法人営業
「営業」と一言で言っても、お客様が個人か法人かによって、その営業スタイルや特徴が異なります。 本コースでは法人営業に焦点を当て、「顧客をつかむ営業」「関係を深める営業」「利益化シナリオで稼ぐ営業」「勝率を上げるマネジメント」の4つのステップで、法人営業に携わる人が持つべき視点や、ポイントを学んでいきます。 本コースを学ぶことにより、法人営業が初めての方も、マネジメントの立場の方も、個人や組織において、営業の勝率を上げるのに役立てることができます。 ☆関連情報 ビジネススキルを使ってニュースを読み解く、日経電子版の記事もぜひご覧ください。 「キーエンス「一生食える」営業力の秘訣」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45209000U9A520C1000000/?n_cid=DSPRM5277
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
mkha
営業
セールスイネーブルメント、非常に参考になりました。メーカー営業ですが、社内的に営業が軽視されています。IT活用によって、より営業人数が削減されていっています。これからの世界は、より営業が活躍できなくてはと考えていますので、社内にもこの内容を共有したい。
4
musebassman
営業
ロールプレイを上司がセールス役で、というのは参考になったが、実際は客先に新人を連れて行っても参考に出来る人も少ない。
3
hoshino0823
営業
日々の営業活動や社内情報ををデータとして残すことでSFを見て何を提案するべきかを見極めピンポイントでダイレクトに客先に響く提案に活用する。
2
ky912
営業
セールスパーソンが1人で戦う時代は終わったという言葉の刺さった。営業企画、マーケティング、システムなど、各部署各チームが連携しないことには成功はないだろう。社内調整で困難なシチュエーションは絶えないが、同じベクトルで連携し合うことで、みんなで最高の結果を追い求めていきたい。
2
yasukiyo0610
営業
まさに当社が向かおうとしている営業力を強化のために会社で支援していく仕組みを作る上で必要な内容だと感じました。
1
marlboro0709
その他
ロールプレイにおいて若手(新人)が顧客役、上司が営業マン役をあえて行うという試みは面白いものだと思った。(部内にての実践は難しいものがあるが。。。)
1
tokatiobihiro
マーケティング
組織戦略で契約や新規採用など勝ち取る時代
個人プレーは崩壊する
1
ma2022
営業
学び直すことで、自身はなにができるようになったのか?イネーブルメントによって成果に直結させる設計が、自組織にも必要不可欠であると感じた
1
hiro4725
資材・購買・物流
営業部門の強化は他部門の協力なしに有り得ない事はわかるが、営業部門の意識改革・腹落ちが第一前提だと思う。いまだに「会社は営業でもっている」という意識が強い会社はセールスイネーブルメントの前に意識改革が必要であると感じる。
1
nm_9597
営業
営業一人で悩むのではなく、チームで協力して大きな仕事を成し遂げていくスタンスはとても重要であると感じた。
1
kazuchika
営業
最新資料の共有などできるところからまずはやっていきたいと思います
1
jotaro1069
営業
ノルマがきついと、目の前の案件を追いかける日々が続き、営業個人が個人商店化していく。それでは
今後は続かない。個人のスキルをチームでどのように共有化していくか、その共有化によってチームの個人スキルを上げていくことが重要だと思う。
またチームだけでなく、日々の業務の効率化も重要と考えると間接部門の協力も必要。個人に頼る営業ではなく、チームで取り組み、結果を出すスタイルに移行しないと人材の定着率も悪くなると思う。
1
nagano_lafrance
マーケティング
営業個人だけの行動で大規模案件の受注は見込めない時代ということを考えさせられました。
確かに現在の自社製品も高度化したものもあり営業スキルだけで持ち合わせているだけでは売れない。
営業サポート部隊が、しっかり営業担当者を支援するシステムの構築と実務が伴わなけばならないと実感しました。
自分がやるべきこと見えてきました。
1
you_tanwa
営業
弊社はそれぞれの部門が確立されているのの横串がないのでバラバラに営業部門に直接落としてくるので現場が混乱するだけになっているということがよく理解出来ました。
1
tk0321
営業
現代の営業活動は個人だけの頑張りではなく、組織的、戦略的な手法に変わってきている。個人だけではなく、他部署との連携も重要となってきているように感じます。
0
r_mo
販売・サービス・事務
現在のトレンド、それに必要な人材と環境を整備し、組織強化に繋げる体制を整える。
昔のように俗人化した成長ではなく、仕組みで成長させるようにしていきたい。
0
harunamiyazaki
営業
RPは新人が顧客側で行えるよう頼んでみたい。新人の側としては、どのような人材が理想とされているか知り、真似していきたい。
0
takumi_1453
経営・経営企画
突き詰めると、属人性を排除して再現性を極大化する取り組みなのだと思います。
0
youko_yn
マーケティング
具体的な施策をよく検討して組む
0
yuu-san
営業
営業部門を支える人達の、スキルも重要な時代だと思いました。
0
00978
営業
営業なので、スキルを高めるためには日々のトレーニングが必要だと感じました。
0
uyuki
建設・土木 関連職
営業が単独部門で頑張る時代ではなくなった、というのはよく理解できる。そのための他部門がどのように連携していくかについては、他部門も営業の知識を知るべきだと感じました。
0
tatsutsu
営業
当社でも取り組みを始めるとのことで聞いているので勉強になりました。
セールスイネーブルメントは必須の考え方になるかと思います。
0
ryuji_esaki
営業
これからの営業は組織全体が受注獲得に向けて一丸となることが必要。個人プレーでは複雑化/多様化する顧客ニーズにこたえきれないと思った。
営業を支援する仕組みを考えることが自社の営業力強化に繋がると思った。課題は非常に多いが一歩ずつ進めたいと思った
0
yurugen
経営・経営企画
ロールプレイは上司や先輩からやるというのは納得感がありました。経験や技術を伝えるのに手っ取り早く、理解も進むと思ったが、当の上司や先輩が嫌がってしまうという問題も孕んでいる。新卒や中途入社、未経験の異動者が早期戦力になる事で自身が楽になることを地道に伝えていくしかないと感じました。
0
nagoyamasaki
営業
まずはコンテンツの準備から。
営業ツール
ロープレ
各支店レベル、全社、両方で進める。
セグメントを整理して取り組むことが必要。
0
tm04
営業
早速、定例勉強会でコンテンツ化して継続実施する
0
mana-0605
営業
上司が提案側でロープレするのは面白いと思った。
0
yakenma21
マーケティング
マーケティング部門で業務を行っているため、営業の羅針盤になるためのtipsが体系的にまとめられいた。複数回見返しを行うことで、営業分門をサポートできるスキルが身につきそうである。
0
nzo_i
営業
新しい会社へ転職したきっかけでこの講座を受講しました。
営業として製品知識はまだ不足しているので改めて業界知識・製品知識等が必須であることを認識し、自分自身の特性を理解し
自社が取り扱っている製品を理解し、顧客が購入したいと感じる営業行動とそこまでの動線を考えて行動したい。
セールスイネーブルメントという言葉は初めて聞いたが、少し違和感があった。
0
osw1103
営業
時間を設け振り返りや共有を行うことの重要性を理解したため、活用いたします。
0
yuk_o
人事・労務・法務
ロールプレイングして営業できるようになるのであれば、いろんなパターンで強化できるようになるのですね。
0
hiroshi-tk
営業
資料の最新版への更新などは直ぐに取り掛かれそうなので、急ぎやることとします。また、ロールプレイもチャレンジしたいと思います。とにかく継続して行ってみるということを意識して取り組む。
0
k-warashina
営業
自身の営業プロセスではなく、お客様の購買プロセスにどうあわせて提案できるかの重要性を学びました。
また、現代の営業時は昔と異なり、様々なアイテムや協力を生み出して行動する必要を感じました。
0
suzukinote
営業
日常業務で活用したい
0
genta-
営業
イネーブルメント、非常に参考になりました。
これからは営業には組織力が大事に感じます
0
a_7636
人事・労務・法務
次の2点がとても効果的だと思います。
①提案書の共有
②上司や先輩がロールプレイ(お客様役が新人)
提案書は、作成する人によって見た目も説得力も結構違います。
作るの大変なんだし、折角いい事例があるのだから、共有してパクればいいのにな、とよく思います。
ロールプレイは新人への教育だけではなく、教える側も「何が分からなかったか」を思い出して教育の仕方を学べる好機だと思いました。
0
s-taguchi
営業
ローカル部下への営業支援参考となりました。
0
kuwashima-t
営業
マネジメントを行う上で非常に役立つ。相手の購買プロセスに沿った営業活動を整理でき、そのために何をするべきか分かった気がする。
0
juni2
マーケティング
ティーチングコーチング:1:1ミーティングOJT
オンボーディング:オリエンテーション、新入社員研修、メンター制度
ランプアップ(強化):スキル定着化、弱点克服、新製品・新サービス
リーダーマネージャー:売上予測(FCast)、案件管理、営業人材育成
リスキニング(学び直し):デジタルツール、論理的思考、リモートワーク
実施プロセス:経営戦略、販売戦略、営業人材の採用戦略・育成戦略(現状把握、理想の人材像作成、採用・育成計画)、実施、分析、改善
まず、やること:
①コンテンツ⇒資料・カタログ(最新版の資料にアクセスできるようにする管理/ハイパフォーマーの提案書の共有)、トークスクリプト(営業員インタビュー)⇒ハイパフォーマーを真似する
②勉強会:大規模案件獲得報告会
③ロールプレイ
0
m-miyazaki_kgk
営業
参考になりました。
0
creativeman2020
クリエイティブ
提案書の使い回しは本当に多いと思う
確かにいろんな部署の力を借りないと大型案件は受注できないのですが人数が多ければ多いほどまとめるのが大変でそういったプロジェクト管理をしっかりできる人とか他部署との調整をしっかりできる人がより重要なのではないのかと思いました
0
kfujimu_0630
マーケティング
営業だけではなく、総合力で大きな案件を受注しなければならないことがよく分かりました。営業さんが戦いやすいように、マーケターとして様々な施策を実施したり。情報を開示したりしたいと思いました。
0
tpd_sy
営業
再度見直しをすることが出来ました。
0
takebon836
金融・不動産 関連職
営業部門の営業個人に任せる時代ではなく、会社が営業を支える時代。確かにソリューションを売ってますとかわかった様な事を言う経営層はいるが、根本の営業担当者のスキルを上げる努力は現場で考えてる気がする。会社を良くする為に声をあげたい。
0
iwako
営業
商品が多様化し、更新され、複雑になっており、時間のない中で営業が無駄な探し物作り物の時間を過ごしている。他者からの学び、仕組みでのフォローを通して組織として成功できる形に迎えると良い。
0
ku-makoto
営業
売上アップに向けて、営業個々のスキルアップに加えて、組織のバックアップをどう構築するか一朝一夕にはなしえない課題解決を探っていきたい。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
難しいです。
実際どうできるか、しっかり考えないと進みません。
0
kakikun
金融・不動産 関連職
みんなで営業を支えるというのは、腹落ちした。
0
kazuki0312
営業
自信が所属し、今から拡大していく営業組織の立ち上げに役立つと感じた。
0
tsukattyan
専門職
活用します。
0
yutaka_aimar
営業
セールスパーソンが1人で戦う時代は終わったという言葉は面白いと思いました。
営業企画、マーケティング、システムなど、各部署各チームが連携しないことには成功はないと感じます。
社内調整で困難なシチュエーションは絶えないが、同じベクトルで連携し合うことで、みんなで最高の結果を追い求めていきたい。
新人がお客さん、上司がセールスマンのロープレはぜひ取り入れたいですね。
昔の営業スタイルでは取れない、ニーズや多様性の中で、年々価値観が変わり急速に増えるサービスを学んでいるかハッキリする機会。
昔の営業スタイルのまま精神論を言う管理職もいれば、現場に出てすぐにでもとれる管理職もいます。
この機会にもう一度見つめ直す必要は大いにあると感じました。
0
shibu_0929
営業
出来る営業資料共有。チームで大型案件。など全員で研修するべきと感じました。
0
sigeru_s
営業
セールスイネーブルメントの考え方を浸透させることで、インサイドセールス活動を活発化させることに繋がると感じた。単独で頑張る時代ではない。様々な部門が様々にサポートし、大規模受注をしていく。確かにその時代ですね。
0
kazunori_1016
コンサルタント
とても興味深い!セールス・イネーブルメントか。
成果を出すためのチーム力や育成は参考にしていきたい。
0
shun__12
営業
幅広い人材がいないと活用できない部分もあったが、パートナーの営業組織のあるべき姿に向けて、提案していきたいと思います。
0
ttakott
販売・サービス・事務
採用担当をしています。いわゆる営業部門ではありませんが応用できる部分が多いと感じました。
良くも悪くも「見て盗む」を推奨しない時代に、実際に成果を上げている社員からどうナレッジを引き出すか、という部分に共感しました。
0
kawaroi
営業
セールスイネーブメント、管理職になった際はぜひとも参考にしたいです。
0
redrose
営業
個の力に頼るのではなく、会社全体で売り上げを作る時代になった。売れる営業マンを因数分解して、社内共有し、売れるプロセスを経由して、必然的に売れる!という仕組み作りが急がれる。
0
masa1104
営業
求めるのではなく、自分が作るんだという強い意志をあらためて持ちました。
そのプロセスとして本動画の内容を少しでも取り入れて営業組織強化を目指します
0
toshiie1982
営業
売れるためにどのように組織編成したらいいのか?、人材育成、業界知識などを理解することができた。
0
sakiita
営業
業務で活用するなら会社方針でやらなければ不可能です。部下だけでなく上司が理解して実施することで初めて活用できるでしょう
0
sanui
営業
改めてのチームプレイ。個人だけでの戦いでは難しい事に気づきを得ました。
合間に見直したい内容です。ありがとうございました。
0
2541640
営業
新採用メンバーの育成にあたり、ツール、スキル、サービスなどの学習スケジュールが体系的に整理できたので大変有効でした。
0
onoda2022
営業
出来ていると思うところがある。
その反面、1つの案件を一人でほぼ最後まで実施する傾向がある。
組織全体で本当の意味で案件を全員で対応するという仕組み作りが重要かと思う。
0
tanioka-sinnya
販売・サービス・事務
セールスイネーブルメントは、改善施作をトータルに設計し、目標の達成状況や成果への貢献度を数値化する取組。
非常に勉強になります。
0
owa13
コンサルタント
ハイパフォーマーの経験知見を、アセット化して横展開するのは重要だなーと感じました。
0
takeyakubo
営業
大規模成功事例の共有は是非実施してほしい(したい)ものです。
0
yuuma11
営業
営業は現場だけの考えではなく周りの支えを有効活用し最大限の出力を産み事業の最大化を図るべきと感じました。
0
takuya39
マーケティング
最初の取り組みとして、
・カタログ、資料の整理
・成功事例の共有
から始めます。
0
tmtk1988
その他
営業以外の対人コミュニケーションを伴う業務にも援用できる仕組みだと感じた。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
営業活動について少し分かりました。単独で営業をするのではなくチームとして営業活動をする必要がある。
0
a8k9a3
営業
小さなことからまず初めたい!ロープレは先輩が見せるの大事ですね。
0
iceman_007
人事・労務・法務
まずは、実際に今般受講した内容について社内展開してみて、当社にあった形式での研修・情報共有を行う仕組みづくり・常に有用な仕組みとすべく改善してみたいと思います。
0
you_yoshi
販売・サービス・事務
ロールプレイングの順序については
言われてみればその通りと実感
0
tasay
販売・サービス・事務
出来ないことをできるようにする、なら出来ている人のやり方を参考にする、というのは近道になると思います。
ただ、それは今までの経験があったからこそ可能なのであり、自分の中で消化して自分のやり方として身につける事が必要になるかと。
0
kamiishida
営業
新製品の立ち上げ時のプランニング
0
t-murayama
営業
今や、単独営業の時代は終わった、組織的な営業でないと受注は取れない時代というコメントが頭に残りました。 そうでない部分も多分にあるが、現代的な営業でないと確かに将来的にはどんどん厳しくなっていくだろうというのは容易に想像できる、セミナービデオでした。
0
atoda1
営業
これまでの営業で、おおよそやってきていたようには思うが、より意識しながら対応し、人材を育成していきたい。
0
motohash17
営業
・ロールプレイングする際は、上司・先輩からまず実施する
・商材・サービスのトークスクリプト、ハイパフォーマの説明を参考にする。
0
monta
営業
とても素晴らしい内容でした。これからの営業はこうでないといけませんね。ウチもぜひこうありたいものです。
0
abe-yuuichi
営業
営業は自力で契約を持ってくる事が良しとされる時代は終わり支援部との協力や育成で成果をあげる時代
確かに分かる気がする
0
hola0157
金融・不動産 関連職
机上→ロールプレイが大切で、すべて言語化することにより、目的、問題がはっきりする。
0
k-koyanagi
経営・経営企画
セクションごとでの活動から、セクションを超えての活動の方がより効率的であるものとイメージできた。
0
hiroshi-nssk
営業
自社にはセールスイネーブルメントに必要なSFAや、ツール作成など必要なツールがそろっていることが分かった。他方、営業管理職がそれを実践する意識が抜けており、今回の研修で実践すべきことが分かった。
0
tomtom-nari
営業
個人ではなく、チームでの営業活動により、大規模案件の受注につながるという話は、よく理解出来ました。
結果を出すためのスキルは、テクニック面、精神面、どちらも必要である事や、他諸所の具体例は非常に分かりやすかったです。
今後の営業活動において大変参考になりました。
0
toshi0629
マーケティング
出来ない事を出来る様にする=イネーブルメントを理解。ハイパフォーマー=目指すべき人財像ではなく、そこに会社のパーパスやバリューとの整合性が備わる事、というのは非常に共感できた。
自部門は営業支援の側面も強いが全体から見ると一部の機能である事を理解。もっと機能や役割を磨き顧客への提供価値を向上させていきたい。
0
nanaminanami
マーケティング
Salesforceの活用、商談マネジメントの実施に向けたやるべきことを知ることができた。製品知識をベースに、営業スキル、営業マネジメントプロセス、それらに関連するシステムを現場に落とし込む必要があると感じた。
0
taka0596
コンサルタント
つい個々人にに委ねがち、かつ組織だった教育やマネジメントが行えていない営業について、組織、マネジメントを差し込む活動としてこの概念を使っていきたい
0
t-nishizawakgk
営業
普段の営業活動で、イメージを固めながら話を進めていくことが大切だと思った。
0
chagetpar
営業
できない事をできるようにするためには、社内の専門部署の支援が
必要。個人、営業部の持っている情報を支援部門と共有しないと
成功しないと思いました。
0
kenny66
マーケティング
大規模事例発表会は確かに人のプロセスが分かるため自社でも実施をしている。ロールプレイは全くやっていなかったので、自分たちを強化するためには必要だと感じた。
0
mina-n
営業
ロープレがベテランがまずやる、成功事例発表会、すごくよい。
0
hide1119
営業
・イネーブルメント
→できない事が、できるようになる事
・ハイパフォーマーの共通点を探す
→コンピテンシー
・勉強会、成功事例会、ナレッジ共有会をする
→大きな成功事例を共有、知の共有
・提案書共有
→ハイパフォーマーが使用しているもの
・ハイパフォーマーの営業動画
→商品説明動画を撮り共有
→ナレッジ共有による生産性向上
・ロールプレイ
→まずは上司が営業役を行い、トークを学ばせる
0
potager
経営・経営企画
見本となる人が少ないので難しい
0
shun_shun1212
営業
顧客の購買プロセスに合わせてアプローチするのが営業活動という言葉が印象に残った。顧客の購買プロセスを理解できていない営業は多いように思う。今の状況/フェースを踏まえたアプローチを意識していきたい。また、営業で成果を上げるための要素が細分化されており、改めて各項目を伸ばしていきたいと思います。
0
musashipaint
経営・経営企画
もう一回見て理解を深めたいと思います
0
dora-yama
コンサルタント
ツールは整備されていて、共有会も実施されている。
ただロールプレイはまだ実施したことがないので、ロールプレイの営業役をベテランメンバーに依頼して学びたいと思いました。
0
iwahashiyuhta
営業
大規模案件の受注報告会や上司がお手本としてロールプレイを行うなど組織的に取り組む
ことで若手育成、営業力強化につながることがわかった
0
alex_kakuta
営業
カタログや提案資料の一元化、トップセールスの動画やロープレなど基本的な所を再認識した。
営業部門だけでなく、様々な部門を巻き込んで販売拡大に繋げて行く時代になっている。
0