会員限定
退職者が出た時にリーダーがやるべきこと/耳で効く!ビジネスサプリ 仕事に役立つABC
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 仕事に役立つABCのコーナーでは、仕事の成果を高めるために「当たり前だけど、バカにせず、ちゃんと取り組みたいこと」をお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年10月公開)


より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
20人の振り返り
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
morimotoa
営業
自分を褒める事取り入れたい。特に健康に過ごせているという事。
everest
営業
立ち止まることで視野が広がり次の一歩をより確かなものにできると感じた。
rajya
クリエイティブ
小さな目標を立てます。
kimutaka3
資材・購買・物流
このコンテンツを聞いたのが11月
7月に聴いておきたかったです
でも今期はまだ2ヶ月あるので、ポイント3点意識して行動したいと思いました
fukui-mai
マーケティング
春から部署異動があり、日々勉強でなんとかやってきました。
やってはいるが、やれていない自分に、焦りや同僚に申し訳なさを感じています。
少し立ち止まってみる、やれている事を洗い出して自分を褒めるはやってみようと思いました。前向きになれる気がしました。
maverick88
販売・サービス・事務
現在の状況や自分の立ち位置を再確認することは、非常に重要だと感じている。
再確認することで、これからの行動を変える必要があるかどうかを考えるきっかけになると思った。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
そうですね。
余裕なく日々の業務に追われています。
目標も立てただけでほぼ無視。来年も同じ目標になる始末。
大きなことでなくても半歩でも良いよね。前を向いてしっかり考える時間をとっていきます。
h-goto
その他
会社の業務も半年ごとに年始の目標に対するレビューと未達であれば今後の対策をたてるようにしていますので、今回のお話は類似のことと思いました。1つ違うことは成果に対し自分をほめること。小さくても成功体験は大切であることは改めて気づかされました。
sachiko333
メーカー技術・研究・開発
決められた仕事に追われ、新しく何かを考える時間が取れなかった。アイデアを具現化できる動きを取りたい。
通勤時間が増えたので聞きながらできる勉強を毎日やりたい。
shikay
メーカー技術・研究・開発
「できたこと」を考えるというのは、半年間で環境が変わった自分にうってつけのアクションだった。確かに異動したばかりだとできていないことにばかり目が行く。「いまだに目標が立てれていないし、夢も希望もない。やりたいこともみつけられていない」そんな感じで最近は過ごしていたから気が滅入ってしまった。「できたこと」と言えば、たわいもないし昔もできていたことをズルズル他にやることがないから続けているだけだ。ポジティブに言えば、コツコツと地味に短期的には意味がないことを継続できていると言えなくもない。あまり気分が前向きになった気もしないが、ベタに暇つぶしに「できたこと」をしらみつぶしにあげてみると何か変わるのかもしれない。「コツコツと地味に短期的には意味がないことを継続できている」おかげで、本当に効果があるのかな?と思うことをやってみることに対しては抵抗感が下がっているような気がする。一度トコトン挙げつくして効果のほどを検証してみたい。
jllharada
営業
立ち止まる事。思い出すこと。理解しました
k-kikkawa
販売・サービス・事務
年始に立てた目標を振り返る
これ、明日やってみようと思う。
70sp1208
その他
年始に目標を立てたものの、だんだんその目標自体も忘れてしまい、気づいてみたら年末だったということが多々ある。振り返りは、非常に大切であることがわかった。今すぐにでも実行に移したい。
mikiko1
営業
毎日メール送信があり、気をつけていきたいと強く感じました
tantaken
人事・労務・法務
日常に置いて具体的な設定をあまりしていないことに気付かされた。感情に任しているわけではないが、もう少し計画性のある行動を取らねば、、と思った
nonsan-minnie
販売・サービス・事務
1ヶ月や半年後の目標を決めることでゴールに向かって進むことを再度学んだ。
ke_nk_en
販売・サービス・事務
振り返りと目標の再設定、日々向上していくための秘訣ですね。
namisan01
人事・労務・法務
忙しい中でも、ふと立ち止まって冷静に考える時間、自分と向き合う時間を作ろうと思いました。
o--mi
その他
何か少しでも出来ることをしようと思いました。