
無料
GLOBIS 学び放題ドリル ~アカウンティング基礎編~
日々動画を見て学んだビジネス知識の腕試しをしてみませんか? 本コースはビジネスパーソンに必須となるアカウンティングについて、学びのポイントを集め、問題を解いていくドリル形式のコースです。 問題は全部で10問、「会計・財務」カテゴリの動画から出題されています。 正解した問題はその場で解説動画のURLが表示されます。 間違ってしまった問題は、グロービス学び放題の「会計・財務」カテゴリから復習してみてくださいね! ※このコースはβ版です。予告なくテスト内容の削除・変更・追加の発生可能性があります。 ドリル対象コース:アカウンティング基礎(前編:財務三表編)、貸借対照表、キャッシュフロー計算書、収益と費用の認識、減価償却、ワーキング・キャピタル (運転資本)、アカウンティング基礎(後編:財務分析編)、IFRS (国際財務報告基準)、予測財務諸表
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
drops
営業
思った以上に難しいです。うろ覚えの知識では回答できません。再度見直しをしてみます。
hiroshi-asada
営業
難しかったが、再度見直しをして復習します。
waterman
営業
わからない
sphsph
メーカー技術・研究・開発
なかなか難しいです。
分かっちるようでわかっていない。
更に深掘りします。使えないと意味が無いですね。
vegitaberu
人事・労務・法務
思ったより、忘れてしまっていた概念が多かったですが、いい復習となりました。
sk_20211018
専門職
Waccは何度聞いてもわからない。
kngna
資材・購買・物流
むずかしい
a-yashiro
専門職
分散投資でリスクを減らす。
yamaguchitom
営業
実務に活用するケースはあまりなさそう。
tokatiobihiro
マーケティング
難しいけどやりがいがある。
物にしたい
momotaro_
経営・経営企画
基礎知識として必要だと思います。
y_cerezo
専門職
その通りですね。
pikachuu
専門職
勉強します
kz_nkjm
金融・不動産 関連職
覚えたつもりでもかなり忘れているので、時間があるときに復習したい。
yoshida_kazumi
その他
業務においては、自部署で発生する費用等が会社のファイナンスにどう影響するのかをイメージし、また会社のIR情報への理解を深めていきたいと思います。
masanobu_135
経理・財務
択一式だから正解できたが、記述式だと間違える自信がある。
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
良い復習になりました。
alpina_b3s
販売・サービス・事務
日常の業務範囲外ですので、
問題を何度もやり直し苦戦しました。
それでも、理解度100%ではありませんので
知見を深めるには時間を要します。
takumi_1453
経営・経営企画
問題解くためにグロービス含め各種参考文献見ながら回答してもWACC、MM理論、ポートフォリオ理論あたりは間違えてしまいます。
takashi_moriya
建設・土木 関連職
復習した内容をもとに、業務に活かしていきたい。
k_yuna
販売・サービス・事務
テストが難しかったです。
daisuke_3ura
営業
すっかり忘れています
inagaki_takuma
経営・経営企画
MM理論は知らなかったです。
yuzujill
その他
(不合格ではありましたが)2年前に受験した資格試験(中小企業診断士)の勉強でファイナンス分野は随分勉強したつもりでしたが、設問の半数しか正解出来ませんでした。如何に理解が不十分だったか大いに反省しています。勉強し直します。
yanto
営業
ファイナンスの苦手意識を少しずつ減らしていきます。
eyhs_a
メーカー技術・研究・開発
専門外の知識だったので難しかったが、別の視点から企業を考えるうえで大変参考になった。
75475
メーカー技術・研究・開発
会社の経営状況を知るヒントになる
gouda0922
経営・経営企画
非常に勉強になりました
今後に活かしたいと思います
0furu
専門職
難しかったです。忘れていること、覚えていないこと等など。まだまだ学ぶことはあくさんあると痛感しました。よい振り返りになっています。ありがとうございます。
33tiger
人事・労務・法務
用語の理解は経営企画との会話で必須となる
mow-mow
資材・購買・物流
まったく理解が出来ませんでした。
再度1からやり直します。
nzm2765
専門職
何度も間違いました。再度確認いたします。
tori5355
金融・不動産 関連職
企業分析の基礎知識として、経営に携わる方と一緒に仕事をする際に必要です。
michichi
経営・経営企画
会社内での各事業部評価がキャッシュフローベースに変わったため、益々、財務の知力を高める必要が出てきました。財務がわかるから、実事業で使えることを目的に学びを深めたいと考えています。
61satoru
経理・財務
日常業務では明らかに使わない用語が殆どでした。
kojima_miwako
金融・不動産 関連職
資格を取得していくなかで、金融の基礎についてもっと学びたいと思いました
koh13
資材・購買・物流
M&A業務に生きる。
sato-hideyuki
金融・不動産 関連職
ファイナンスについて、もう少し学びたいと感じました。
osshy
営業
難しくて全く分かりませんでした
hane_139
経理・財務
かなりビジネス知識として難しい知識量が求められており、問題がほとんど理解することができなかった。再度他の講義を受講し、知識をつけ挑戦をしたい。
waribashinasu
営業
東証がPBR1倍割れの企業に対して発信したメッセージにより、自社株買いや待合株の解消がなされて、ROEが向上した結果、現在の外国人投資家による株高が起きたと理解できた。
mr09
金融・不動産 関連職
設問のみだと理解しがたい。
iwa_yoshi
IT・WEB・エンジニア
腕試しとしては2問不正解でまずまずだった。不正解をしっかり確認したい。
t57577
経営・経営企画
ファイナンスについて、理解するために用語やその目的を十分に理解して組み合わせて活用します
deramomo
クリエイティブ
業務で活用するためには、
sakiyam2
IT・WEB・エンジニア
概要を把握した程度の理解なので、繰り返し学習が必要。
x0888
メーカー技術・研究・開発
研究開発における開発費の計画に多少かかわると思われる。
y_izumisawa
メーカー技術・研究・開発
ファイナンス用語は難しい。反復練習が必要。
ftr
経営・経営企画
普段関わることが無いので、忘れてしまいそう
mayu_mayu3
経理・財務
難しい。ほとんど忘れていた。。。
watanabe-tat
専門職
問題解くためにWACC、MM理論、ポートフォリオ理論を再復習します。
ruru_ruly
経理・財務
用語を知らずチンプンカンプンだった。初歩から学びたい
satoshi0403
営業
投資評価に活用できる。
hidetoshi_c
メーカー技術・研究・開発
ほとんどわからなかった。
shibats
経理・財務
おもっていたよりも難しかった。
nk1225tk
営業
難しいので、しっかり学びたい。
mp_ts
経営・経営企画
各種手法においては、理解は出来たが未だ自分のものとして肚落ち出来てない事が分かった。今後、企業分析を行う上で引続き学習をする必要があると感じた。
k_soda
営業
経済学部の講義で学んだことがあるが
まだまだ完全に知識になっていないので
これからしっかり復習したい。
toshiki623
経営・経営企画
企業価値判断が軸となるため、管理会計や金融と直結すると感じた。特にキャッシュフローや現在価値は、意思決定する上で出てくる用語だし、株式や借入等、金融の知識として出てくるものばかりだった。会計と結びついて考えれば、理解ぎ深まると感じた
kenji1209
メーカー技術・研究・開発
とくにございません。
kandrin
資材・購買・物流
意外と正解できました
user0101
人事・労務・法務
知識不足を痛感させられました。
heitate
営業
新規事業への投資判断はなかなか行う機会が無く、実感し難い。
ohneda
メーカー技術・研究・開発
ファイナンスのおさらいができた
takeshigeo
メーカー技術・研究・開発
経験値として活かしていきたい。
stani
専門職
参考にさせていただきます。
saguchi1134094
営業
かなり難しかったです。
用いる指標は理解出来ましたので、地道に復習します。
nakajimak2
営業
何度も間違いました。再度確認いたします。
mototsugu3
営業
ビジネスで活用する。
hiroshi0903
建設・土木 関連職
理解が不十分なところが多々あるため、繰り返し復習して実践的な知識の定着を図りたい。
noby884
営業
私の職場では経営方針で資金回収を重視されていますが、売掛などのWCを削減してFCFを向上させる事で事業価値を上げという仕組みがわかった。私が経営方針を正しく理解し、部下への指導を丁寧に行いたいです。
harada1981
建設・土木 関連職
事業所の売上に対して今回学んだ手法を用いて踏み込んで考察していきたい。
yujihoshi
経営・経営企画
いきなりテストされてもよくわからない
kenzo_s
メーカー技術・研究・開発
。最初問題の意味が全く分かりませんでした
r-ishikawa
専門職
実際に使いこなすには実践あるのみだと思いますが、基本的なアウトラインはしっかりつかめる講座でした。
toshinobu-isobe
営業
まだ理解できていない点がよく分かりました。何度も復習します。
yuko625830
営業
営業業務に活用できると感じた。
sally4649
経営・経営企画
考え方のベースを理解できれば、日常業務の中で感覚的に違和感を感じて、問題が潜んでいないか指摘できる様にしたいと感じた。
machiro
資材・購買・物流
今後の新規調達先の決定などにも目安として使っていければいいと思う。
marzipan
IT・WEB・エンジニア
難しく理解できておりませんので何度も復習します
fujimoto-7
その他
普段の業務で使わないためなじみがなく、難しかった。定期的に復習しないとダメだ。
shinonono
販売・サービス・事務
なかなか内容が難しかったです
wada_yuki
専門職
会社の収益性等を判断する指標として活用できると思います。
rikuyasu
建設・土木 関連職
見直しが必要だと感じました。
muramatsu-a
人事・労務・法務
普段あまり触れる事のない知識のため、あらためて学べて良かった。
funakoshi0524
営業
普段あまり使う機会がないので、意識して考える必要があるし、まだ知識が足りないので勉強する必要があると感じた
kosaka_1111
マーケティング
難しかった。特に計算式の内容はうろ覚えだと回答できない。復習します。
kks1
営業
難しいですね。何度も復習します。
shimoosako
人事・労務・法務
間違えた個所を復習します。
haniwainu
経理・財務
難しい内容だったので、再度勉強します。
ckck2828
マーケティング
株式期待収益率などは、もっと理解して、自社株への株主の関心度などを分析していきたい
haruka_san
販売・サービス・事務
ファイナンスの知識は必要だと感じますが、まだ理解が足りないようなので繰り返し復習します。
oonot
専門職
難しかったが、再度見直しをして復習します。
nyamasita
建設・土木 関連職
覚えきれないので復習が必要だが、毎日接していないので、また忘れてしまう。到底身に付く感じがしない。
m270957
営業
難解、復讐必要です。
tanaka000
経理・財務
ファイナンスは、やっぱり相当な専門知識がないと難しいと思いました。基礎的な知識があっても運用になると一気に難しくなるため、一朝一夕に習得できるものではなく、簡単に思うことが専門の方々に失礼な気がしました。
ただ自分にできることは勉強するだけなので、いつかは習得したいと思います。
atsushi0115
マーケティング
投資はNPVとIRRで判断する。資金調達はWACCを加味するし企業価値を最大化する
yamanaka-yasu
その他
企業価値評価のときに活用できる知識だと思うが、そういう場面がなかなか無い。
jun_kawamura0
IT・WEB・エンジニア
基礎からやり直しが必要。用語がわかりにくい。
satoshi-shimada
営業
経営に活かしていきたい