Marketing of Life
将来「やってみたいこと」や「なりたい姿」はありますか? では、それをどのように叶えるかの具体的な“戦略”は立てているでしょうか?なかなか難しいですよね。 実は、マーケティングの考え方を、個人のキャリア戦略のアプローチに使うことができるんです。本コースでは、マーケティングミックス(4P)やパワーと影響力のおさらいをしながら、キャリア戦略への応用の仕方を考えます。4Pやポジショニングの考え方を用いて、“自分自身のマーケティング戦略”を立ててみませんか?
会員限定
割引情報をチェック!
すべての動画をフルで見よう!
初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK
いますぐ無料体験へ
・販売促進やマーケティングに携わる方
・お願いごとや提案などを快く引き受けてもらいたい方
一度ある態度や行動を取ると決めたとき、途中で変えるのがむずかしい場合がありませんか? コミットメントと一貫性とは、人を動かすメカニズムの一つである「影響力の武器」の一つで、人間の自然な感情です。販売促進や、交渉の場面でもよく使われています。
この動画では、身近な場面やビジネスでの応用事例を紹介しながら、コミットメントと一貫性を引き起こすものや、コミットメントと一貫性を用いるときのコツ・留意点を学びます。
以下の関連コースも併せて視聴することをお薦めします。
・パワーと影響力(入門編) ~人を動かすメカニズム~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/6f83f8ac
※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年08月制作)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
keroko_37
経営・経営企画
部門のメンバーマネジメントに活用できる。個人ごとに会議の場などで、達成したい業務目標をコミットすることで本人の達成意欲とともに周囲の協力を得て達成に近付けたり、プライベート面のやりたいことなどを話題にあげてもらうことでコミュニケーションの深度を強めたり、活用できる場面がたくさんある。
まずは、今日から、次の部門の打ち合わせから、試しに実践する。
5
taro0705
販売・サービス・事務
自分も資格勉強を今していて、
宣言してからがんばれている。
これからは仕事でもこの数値を改善することを頑張っていますなどと言って頑張ろうと思います。
3
kon_0v0
販売・サービス・事務
消費者としては フット・イン・ザ・ドアとローボールの営業手口にはまらない様、冷静な判断をしていきたい。
3
genauso
販売・サービス・事務
継続する意志の弱い人にコミットメントは応用できそうです。周囲への表明も有効だと改めて認識しました。日々の業務にも組み込めそうです
2
fujiij40
コンサルタント
交渉術や商談で理解しておくと便利な手法なので、うまく活用していきたいと思いました。
1
m31-110
メーカー技術・研究・開発
他人に見られていないと行動できない人には有効かもしれないが詐欺の手口と同じだと感じる。
1
tomo-tom
営業
寄付する時に約束する文書書かされたら、やりたくなくなるなと思いました。
1
miyukita92
その他
人の心理に合わせた方法を活用するとよい
1
kei-kata
専門職
相手のコミットメントを引き出すような働きかけを、さりげなくできるようにしたいと思う。
0
eijiiida
営業
自らの行動をマネジメントするに際し、やらなければならない思いを宣言することにより実行に移す動機付けになり
有言実行をするモチベーションを保つことが出来る。
0
ookurahideo1117
建設・土木 関連職
フット・イン・ザ・ドアとローボールの話方が有るんだと感心しました。
自分から宣言したことは、やり続けるんだとわかり部下にも何かを宣言して業務に遂行して頂くことが大事だと感じました。
0
tk-t
IT・WEB・エンジニア
人の心理について学べ、消費者としては冷静に判断する必要がある反面利用する事もできると思いました
0
higuchi_561
人事・労務・法務
最初の1つ目のアクションを引き出すのが難しそう
0
ag044581
マーケティング
周囲からの目を気にする事で自分の行動が律せられることを気づかされた。
0
yuera
メーカー技術・研究・開発
係長としての立場としてメンバーに自身の行動の一貫性を持つことで信頼がより信頼が得られるのではないかと思いました。
0
new_business
その他
コミットした内容を一貫して続けていくというよりも、途中でコミットした内容を検討/修正しながら進めることも大切だと思いました。
0
ry1081
専門職
結果にコミットする。
0
hamada_1980
営業
日々交渉事があるので参考になりました。
0
uma_take
メーカー技術・研究・開発
交渉を行う、人を動かす際に有用な話法だと感じる。ただ、最初の要求を行う際に、後々嘘にならないように、後々に高い要求を行うことを想定しておけるとなお良い。これができていないと、最初と言っていることが違う、となり、信頼感を損なう恐れがある。
0
sakura0023
IT・WEB・エンジニア
理解はできるが、実益のある応用がむずかしい。
0
koba_78
人事・労務・法務
交渉術について大変参考になりました。
0
atoz0401
人事・労務・法務
宣言すると、行動が継続できるというのは実感していましたが、このような理論があるとは知りませんでした。ゲーム課金をし続ける悪い例もその通りです。
目標などは、自分もメンバーも口に出すのが良いと思いました。
0
yamadaippei
メーカー技術・研究・開発
業務にコミットメントを生かします
0
taneuma
営業
行動や言動に一貫性を持たせることはすごく大事だと思います。そこがいつもぶれてしまうと回りの人から信頼が得られないと思います。
0
sshhiibbaa
専門職
行動や言動に一貫性を持つことが大切。
自分でも周りのスタッフでも「〇〇を目標にする」「〇〇の立場」など周囲と共有することで行動を継続的にでき実行できるので、社内のミーティングで共有していきたい。
またフット・イン・ザ・ドアやローボールはこれまで知らず知らず使っていた。このような交渉術があると把握し小さな要求から無理なく進めていきたい。
0
fxmfg00393
資材・購買・物流
理解出来るが、それが出来ない
0
nao1006
人事・労務・法務
周りにコミットする前にそれ自身について、自分にまずコミットする
0
ihrkyk
その他
コミットメントの一貫性=結果にコミットする
0
yukars
IT・WEB・エンジニア
定例で、各人が先週の進捗と今週の予定を共有するのは、単に進捗の共有・把握だけでなく、コミットメントと一貫性の観点からも有用なのだと気づけた。今後も続けていきたい。
0
pancha_
その他
もちろん案件にも寄りますが、日によって生産性がバラバラで安定性がなく、マストで目標を達成するということができない日も。
一貫性を持ってしっかりと取り組むことで、もう少し業務の信頼を得て仕事を任せてもらえることも増えるなと感じだ。
0
bmw-nigorikawa
販売・サービス・事務
人への依頼時に活用しようと思います。
0
sasaki_takaaki
メーカー技術・研究・開発
業務目標を掲げてそれを部署内で共有できる仕組みにしておけば、他者がその目標と進捗を確認できるため、一貫した行動をとれるようになるだろうと思った。
0
tenhamasen
その他
朝礼や昼礼の場を利用して自分の今日やりたいことを周囲に認知してもらう
0
green-wood
販売・サービス・事務
周りの意見を聞いているとそれもありかと思い、迷いが生じることがあります。ただ、一貫したものを持ってから、ハードルを下げてこの意見は曲げられないが、追加や軽微な変更は可能と柔軟な姿勢を持つことも必要だと感じました。
0
meiguan
専門職
まずは、感受性を高く保つ
0
axtyu
IT・WEB・エンジニア
相手と交渉する時はコミットメントと一貫性を意識し、最初は小さな合意から取り付けるようにする。
0
yatsuh
建設・土木 関連職
小さな事から、まずは始めてもらう。
0
ks-dc1
営業
立ち止まって状況を把握し考え直してみることも必要ですね。
0
tsubasa_s
人事・労務・法務
メンバーを動かす前に自分が姿勢を貫く
0
takahashi-yuu
人事・労務・法務
常に感受性を高くもつよいうに意識して行動する
0
cc-f
人事・労務・法務
資格などの勉強の際は宣言した方が危機感などスイッチがはいりますね。。
心身の感受性は豊かにしたいものの、難しいかな。
試行錯誤します。
0
aya_ir
経営・経営企画
人の行動には心理面が大きく左右するということが、改めてよく理解できた。
現在もメンバーには月次、四半期、年間で目標設定をさせているが、引き続き継続し、進捗を確認していきたいと思う。
0
nonno_no
建設・土木 関連職
自分の行動が相手からどう思われているか、ということも意識して行動しないといけないと感じる。
0
caca
IT・WEB・エンジニア
協力をお願いすると気かなぁ
0
toshi1low
メーカー技術・研究・開発
コミットメントを周囲に共有し、一貫性のあるものにする
0
aso-atsushi
人事・労務・法務
知らず知らずのうちに自身もフットインザドアやローボールの手にはまっている事が良く分かった。
確かに言われてみればと思うシーンは多々あるので、その点では気付かないうちに相手の仕掛けに
ハマっていたと思う。でも逆手に取れば(この方法を知った事)、今は具体的にどのような時にとは
思い浮かばないが、交渉の場では非常に役立つ事は間違えない。
次回、使うチャンスがあれば使いたい。
0
chakochan
営業
客先との交渉時に一貫性をもってやっていきたい。
0
da-sakaguchi
その他
感情をコントロールして一貫性をもたせたい
0
crea_1980
専門職
業務だけでなく、日常生活でも使えるテクニックであると感じた
0
wsn
営業
上長からのトップダウンではなく、メンバー自らの言葉で宣言させるほうが、その後がスムーズになる。
0
shun-yamamoto
その他
部下や後輩、協力会社などに、達成したいことをコミットさせると業務が効率よくまわりそうだなと思いました。
0
mt060952
経営・経営企画
部署間の依頼においても実践できる内容でした。
0
tuntun88
資材・購買・物流
コミットメントと一貫性を意識を使いこなして今後交渉をしていきいたい
0
k_yuna
販売・サービス・事務
大変勉強になりました。
0
toratora2024
資材・購買・物流
勉強になりました。
ただ、節度を持つ行動も大事だと思いました。
0
mikochan_0625
販売・サービス・事務
日常業務で活用できる内容だった。
0
hirata-harumi
専門職
交渉のテクニックとして使えると思いました。私もこの手法にはまらないようにしようと思いました。
0
kaho_22
その他
よいコミットメントを引き出すための、役割付けがポイントとなりそう。
0
snoopy710
メーカー技術・研究・開発
折衝業務に使えそう。
0
kuboasuka
専門職
自分も資格を取る際周囲のひとに宣言している。他人にみられていると思ったらがぜんやる気がでる
0
masakiura
営業
今年の目標をコミットし、周りに見てもらう事で活用できる。
0
benkyousinakya
販売・サービス・事務
このやり口でオプションを買わされている
0
sakoda_kengo
メーカー技術・研究・開発
一貫性を意識してコミットメントを引き出す考え方は面白いと感じた。ぜひ試してみたいです。
0
boyo
営業
リーダー候補のメンバーがいる状態でメンバーに対しその者がリーダーとして振る舞うことを公言する
0
potupen
その他
日頃から感受性を高めておく
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
影響量の武器を再読して、コミットメントと一貫性を完全理解し、実際に使ってみようと思う。
人事効果のコミットメントから始めてみて、メンバーの育成に使う。
コミットメントにより、勉強が毎日続けられるメンバーを育てる。
0
toshi-iwai
経理・財務
コミットメントと一貫性を理解すれば悪用する人間に対応できますね。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
十分に理解できます。
悪意が無ければいいのですが、人間の心理は本当に怖いです。
0
sachiko0528
その他
コミットメントと一貫性の法則
一旦皆の前でコミットする
外圧力により、
それから外れた行動がしづらくなる
小さくから徐々に大きく
継続
0
runa1999
営業
各担当にルーティンワークの役割を振って、周囲に周知することで、私がリマインドせずとも役割を果たしてもらえる
0
to_sakai
メディカル 関連職
宣言する事によって自分を追込み頑張れるので勉強になった
0
tokaido
販売・サービス・事務
業務においては、上からの押し付けでなく自分で目標設定させるのが、これを利用したものでしょう。
日常においては、これらの心理的技法があることを知っていることが、相手の営業トークなどに流されずに有利に交渉するために必要だと思います。
0
ishizaka-05
メーカー技術・研究・開発
営業のテクニックとはまさにこれだなと感じた。 知っているといないとでは大違いなのでテクニックを使う側使われる側双方を意識していきたい。
0
naoki-kubota
営業
交渉テクニックを身に付けることができたので今後活かしてみたいと思います。
0
kazumasa_houji
人事・労務・法務
継続的な行動を自分にも、他者にも促す方法として、コミットメントと一貫性が有効であると学びました。一方で、コミットメントと一貫性が悪い方向に働くことも学びましたので注意していきたです。
0
taishi0801
メーカー技術・研究・開発
コミットすることで一貫した行動をとろうとする。
メンバー間で宣言しあうことで目標達成に結びつくと感じた。
0
k_shibata3137
メーカー技術・研究・開発
交渉術に理解しておくと便利な手法なので、うまく活用していきたいと思いました。
0
manaboo111
営業
部下の育成をする際に、部下の指向性と合っていて、かつこちらとしても期待したい役割を少しずつ任せていくこと。
0
sixfruits
営業
医療機器販売におけるフットインザドアの応用について考えてみると、事前のデモが重要なことが良くわかる。特に他社先の施設の場合、使い勝手や仕様のわずかな違いが悪いことのように取れてることがあり、それを逆転してメリットと考えられるように誘導する手法として応用が出来るのではと思う。
0
yoshiji-arai
販売・サービス・事務
人の一貫性を理解して業務において応用したい
0
shinjiji
営業
常に意識を高めておくことが重要
0
takashi_0810
マーケティング
緊急性はないが重要度の高い仕事は先延ばしにしてしまいがちなため、
今後は上司、チームメンバーに対してコミットメントをすることで、一貫性の力を借りて
着実に完遂できるよう心掛ける
0
koyanagi_t
その他
行動に一貫性を持つことを意識することが大事ではあるが、行動に間違いがあれば修正する柔軟性も必要と感じました。
0
hiromisugimoto
販売・サービス・事務
交渉時の技として活用可能と考えます。
0
hirokazu22
経理・財務
宣言する、心理戦は大切です。
0
hiro_shu
資材・購買・物流
部下に対して宣言した内容も忙しさのあまり忘れてしまうこともあるので、特に大切なことは明記したり周囲に宣言して忘れずに実践できるようにしようと思いました。
0
sml870140
その他
モチベーションを維持できない作業者への対応には使えそうな感じ
0
soll_sales
営業
取引先との関係強化のために定期的に電話、訪問などでコンタクトをとるようにする。
そして、円滑な定期訪問の関係を構築する。
0
tatsuya_n10
営業
これまでも自然と何となくですが出来ていたとは思いますが、より具体的にフットインザドアとローボールの意識を持とうと思いました。
0
ryu_yama
経営・経営企画
文化の違う国での交渉は日本と違うと思い込んでたが、コミットメントと一貫性は万国共通である認識ができたのは今後に生かせる。
0
shimooka_minoru
メーカー技術・研究・開発
業務で活用するためには、目標を達成するために周囲に宣言して一貫性をもたせる、ほかの人にお願いするときに簡単なことから相談するといった工夫ができる
0
momose_yuji
IT・WEB・エンジニア
一貫性のない人間も居るので、難しい。
0
s-g
人事・労務・法務
部下を業務にアサインする際は、具体的にやるべきことと目標を本人の言葉で表明してもらうようにする。
0
shige0708
経理・財務
他社との交渉などで使えると思った
0
980312
金融・不動産 関連職
相手に信用してもらうためには一貫性が必要だと改めて感じた
0
youchie
専門職
周りに宣言することで、自分の業務遂行のモチベーション維持に役立てることができる。
0
n-yokomizo
販売・サービス・事務
部署会議の際に上司が部下に答えが一つしかない質問をして部下に言わせて、
自身が答えたんだからしっかりと行うようにというような偽りてきな一貫性を持たせる場面がありました。
0
akkyon_akkyon
販売・サービス・事務
一貫性は大事だと常に思っています。
しかしながら、実行できない時に自分がもどかしくなり、実力不足を実感してしまいます。
その考えが、周囲の環境への責任転嫁となり、信頼を得られないんだなと自分では思ってます。
高望みでも、少しずつ達成することにより、信頼を得られるよう努力していこうと思います。
0
koro1130
営業
日常業務においてある行動を起こす際にコミットすることでしっかりと行動が一貫するようにしていきたいと思います。
0
hide_motegi
マーケティング
コミットと一貫性を受講し、自分が既に業務でフットインザドアとローボールを行っていることに気づいた。
半年経過しても進捗度が30%のプロジェクトを取りまとめている部下の課長に対し、各担当者の案件を工程ごとに細分化し、難易度の低い初歩的な工程を1週間の期限で行うように進めるようにアドバイスを行った。
進捗が悪い要因をヒアリングした結果、担当者のスキルが低い案件や、難易度の高い案件ほど進捗率が低かった。従い、初歩的な工程に限定したことで、各担当者が取り組みやすい状況を作り出せたと考える。
0