2006年、ヴイエムウェア 株式会社入社。国内営業組織立ち上げメンバーとして入社後、国内大手製造・流通業界を担当。 2012年より新製品事業部の担当営業として異動し、同部門営業チームを立ち上げた後、ビジネスパーソンの生産性改革・ワークスタイルイノベーションを実現する製品事業の国内責任者として活動。 2015年Tableau Japan 株式会社へ、超大手企業担当営業として転職。 2016年グロービス経営大学院卒業。 ビッグデータ時代における国内大手企業のビジネス競争力強化に不可欠な「デジタルトランスフォーメーション」が叫ばれる昨今、その現実的な実現を後押しするための手段として、ビジネスパーソンのデータ利活用を実現するデータ分析プラットホームを提供する傍ら、Enterprise営業部門長として営業部門の戦略策定からその推進も担当。 (肩書きは2018年5月撮影当時のもの)
コース内容
コース紹介
営業とは
提案前フェーズ
提案開始フェーズ
提案の大詰めフェーズ
経験談~福島のケース~
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
sekiryo
営業
①法人の購買意思決定は合理的であり、やるべきことをやるべきタイミングで行えば必ず勝率は上がる 売上が伸びるかコストが下がるか 予算計画に基づくか 社内手順にのっとっているのか ②目先の担当者だけでなく、組織全体のバリューチェーン全体を俯瞰して攻めることが重要 法人の意思決定は影響している人が複数 社外の購入者の声も聴く ③顧客との取引の中で【儲けるポイント】を描く必要がある カスタマイズが多い コストを容易に転嫁できない →まとめ:①顧客をつかんで②狙った顧客と関係を深めて③利益を生み出す M 製品やサービスを導入することで得られる E 最終決裁者 D 選定基準 D 意思決定プロセス I 現状の課題/達成したいこと C 自分の代わりに影響力がある人
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
sekiryo
営業
①法人の購買意思決定は合理的であり、やるべきことをやるべきタイミングで行えば必ず勝率は上がる
売上が伸びるかコストが下がるか
予算計画に基づくか
社内手順にのっとっているのか
②目先の担当者だけでなく、組織全体のバリューチェーン全体を俯瞰して攻めることが重要
法人の意思決定は影響している人が複数
社外の購入者の声も聴く
③顧客との取引の中で【儲けるポイント】を描く必要がある
カスタマイズが多い
コストを容易に転嫁できない
→まとめ:①顧客をつかんで②狙った顧客と関係を深めて③利益を生み出す
M 製品やサービスを導入することで得られる
E 最終決裁者
D 選定基準
D 意思決定プロセス
I 現状の課題/達成したいこと
C 自分の代わりに影響力がある人
確実に情報収集するにはメモを活用するべき
1、そのうち合わせて達成したい目的
2、顧客の課題がなにであるか
3、顧客の課題を私がソリューションでどのように解決していくか
4、いくらかかるのか
5、MEDDICを網羅するために足りないこと
6、これまでの活動経緯
☆メモの重要さ
うまく進まないあるあるパターン
MEDDIC必要な情報を網羅するために何度も顧客へ通ってしまう(自分が何をするべきかよくわからない)
お客さんはよく会っているけど実際の提案フェーズが進まない
お客さんの上司を紹介してもらえない
冷静
競合他社の営業が3回程度かけて収集する情報を1回で得られる容認り、商談のフェーズの高速化
よくあってくれるけどビジネスにならないお客さんを見切ることができる
なぜ紹介してもらえないか?理由を探ることができるようになる
☆提案
提示するコスト趣味レーションがリアルであれば受注金額の最大化に繋がる
①提案しているもののP/Lインパクトを明示する
どれくらいインパクトがあるのか顧客と詰める
②ROIストーリーも定量・定性の両方とも書く
定性でも定量も把握することにより、顧客に様々な角度から提案できる
③所有から利用のシフトで自身の提案がどう変わるのかしっかりとイメージをする
37
mexico_2019
営業
客先にPLへの影響を提案する視点はなかった。社内承認では作成しているので、同じ目線で提案することが良いと理解した。
13
kanibuchi
営業
まず営業としての時間が限られていることを意識してこなかったことを猛省。
自身リソースとインパクトを考えて時間を使うことから始める。
自分自身がバリューとなる、これを目指して精進します
8
take8639
マーケティング
特定分野の営業マンの成功経験談なのであまり役にたちませんでした
7
yujiro1123
営業
営業の実態に即した内容で、大変勇気をいただきました。
4
kameco
販売・サービス・事務
内容充実で何度か見直します。
4
nao-chan
人事・労務・法務
使えない 精神論が多く それを数値や規制事実で塗っているだけです。
4
lydia
営業
講師がITO産業の営業のため、一般的な営業とは違うかもしれませんので、内容を聞きますとピンと来ない感じです。
3
watanabemanabu
営業
営業の醍醐味再度確認できました!
3
4109
営業
講師が話しているだけ、わかりにくい、自慢話が多い、事例が少ない、提案書も見えないわからない
3
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
メーカーの海外営業でしたが、他人資本の一般地特約店も、どこも、会社(営利目的)という点では同じなので、学びになりました。ただ、この様な内容の講義を、自分は、グロ放題に早く入って、学び、知見を広げていたなら、もっと、営業のスキルや、やり方が上手く出来ただろうな、と思いました。(全然、原理原則、理論、ロジックから離れた、思い込みと、昭和の精神論、どぶ板営業でやっていましたので、、、上司の言われるままに、、、)
自分から、MBAを目指すとか、知見を深めるために、自己啓発で学ぶとか、そういう、志が大切、というのを痛感(後悔的に、、、)しました。
ありがとうございます。感謝申し上げます。
2
bemw1129
マーケティング
サブスクリプションモデルのサービスを計上する際の
PLへの影響値を明確にすることが、
社内での稟議書を書く場合も重要だとよくわかった。
今期の予算のPLでやってみることにする。
1
ishii201
営業
所有と利用を区分することでのP/L比較、人と人をつなげること、業界を壊すこと、これらもスコープに入れつつ、何ができるか整理し、情熱を持って取り組む
1
ara007
営業
参考になった
1
masaokun
営業
やらないとこを決めるのは勇気がいるものの改めて大事だと感じた
1
tooru0421
金融・不動産 関連職
なかなか高度なスキルが求められているよう感じましたが、一つ一つ着実に身に着けたいと思った。
メモの書き方・人と人を繋ぐことで自分自身がバリューになるということがよく分かった。
1
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
情熱と冷静さのバランスと事前準備段階が重要である事。MEDDICを抑える事を学ぶことが出来ました。
1
tiatia5963
営業
具立的で共感できた
1
hiro_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
冷静に全体をみて攻める。そのためにメモを。
繋げてくれる営業さんは、本当に貴重な存在だと思います。
1
kosei_1985
営業
非常に勉強になりました。アカウンティングの知識は営業においても必須であると実感。MEDDICのフレームはさっそく意識します。
1
harunosuke
その他
営業職ではないですが、勉強になりました。当然ですが、提案前からの準備、開始、まとめと押さえるべきところを押さえて、営業していかないと意味がないですね。
1
takapooh_0508
営業
定量思考が大事なことに腹落ち
1
tkyt
資材・購買・物流
常に冷静に過ごすようにする
1
andy_bucci
営業
冷静と情熱、映画のタイトルみたいですが、実務シーンでそく遭遇する内容ばかりでした。
0
aust1n2010
営業
メモを営業先で見せながら使うのは有効的な手段だと学びました
0
knzwtkm
販売・サービス・事務
講義は素晴らしかったですが、私のものになるように実践に生かしていこうと思っております。
0
yassan_79
営業
ROIや数値を用いて語るのは非常に重要な行動。
MEDICCの考え方も参考になった。
0
takeaki_3685
経理・財務
外資に勤務していますが、本社の人間をMEDDICを使い説明すれば短時間に理解させられると思いました
0
komi-chan
メーカー技術・研究・開発
ビジネススキルと人間力で信頼を勝ち取ること。付加価値のある人材だと思われる事でビジネスは上手くいく。
0
haru-noguchi
営業
顧客のニーズとタイミングを知り、収益につながるようなより効率的な面談を行えるようにする。
0
daiver-z
営業
お客様に対して、どのようにアプローチして弊社のサービスに興味を持って頂くかをロジックを描いてもっと整理して営業活動に活かそうと考えました。
0
slyamaguchi30
営業
医薬品営業職(MR)に従事して15年が経ち、製薬業界は規制産業であることをつくづく実感しています。顧客との付き合い方が大きく変革していく中、昨今自身がhow思考で仕事をしていた姿勢を改善しなければならない現状にぶつかっています。「冷静と情熱の営業」が顧客のニーズを掘り起こし、その課題解決につながることが大切であることを学びました。
0
k_k_k_k
経理・財務
私はアカウンティングを学んでおりますが、消費財のような一つ当たりの単価が低いもの、他社にも同様の商品があり、差別化が図りにくいものをアカウンティングの観点で先方へ商談するのは難しいという印象を持っております。ただ今後はサブスクリプションの浸透等、ビジネスの形態が変われば、提案の幅も広がると思うので、この動画を参考に提案するべきことは何かを常に考えていきたいと思います。
0
yuichi0227
営業
顧客に対して使える時間、本当に行く必要があるのか?は考える必要があると思う。
0
haai
資材・購買・物流
営業をしているわけではないが、冒頭で話されていた営業のイメージは持っていたので、それがいい意味で崩れたのはよかった。
0
tanaka-mmi
営業
営業を仕組みで対応することが大事である。気合と根性ではない。
0
tsukamura
営業
営業の価値が改めて大事だとわかりました。
0
kenshin29
営業
営業は辛いことも多い中で達成感もあると感じていたので続けていきたい
0
masanori_ikeda
営業
自身の日常営業に置き換えて実行の価値有り、
もう一歩が実現できそう
0
satomi_1978
営業
現場にて実践してみます。
0
koji0715
営業
前向きな営業職のあり方、その手順について確認ができた。
0
piyo
資材・購買・物流
何をどのようになすべきかの心構え含めてわかり易く理解できた。
0
kaorigc
営業
1)日々の営業を通して顧客自身、そして顧客の業界を学び、顧客との会話をしっかりと理解できる状態を常に保つ
2)経理的観念をしっかりと身につけることにより、クロージングのひと押しができる状態にしておく
3)人との繋がりを通して顧客をビジネスパートナーとする
0
satomiiii
その他
ビジョン、KPI、最終決定者、様々な角度で相手を知ることが大事で、どんな戦略で営業するかを考えることが大事だと改めて思いました。
冷静と情熱の両輪で営業活動頑張ろうと思いました。
0
k-umino
営業
「冷静」=青と「情熱」=赤。
両方を兼ねた紫の営業スキルをもっと学んで参ります
0
shinobuminin
コンサルタント
ありがとうございました。
0
masanorioishi
その他
営業職の経験は少ないが、誰が決裁権限を持っているか、数字の要素を盛り込んでの営業スタンスが重要だということがよく理解できました。
0
hiroki_031801
営業
不動産に関する法人営業の現場では、購入動機として
①本業に関する投資(実需)
②本業保管での収支改善(投資)
の2パターンに分かれているが、実態としては①についてもその不動産を購入し、運用することでどの程度業務改善収益改善につながるかを基準として判断されることが多い。
景色や用途地域といった、定性的な内容だけでなく、上記を踏まえた定量的な数値を具体的に提示することで、判断スピードの向上につながるのではと感じた。
0
eminemu
その他
営業とは、向き不向きやコミュニケーション力の高さ等が大半を占めるものだと思っていましたが、戦略が重要であることがわかりました。何度も見直したいと思っています。
0
taosyatyo
営業
顧客の関心は何かを理解して行動したい
0
ishiiyu
その他
担当者目線ではなく、その相手の会社、組織目線で提案を数字で、かつ意思決定者に語ることが大事。
0
ryotaro0219
営業
営業において、相手に興味を持つこと、そして、その日にどんな成果をあげることを目標としているかを明確にしていることが大事だと感じた。
0
mori_mik
販売・サービス・事務
営業としての時間が限られていることを意識することが大切だと気付かされた
0
1219
資材・購買・物流
購買部に所属していていますが、勉強不足の営業が多くどうしても説教をしてしまいます。
このグロービズを見て学んでからの営業活動をして欲しいと思います。
0
tanesannta
営業
優れた営業マンとは、限られた時間の中で、ユーザーを知り、ユーザーのニーズを的確にとらえて、ユーザーに対して、自社の製品に限らず、価値を与え続けるものであるという考え方には、将にその通りだと思いました。
自分の営業スタイルは、このビジネススタイルに近く、自信も持ちましたが、まだ足りないこともあると思いました。非常に、為になりました。
0
hitomi3
営業
業務量に対して効率的に進めるにはメモを取るなどの一つ一つのプロセスの精度を高めたり、みなおしたりするjことが大切だと思いました。
0
mkuro
経営・経営企画
私は営業職ではありませんが、提案前のフェーズで述べられていた時間軸を意識するところはどんな仕事にでも当てはまることと思いました。私の相手が営業になることが多くありますが、顧客側として聞いてもためになる講義だと感じました。
0
nyoshiharu
営業
営業の仕事はやりたくないという意識がありましたが、実際にやってみるとそこまで恐れていたものではなかったのですが、結果がなかなかついてこない。
冷静に分析をして事前準備、情熱を持って提案の質を上げ、必要であれば階層も上げて会社としての取り組みを行い、クロージングに進める。
まずは、相手に合わせた情報取得とメモの活用を実践していこうと思います。
0
tomohiee
販売・サービス・事務
メモをしっかりと準備する事はとても共感しました。
0
ka5151
営業
考えて、ストーリー立てて営業をすること。
0
saikowa
営業
商談相手が目指しているものをもっと意識して商談しなければならないと感じた。PLという言葉を使っていたが、相手のメリットをわかりやすく伝えたい。
0
aba-du32
営業
全業種の営業で。といった内容ではないと感じましたが、
期間を決めて実践してみるのも面白いかと思いました。
その上で自身に合う合わないを判断し、使えるところは使う。無理なところは捨てればいいと考えています。
0
kazuma_0112
コンサルタント
事前準備、仮定の設定、課題の想定→(面談による)実際の状況の確認、顧客の求めていることの確認(片付けたい用事の確認)→顧客の課題の解決手段の提案→顧客による採用(受注)
価格競争に巻き込まれずに顧客に選ばれるために、意識しているプロセスです。本講座でも解説されていましたが、「飲んで、歌って、踊って、、、」「夜討ち朝駆け」「体力勝負」などで効果のある顧客もおり、一定割合はこの方法で受注できると思います。但し、本当に顧客の課題を捉えた提案であり、その提案を採用した後に顧客にどのくらいのメリットを提供できたかは、疑問な点があります。VUCAの時代において、世の中の変化が激し中、従来の様な営業を繰り返していると自分の会社も顧客も双方滅びていくのではないかと思います。
0
t-mii
経理・財務
学んでみて、営業はアプローチの仕方で結果が変わるような気がしました。
0
ryota0513
マーケティング
かなり高い商材を扱うビジネス前提のような気もしたが、エッセンスは重要なものが多かった。準備をする際に、MEDDICなどフレームを使えると時間の短縮にもなり、観点も網羅できるので積極的に使いたい。
また、最初はどれくらい準備に時間かけれるか変わるので、現実的ではないのではと思ったが、だからこそ顧客に使える時間を逆算して何を準備するのかを定義するのが大切だと認識した。
0
tanaka224
営業
営業職というと確かに実績やコミュニケーション能力が試されるようなイメージが多く避ける方も多いですが、最前線で顧客にために行動できるやりがいを改めて感じました。
0
kami-iku
マーケティング
相手に興味を持つこと、いいことならば人と違うことを率先してやっていくことが大切と学びました。
0
takopon
営業
『冷静と情熱の営業』今の私が忘れかけている事について考えるきっかけとなりました。
0
arisawa_kg
営業
熱い気持ちを忘れずに、冷静に数字を用いて顧客へプレゼンする様にしたい。
0
shuyachin
営業
砂時計のようになくなっていく時間をいかに効率的に使っていくか。
を意識してしっかり勉強して、「彼に聞けばいいものが手に入る」と思わせるようになりたい。社内外問わず。
0
hirosantokusan
営業
ROIの観点まで落とせていることがすごいです。Sierなのでカスタマイズありきなので、真似するのが難しいですが、やってみようと思います。
0
tsukuii
営業
現在も行っているが、顧客分析の重要さが再認識できた。Economic Buyerを見つけることを主体としてきたが、より組織を理解しChampionを見つけるほうが将来的にも効率的だと感じた。
また、就業時間を顧客数で割り、一顧客に割り当てられる時間で管理する点は参考になった。それに対してクロージングと採用期間を組み合わせることで、ターゲット顧客のランキング化(出来れば)を考えたい。
有るべき時間内でクロージングすることを徹底したい。
0
koji_shimana
営業
MEDDICと言う言葉知りませんでした、大事な要点がまとめられて、覚えやすいと思います。
メモを活用して情報を集め、費用対効果を意識した提案へ繋げたいと思います。
0
yakumo2020
経営・経営企画
営業職では無いけれど、相手の立場に立って考え、決定権のある人に、必要とされる提案をするというのは参考になりました。
0
hiro_1234_
営業
MEDDICを意識してみます。
場を提供できるような営業は魅力だと感じました。
0
mckusa
メーカー技術・研究・開発
一つ一つの話は聞いたことがある・やっていそうなことだが、これがストーリーになっている・関連付いている点が参考になった。
0
nishi-masa
営業
時間軸を単なる時計ではなく、砂時計でイメージすると営業の仕事の認識が激変する感じがしました。
0
178662
営業
ただ面談件数を増やすだけでなく、考えて行動することが大切だと学びました。
今後に活かしたいと思います。
0
hiroki-0925
メーカー技術・研究・開発
大変参考になりました。
0
nana_0821
販売・サービス・事務
営業を行う上でビジネスを自由自在に作るには、、人、物、金を操りケーパビリティが求められる。知識と情熱、戦略も必要となる事がよく分かった。
0
j-furukawa
営業
全てが計画を作った上での対応であると痛感しました。
0
masumura
営業
現状ある程度実践している内容でしたが、顧客役員面談時などで更に意識し使ってみます。
0
tanimotokou
マーケティング
自らの知見を広げる為に受講しました
0
rin001regu
人事・労務・法務
ややITに偏った話だが、ポイントは普遍的と感じる。
0
yohichi
マーケティング
経営、会計の知識が大切だと判りました。
0
yoshimura-1025
営業
メモの活用は取り入れたいと思いました。自社製品が相手にとってどんなメリットがあるかを伝えることが重要であると思います。MEDDICの考えも実践していきたいです。
0
ken-0927
営業
受注がゴールというわけではないが、受注に向けて改めて「疑う大切さ」に気づくことができた。
もっともっとお客様に聞いてよいのだなと、背中を教えてもらえるコースであった。
0
too_much
営業
勉強しなおします。
0
toynwa8
営業
参考になりました。業務に活用します。
0
taka1012
営業
経営理念に沿った提案を追求していきます。
0
lymam
営業
タイトルと内容があまり合ってないかなと思いましたが、法人営業取り掛かりの中堅クラスの方であれば納得・発見がある講義だと思いました。
0
tk-322880
営業
事前情報がこれまでは漠然としたもので準備していたが今回の内容で必要な観点を学べたので応用していきたい
0
takuyafuwafuwa
人事・労務・法務
営業と言うと体力勝負と考えていたが、想定以上に経理の知識が必要であるとわかった。
0
masa12361
メーカー技術・研究・開発
営業の真の在り方を学べて実践に生かしたいと思った。
0
kkkrks9648
営業
商談が商品説明で終わりがちなので、学んだことを活かしたいと思います。
0
k_1983
営業
とても参考になりました。
0
masa2455
営業
客の業界理解と課題発見、解決策提案、その根拠の出し方が勉強になった
0
kazusyu
営業
冷静の視点にあった、よく会えるがお金がない客を切るが新鮮だった。また数字で整理する癖はつけようと思った。これからサブスクがポイントのため。
0
sdoki16
営業
決定権のない顧客担当者からのバックアップによる受注は、今回の講習と同様な事例がありました。
人とのつながり、異業界との接触によるビジネスチャンスの拡大を意識したい。
0
matio
営業
提案フェーズでの気づきは大変学びになりました。
計画から立案まで、細部にこだわる必要性があると感じ、客観的目線で提案に重みを出そうと思います。
0