100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

製薬・医療メーカーのマーケティング「業界のカギ」

  • 0h 33m (9sections)
  • マーケティング
  • 中級

このコースについて

このシリーズでは、ビジネスフレームワークを現場で実践するカギを紹介します。
第一回は製薬・医療メーカーのマーケティングについてです。
今、製薬・医療メーカーでは顧客視点やエリアマーケティングが求められています。
業界の課題と打ち手をフレームワークに基づき解説していきます。

以下のコンテンツの理解度を深めたい方におすすめです。
・マーケティング(基本編)
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/1d85b1fc/learn/steps/24452
・マーケティング(マーケティングミックス編)
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/115c84fb/learn/steps/24562

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年11月制作)

講師プロフィール

原田 大亮
1997年外資系コンサルティング会社に入社。コンサルタントとして従事。
MBA卒業後、2002年〜2014年まで外資系製薬会社にて変革・業務改善プロジェクトの推進やマーケティング本部でコマーシャルデータ関連のプロジェクトや業務を担う部門長を担当。2014年以降、製薬向けクラウドソリューション企業や医療機関・介護施設経営グループを経て、2023年にグロービスに入社。
(肩書きは2024年11月撮影当時のもの)

コース内容

  • イントロダクション
  • マーケティング・営業の基本型
  • 今後のマーケティング・営業に求められる視点
  • 事例から考えてみよう
  • エンゲージメントと満足度の向上
  • 生産性向上のための営業とデータ分析
  • 顧客分析から戦略立案、実行プロセスの全体像
  • 個別の医療機関のニーズを捉えるだけでOK?
  • まとめ

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

52人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    私は業界も職種も異なりますが、自分の業界・職種に当てはめてみたらどうだろう?
    と考えるきっかけになりました。

    直接の顧客(=社内の他の部署の人)だけでなく、その上長・部下、関係各部署、その先に
    ある実際の取引先、その関係者…との関係を含めて様々な予測(仮説?)をたてて、その
    方々が「次に、具体的にどうすればよいか?」を含めたよりよい提案をする。

    その結果、取引先と良好な取引関係を続けられる→自分は継続的に「ご指名」を受けられる
    →今の仕事を長く続けられるという好循環になるよう、日々試行錯誤せねばと思いました。
    まだまだ学びも実践もせねば。やるべきことは尽きません(…それが楽しいともいうかな)。

    さて、本コースに出てきた別のコースはこちら。
    まだご覧になっていない方は、こちらもあわせて、是非。

    ビジネス定量分析(前編) 【分析】【中級】0:49:59
    https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/f64e4ff5/learn/steps/36653
    ビジネス定量分析(後編) 【分析】【中級】1:08:07
    https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/ddf49175/learn/steps/36636

    2024-11-24
  • ryuij_tym

    営業

    大変参考になりました。製品軸と顧客軸の中でコンフリクトが生じるという説明は、自身の置かれている状況からも腹落ちする内容でした。あらゆる情報をもとに顧客を分析し、現場の方針に落とし込んでいけるのか、徹底的にやる事で新たな視点が見えてくるものと感じました。また見直します。

    2024-12-11
  • kousei8494

    マーケティング

    医療業界に勤めており、対象病院、経営陣、医師、看護師、患者等のそれぞれの立場から企業として何かできるかを考え、提案することの重要性を再認識できた。

    2024-12-31
  • futami0808

    クリエイティブ

    私の業界とは異なる「製薬・医療メーカーのマーケティング」だったが、顧客へのアプローチ方法など、自分の職場や業界でも糧となる情報がたくさんあり、参考になった。明日から実践していきたいと思う。

    2024-12-06
  • rion45

    その他

    今現在我々が取り組んでいることも、営業の生産性を上げることですが、1日あたりの訪問顧客数を上げることを1つの指標にしていました。この動画の中でも指摘されていましたが、その裏返しは1施設あたりの接点時間が少なくなることだと改めて気づきました。この学びを踏まえ、展開する政策も、初期と中期以降で分けるなど再検討したいと思います。

    2024-12-08
  • masudat

    その他

    製薬メーカーの営業活動は、顧客重視で戦略をたてることが効果的である。現場の状況とデータをうまく活用して打ち手を考える。

    2024-12-11
  • ya710su

    販売・サービス・事務

    「製薬・医療メーカーのマーケティング」の顧客へのアプローチ方法など、我が職場や業界でも参考になった。

    2024-12-17
  • thunderbird-2

    その他

    製薬企業でマーケティングを担当していましたので、非常に興味深く勉強させていただきました。病院経営の視点を踏まえた考え方と人件費が大部分を占める中で、いかに業績を上げるかの視点に立って、製薬企業や関連する企業が活動することの重要性を理解できました。今後オンライン診療やSNSでの噂の拡散を考えると、医療圏も今後変わっていくことも考慮する必要があると改めて思いました。
    また、私が在籍した時には、MRの稼働数のアップに営業トップがこだわっていた点を懐かしく思い出しました。

    2024-12-17
  • yht017095

    その他

    製薬業界に身をおく自分としては非常に参考になり、且つ自社が進めている患者視点のMR活動推進は合致していると判断した。また分析力が更に今後向上させていく社内施策が重要とも感じた

    2024-12-19
  • kyo178

    マーケティング

    今後は徹底的にお客様の課題を考える。これにつくすようにデータを引きちぎるぐらい見て、操作して、取り直しても、もう一度比較する等作業の連続かと感じます。

    2024-12-20
  • yukihigo

    その他

    顧客の価値についてもっと考えようと思った

    2024-12-24
  • reisan

    営業

    どうしても自社の製品の良さをアピールしてしまいだが、本当に顧客のためになるのか、もっと提案できることはないのかを考えてから、提案しに行くように心がける。

    2024-12-27
  • sahara-k2240

    営業

    医師から経営層へのアプローチも重要。また地域ごとの医療戦略に応じたWin-Winのアプローチを見出せるメーカーが勝ち残れるのだと理解しました。

    2024-12-28
  • yasu_ichi

    メーカー技術・研究・開発

    いろいろな視点で分析が出来るようにしていきたいと思います。

    2024-12-31
  • 0181147

    専門職

    病院が患者のニーズに合わせつつ(最低限、効果が出る、安価が多数であろうと想定している)、経営目標を達成(黒字)を課せられているところに永遠の課題があると思う。また製薬会社は患者中心をうたいながらも病院・医師のニーズをくみ取る必要がある。講義でも触れられていたが、このGAPをどう埋められたら理想というのは理解できるが具体案は浮かばない。

    2024-12-05
  • mikijin22

    営業

    大切なこと、じっこうすべきことが理解できました。

    2025-01-01
  • funany

    営業

    今回の受講内容は、業界外ですが非常に興味深く共通する箇所か多数ありました。
    医療分野の現状も一国民として理解できました。

    2025-01-01
  • fujiwarahrk

    マーケティング

    営業の生産性向上の個所は納得のいくところだった。
    近年はブロックバスター製品が少なくなりSOV(シェアオブボイス)の営業は意味が無くなってきたところにコロナの影響でその認識が業界では加速したが、マーケティング部門はまだ昔の考え方から完全に抜けきっていない会社もあると思われます。

    2025-01-06
  • yoshitomo_okita

    営業

    間接的ではありますが、医療業界に従事しているので改めて参考になった。

    2025-01-06
  • jll01519

    営業

    顧客目線を大切に。ただ訪問頻度を上げ続けるわけではなく。

    2025-01-07
  • yosuke-jll

    メーカー技術・研究・開発

    DX化やAIの導入により、これまでの病院雄収益構造の変化に対応する必要が求められることがわかった

    2025-01-08
  • masahiko-j

    その他

    業界が異なるので、自分の業界に当てはまるように想像力を働かせる必要があると感じしました。
    先に勉強した法人営業にも通じる点があると考えます。

    2025-01-11
  • ihala

    メーカー技術・研究・開発

    顧客のことを考えつくすことが重要というメッセージが良かった。自社製品軸の営業だけでなく、客の困りごとを情報収集分析、寄り添うアプローチをとり、共通ゴールに向けた活動を行っていきたい。

    2025-01-16
  • tomo-tom

    営業

    結局は顧客目線が重要

    2025-01-16
  • frekky

    メーカー技術・研究・開発

    医療の現状をしることが出来ました

    2025-01-18
  • 3naka

    マーケティング

    製品軸で考える事があるが、基本は利用者軸、顧客軸であることを再認識した。その点を意識して業務にあたる。

    2025-01-18
  • lifeline

    営業

    ありがとうございました。大変ためになりました。

    2025-01-22
  • tjg26898

    営業

    医療業界の営業は医療機関での情報収集に加えて、公的データや市場データからの分析も行い、
    医師だけでなく施設に対してどのように困りごとを解決できるか考えることが重要であることがわかりました。

    2024-11-21
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    手段と目的を間違えないように的な部分があったと感じました。
    どこを押すべきかしっかり考える部分は業界によらずですね。

    2024-11-19
  • mif_kuramoto

    経営・経営企画

    営業する側はお客様のニーズに合わせる事が大事

    2024-11-19
  • raccoondog

    経理・財務

    自社の技術や優位性をアピールするより、まずは顧客(この場合は病院)の課題感を理解すること

    2024-11-19
  • masato_fukami

    営業

    製品軸から顧客軸に変化しているのが体感していることもありよくわかりました。外部環境の変化(保険制度や人口動態など)も大きく関わってくるので、情報収集も含め変化へ対応も必要だと感じました。

    2024-11-19
  • hanako_globis

    その他

    視点の軸の変え方の参考にできそう

    2024-11-19
  • suguru0018

    IT・WEB・エンジニア

    医療業界の営業も時代とともに変化しており、だからこそ顧客および業界トレンドを理解したうえでの打ち手が大事なことがよくわかった。

    2024-11-19
  • kyo1227

    営業

    医療業界の営業も時代とともに変化しており、だからこそ顧客および業界トレンドを理解したうえでの打ち手が大事なことがよくわかりました。

    2024-11-20
  • ysdmasaki

    その他

    顧客視点での分析、誰に対してアプローチするか、今までのやり方にとらわれず変化する状況に対応していかなければならないこと大事。

    2024-11-20
  • yuna_hara

    マーケティング

    顧客のことを考え尽くす、共通ゴールを見つけた行動していく

    2024-11-20
  • jllharada

    営業

    製品軸だけの営業だけではダメだと気付きました。国の施策で、働き方改革など挙げられているので、病院の経営に関しても意識し、施設には多数のアクセスする場所があると考えさせられた。

    2024-11-20
  • taro0705

    販売・サービス・事務

    顧客目線でしっかりと考え抜く。
    一度ここに立ち戻って自分も色々と取り組みたいと思いました。

    2024-11-21
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    ありがとうございました。

    2024-11-21
  • takada-h

    IT・WEB・エンジニア

    営業する側はお客様のニーズに合わせる事が大事

    2024-11-18
  • kohiki

    営業

    今の時代に即したマーケ戦略が必要

    2024-11-21
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変勉強になりました。

    2024-11-22
  • hajime_2023

    営業

    顧客軸活動を加える必要性について整理できました。
    製薬営業だけに科学的な活動はベースとなるが、その先にいる患者さん、医療者-施設の満足が想像できるマーケティングへ取り組んでいきたい。
    いつも悩みますが、顧客のありたい姿と自社製品を重ねたサービスを提供していきたいものである。

    2024-11-22
  • moomin2

    メディカル 関連職

    製薬企業の営業生産性のKPIとして、1日の訪問軒数は汎用される。
    本コースで言及していた通り、訪問軒数を増やすことは、各施設での情報提供時間は減少する。
    ただし、昨今、医師の働き方改革が謳われて、MRとの面談機会や時間の減少は医師、医療機関側のニーズでもある。そのため、企業が、医師一人当たりの情報提供に多くの時間を割くことは、必ずしも、顧客ニーズに寄り添っているとは限らないと思う。

    2024-11-23
  • d_satou

    コンサルタント

    ターゲットや効果的なアプローチなど、日々マーケティングも意識することがあるので、医療業界だけでなく他業界にも応用ができるように生かしていきたい

    2024-11-23
  • suzukeepsurf

    営業

    顧客志向、医師だけでなくスタッフ・患者さんの求める事まで視野を広げる必要性がある事、スタッフ満足度を高める事が患者満足度に繋がり病院経営の改善に至るプロセスであるところまでイメージした活動ができる事が重要と感じました。

    2024-11-24
  • u_ks

    営業

    顧客視点やエリアマーケティングが求められてると感じた。業界の課題と打ち手をフレームワークに基づき戦略立案していきたい

    2024-11-26
  • daisuke-oba

    営業

    業界は違えど、顧客アプローチが酷似しており、今後の活動において大いに参考になる内容でした。

    2024-11-27
  • hirofumi1111

    営業

    業界トレンドは変化している、そして変化していないこともある。想像をめぐらせ、顧客に寄り添うことも大事と感じた。

    2024-11-27
  • k-y_

    経理・財務

    顧客にとっての価値を考えるというのは、あらゆる活動で意識するべきことだなと思いました。

    2024-11-28
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    特約店との協業が重要ですね。いかに採用権限者のニーズを見つけ出すか。

    2024-12-01

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。