
フリーキャッシュフローについて、事業拡大とともにΔWCが増加するため注意が必要であることが分かりました。
0
sugimoto_79
専門職
FCFについては、ファイナンスにおいて重要な考え方である為、計算式を覚えておく必要があると思います。
0
shiei
営業
企業の成長期にFCFがマイナスになることが見落としがちになることが分かった
0
murak-fg
人事・労務・法務
難しかったので実際には活用できなさそうです。。。
0
3592871
販売・サービス・事務
PLとFCFの基本の基本の学びから、事業は点ではなく線の考えで臨むことが重要であると改めて感じた
0
n-naoki
営業
難しい内容でした。普段の活動にどう生かすことが出来るのか、今は答えが見つかりません。
0
tok01
営業
与信判断の再に企業の成長状況を知る一つの指標となる
0
yuyatter0524
経営・経営企画
状況に応じてFCFを用いる場合やEBITDAを用いる場合などあると考えるため、ビジネスシチュエーションを見極めながら適切な指標を選択したい。
0
sofue7
資材・購買・物流
事業分析にはP/LだけではなくFCFを意識しないと黒字倒産リスクが高まる。
0
yokowillbe
経理・財務
業務で活用するには、FCFの意義を経営陣に理解してもらう必要があると思います。
0
yansan
経営・経営企画
新事業への投資局面において重要な判断材料となる。
0
h-s-u
建設・土木 関連職
財務諸表同士の繋がりを意識しながら、企業分析を行う
0
sakemo
メーカー技術・研究・開発
フリーキャッシュフローという言葉は初めて聞きました。
0
koyama0718
経営・経営企画
FCFの概念をプロジェクトの投資判断の検討に使用する。
0
masaties
メーカー技術・研究・開発
投資家にとって関心のあるところなので、フリーキャッシュフローの増減にも関心を払うべきである。算出方法についても理解する必要がある。営業利益から税金を引き、減価償却費を足し戻し、投資額とワーキングキャピタルの増加分を差し引く
0
yutaru
金融・不動産 関連職
投資家などに対して自分の担当する事業の価値の測り方、その根拠を理解することができた。各事業年度において算出して評価をしていく。
0
s_mizushima
専門職
初めて聞く内容で理解が難しいですが、知らなかったことを知ることが出来ました。
0
shin0216
専門職
社外である株主および債権者の立場でFCFを理解することで、企業は集めたお金を事業で増やし株主および債権者へ還元する流れが簡潔に理解できた。
0
hidetls
経理・財務
FCFについての理解を深めることができた。
0
satou-kyo
専門職
フリーキャッシュフローは株主還元の原資となる。
0
ogogog
営業
事業がどのくらいの価値を生み出すのかという視点についてPLで考えてしまいがちだったので、FCFも考えられるようになりたい。
0
norikatsuh
営業
FCFの基本的な考え方が理解したが、個人的には⊿運転資本の計算に自信がない。理解を深める必要有。
0
takakusa
経営・経営企画
FCFの重要性は理解できました。
0
003027
その他
事業計画の作成の際、FCFをしていることは重要だと感じました
0
teradatakao
その他
現業務ではPLしか使わないが、全体的な資金の流れを知っておきたい
0
kobakanakana
マーケティング
投資判断をする上ではPLだけでなくFCFも見る必要がある
0
j_nishimura
経理・財務
事業投資を判断する際に、サンクコストを意識せず、FCFを考える注視する必要がある。その際にデルタ・ワーキング・キャピタル(ΔWC)という人件費等の日々のオペレーションコストの増加分を考慮することが肝要。
0
hanage
その他
WCの計算の仕方を忘れた
0
eikenshimomura
営業
何回か見直してみます、、、、。
0
hshiraishi
IT・WEB・エンジニア
事業から生み出すキャッシュは、投資家が興味を持たせる数字だということを意識する
0
takaeast1973
その他
FCFの意味、求め方を学ぶことができた。
0
tokoron-c
専門職
何回見ても計算式を忘れます…。
考え方は家計にも使えるので、ちゃんと覚えます。
0
ko2023
メーカー技術・研究・開発
FCFの考え方が理解できました。
0
hiro_kasai
営業
新規案件を進める上での重要性について理解が深まった
0
i_akihiko
専門職
企業の決算情報を見る際に、各社の戦略などを確認する。
0
yujimatsuda
販売・サービス・事務
フリーキャッシュフローにつき、会社全体の余剰資金の把握に必要とするが、各事業ごとのそれも把握していれば、事業の選択と集中の判断基準ともなると考えました。
0
bojiboji
マーケティング
P/Lを正確に理解していないと理解が難しい。FCFの計算の際に減価償却費を足し戻す理由に納得がいかなかった。では減価償却を行う投資はどこで計上しているのか?
0
tt-nb
メーカー技術・研究・開発
フリーキャッシュフローのことがわかれば、事業活動が純粋に生み出しているキャッシュがわかるということか
0
yanaga_kazuko
販売・サービス・事務
フリーキャッシュフローは投資家の関心があるため、設備投資の際は算出する必要がある。
0
saai
販売・サービス・事務
フリーキャッシュフローは、投資家目線での判断基準となることがわかった
0
77deers
経営・経営企画
事業価値の評価は、単純に利益だけを見るのではなく、余剰キャッシュの算定により会社と投資家にとって自由に使えるお金の多寡を以て評価することを理解した。
0
sangyoukikaku
その他
フリーキャッシュフロは金融機関や投資家、株主が注意を払う重要な指標であることが理解できました。
0
go291
メーカー技術・研究・開発
フリー・キャッシュフローという言語を初めて耳にしましたが、これまでに学んだP/Lの考え方が有効に利用できました。
投資家に対し、どれだけキャッシュを生みだすのかを示す指標となる為、大型投資を通す際に、しっかりと数値で示せるように、深く学んでおきたいと思います。
0
2-3
営業
本業の儲けだけでなく、キャッシュフローを見てみないと、実情がわからないという事が再確認できた。
0
kaoru_ikeda
営業
よく理解できました。
0
junko777
マーケティング
持ち株会員として当社の株を保有しているのでFCFの観点で競合と比較しながら当社の利益効率を考えるようにしたい。
0
tomo_nakano
IT・WEB・エンジニア
FCを意識したことはなかったが、重要な要素の一つだと理解しました。株式投資をする際に活用してみたい。
0
yamataka1022
販売・サービス・事務
FSFは企業が生み出す余剰キャッシュであり、債権者や株主に変換できる。
FCF計算方法を学んだ。
0
sh-sakuma
人事・労務・法務
FCFの勉強になりました。
0
john-yan
経営・経営企画
WC増減には注視したい
0
tanakayoshio
メーカー技術・研究・開発
FCFの考え方が理解できた、成長に伴う必要な投資が経営に与える影響を考えていきます。
0
daisan410
営業
投資家にとって利益が見込める会社運営がされているかはキャッシュフローの理解が必要であると認識しました。
0
goemon0601
メーカー技術・研究・開発
フリー・キャッシュフローを意識したことがなかっので、算出方法等、勉強になりました。
0
toyan0210
資材・購買・物流
新規導入してしまえば、継続して利益を生み続けると誤認していましたが、事業継続の為には追加投資を含めて考える必要があると勉強になりました
0
iro8
メーカー技術・研究・開発
FCFについて、今まで言葉でしか理解していなかったので勉強になった。
0
mukasa_takayuki
メーカー技術・研究・開発
業務でCFCを活用するには
投資とCWの影響によりCFCが減少する
0
nobuo_k
資材・購買・物流
自分で計算する機会がないので参考になった
0
ozzykawa
メーカー技術・研究・開発
幾度とFCFについては聞いていたが、営業利益と税率、含まれていた減価償却費の戻し そこからの投資と運転資金の増分を引くことで公式化することで理解できた またこの考えから自由、フリー、余剰なキャッシュであり重要と理解できた 実務としては 営業利益の嵩上げと投資の抑制を行うことが重要と理解した
0
yasu--ta
メーカー技術・研究・開発
FCFの留意点を理解。年度で投資があるとFCFに影響される。
0
bmi-24
メディカル 関連職
株式投資の参考になりそう。
0
koji4580
メディカル 関連職
事業を拡大する場合のキャッシュを考える際に成長に伴う⊿WCを計算に組み込む必要がある。
0
hideokina
経営・経営企画
単純に営業キャッシュフロー+投資キャッシュフローでフリーキャッシュフローを算出していました。デルタWC=資金需要分を引くのを忘れそうです。
0
nabeuchi
メーカー技術・研究・開発
投資稟議の際にはFCFも意識してみます
0
pen-dayu
資材・購買・物流
プロジェクトの収支を把握する必要があると思いました。
0
ryota-b-mon
経理・財務
FCFにつき、復習できてよかったです。
0
matsumoto-53
営業
なかなか普段の業務では活用することのないものなので、考え方を理解しながらまずは自社がどうなっているのかを確認するところからはじめたい。
0
mamoru-tamura
経理・財務
投資に対する効果計算を考える上で重要なことであると確認。
0
endo7755
メーカー技術・研究・開発
先ずは基礎から身につけなければならず、フリーキャッシュフローについて少しでも理解が進んだ。
0
kzie
営業
フリーキャッシュフローの考え、計算方法を理解することができた。日々の業務にはこのような数字がたくさんあるため、具体的ビジネスの収益がどのようになるのか計算をしてみたい
0
hajime_n_213
専門職
実際の計算の問題を解けるようになったので今後活用していきたいです。
0
onji96
資材・購買・物流
ΔWCを引いて考えることが理解できました。
0
ryu-takeda
その他
キャッシュフローの考え方や債権者と投資課家などの関係性も理解できたが、まだ難しい
0
mshr8823
専門職
投資評価におけるキャッシュローモデル作成時の基礎知識として活用
0
yuuki_itoh
専門職
FCFは企業が生み出すお金ということがわかりました。投資家の立場に立つとFCFが大きい企業が良いということが分かりました。
0
sm054307
経営・経営企画
企画の収益予測をする際
PL以外にもフリーキャッシュフローも意識する必要
0