ベンチャーとのアライアンスチャンス到来!大企業がやるべき世界戦略とは~大澤正和×笹原優子×杉江陸×中馬和彦×今野穣
G1経営者会議2022 第2部分科会M「世界で勝つための大企業・ スタートアップアライアンス戦略」 (2022年11月23日開催/グロービス経営大学院 東京校) いまや大企業にとってオープンイノベーションやスタートアップとの連携は成長戦略を考える上での不可欠な要素となっている。その実施件数は拡大傾向にあるが、具体的な取り組みには課題も多い。大企業とスタートアップはどのように補完し合いイノベーションを加速し、事業成果を最大化させることができるのだろうか。世界No.1を目指すために必要な戦略と課題、アライアンス成功の鍵とは何かを討議する。(肩書きは2022年11月23日登壇当時のもの) ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年08月公開) 大澤 正和 株式会社三菱 UFJ フィナンシャル・グループ 執行役常務デジタルサービス事業本部長/グループCDTO 笹原 優子 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ 代表取締役社長 杉江 陸 株式会社Paidy 代表取締役社長/CEO 中馬 和彦 KDDI株式会社 事業創造本部 副本部長 今野 穣 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
19人の振り返り
ogawa-satoru
その他
パーフェクションの脱却は必要である。日本人の常識は海外の非常識かもしれない。その中で各国に伝わるメッセージを伝える必要がある。会社のパーパス、その流れを汲んだブランドのパーパスを社員が理解し、それをエンドユーザーに伝える事もブランド確立の為に重要である。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございました。
0
m-orita
建設・土木 関連職
ブランドを作ることも難しいですが常に生存するために維持することはさらに難しい課題です
0
nishi_1028
IT・WEB・エンジニア
ブランディングは、それぞれがどのように価値を見出して、外部にアピールできるか、
時代の流れと生い立ちを考えながら、自社がなくなった場合は、世界はどうなるのかという観点が
新しい発見だった。
0
iwa1066
建設・土木 関連職
ブランド戦略する上で、パーパスは何かを明確にしてスピード感が必要な中で、どのようなやり方で社員に浸透させ同じ目線で目標に向かわせるかが問題と思った。
0
yasu_ichi
メーカー技術・研究・開発
ブランド戦略を考える上で、自社のパーパスは何かを明確にする必要があると感じました。
優しく・強く・面白くでブランドを再構築したいと考えています。
0
wsn
営業
参考になりました。グローバル視点も身に着けたいです。
0
teru_1115
営業
現在、多種多様な二―ズ・人材・ビジネスが存在する中、ドラスティックに物事を進めることが凄く大事であることを学びました。
0
kumi_9393
販売・サービス・事務
とても勉強になりました!
0
don-don
営業
スピードが求められる中でのパーフェクションからの脱却
0
hiroto-k
その他
パーフェクションの脱却というのは確かに必要だなと感じた。我々日本人が当たり前だと感じていることは海外では当たり前じゃないし、それを完璧にする必要性もない。それをわかっていないと必要以上の出費が出たり損失を生むことにもつながるかもしれない。日本人の行動心理学というものをもう少し勉強してみたい。
0
tomo-tom
営業
大袈裟ではあっても、自社が無くなったら世界から何がなくなるのか?の問いは非常に重要と思いました。
0
ngttmyk
その他
海外に工場があるので、海外赴任となった場合には、日本とは違う難しさがありそうだと感じた。
0
akagami
販売・サービス・事務
スピード感が必要な中で、どのように社員に浸透させるか、同じ目線で目標に向かわせるかが課題だ感じました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
絶対的な方法は無い。
時代の流れにうまく乗りながら、未来を見据え成長していくために・・・。
0
hideaki-fujito
販売・サービス・事務
グローバル市場とどう向き合うのか につき各諸条件と自身の実力 資産等を考慮しとり組んでみます。
0
ktmiwa
メーカー技術・研究・開発
聴講していて感じたことは以下
ブランドにも パーパス & ビジョンがある。
ブランドの コアバリュー(価値)は統一
地域によって アジャストする。
社員とお客さんで ブランドを作る
お客様の価値観の移り変わりをすばやく察知して
戦略を変えることが重要。
日本人はとかく完璧を求めがちだが、
やってみることが大事。それほど時代の流れは速くなっている。
感じたことを今後の業務に活かせるようにしたい。
0
massapy
経営・経営企画
最も印象深かったのは、ブランドアイデンティティなるものを、ステークホルダーと接する社員一人一人が理解し、ブランドに沿った行動を連綿と続けられるか、という所でした。ブともあれいろいろと、一貫している事が大事だと思うのですが、当社の場合は、海外から人を採用しているので、より優秀な社員獲得の為にも、その観点から、ああ、あの会社であれば自分が成長できるというブランドイメージの育成が大事で、そのためには、社員一人一人の行動により、既存の外国人社員が入社してからブランドを感じ、それを自国に共有するイメージだと思いました。
恐らく、社員一人一人のブランドを体現する活動も、次代の変化に自然と適応し自発的進化できるようにするためにも、余白も必要だろうと思いますので、長期戦でコツコツ育成にいそしみたいと思いました。
0
mmm-ttt
販売・サービス・事務
ダイパーシティを活用し、パーフェクションの脱却を行い、新たな価値を創造していく。凝り固まった考えで居ない様にしたいと思いました。
0