キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

瀬戸内は「アート」を起爆剤にして地域復興を実現する~石川康晴×坂東幸輔×湯﨑英彦×末松弥奈子

投稿日:2017/06/19更新日:2019/08/17

G1中国・四国フォーラム2017
第2部全体会【文化】「“瀬戸内アートイニシアティブ”~行政と民間の新たなコラボレーション~」
(2017年4月29日開催/徳島県 ルネッサンスリゾートナルト)

2015年に開催された「G1中国・四国」からスタートした「瀬戸内アートイニシアティブ」。瀬戸内国際芸術祭、ストライプインターナショナルによるオカヤマアートヴィレッジプロジェクト、アーティスト・イン・レジデンスプログラムに全国からの視察が絶えない徳島県神山町──アートを起爆剤とした地域振興の方法論とは何か。行政と民間の画期的なコラボレーションに取り組むキーパーソンたちが語る。(肩書きは2017年4月29日登壇当時のもの)

  • 石川 康晴

    株式会社ストライプインターナショナル オーナー

    1970年12月15日岡山市生まれ。岡山大学経済学部卒。京都大学大学院在学中。
    公益財団法人 石川文化振興財団 理事長。内閣府男女共同参画推進連携会議議員。
    94年創業。95年、クロスカンパニーを設立。
    99年に「earth music&ecology」を立ち上げ、現在売上高はグループで1100億円を超える。
    グループ従業員は約4600名、店舗は国内外合わせて約1300店舗まで拡大。
    2011年9月には中国に進出。宮﨑あおいを起用したテレビCMでも注目を集める一方、女性支援制度の充実、地域貢献活動へも積極的に取り組む。
    2016年3月に、株式会社ストライプインターナショナルに社名を変更。
    2016年7月、企業家大賞受賞。

  • 坂東 幸輔

    坂東幸輔建築設計事務所 主宰/建築家/京都市立芸術大学 講師

  • 湯崎 英彦

    広島県知事

    平成2年3月 東京大学法学部卒業。平成2年4月 通商産業省入省。平成7年6月 スタンフォード大学経営学修士。平成12年3月 通商産業省退官。平成12年3月 株式会社アッカ・ネットワークス代表取締役。平成12年12月同社代表取締役副社長。平成20年3月同社退任。平成21年11月29日 広島県知事。

モデレーター

  • 末松(神原) 弥奈子

    株式会社ジャパンタイムズ 代表取締役会長

    広島県出身。1993年 学習院大学大学院修士課程修了。同年、株式会社KAPSを設立。インターネット黎明期からウェブサイト制作やオンライン・マーケティングに携わる。 2001年にネットPRを提唱する株式会社ニューズ・ツー・ユーを設立。2016年には米国でレピュテーション・グロース・サービスを提供するQnaryの日本法人取締役に就任。 2013年より広島で造船/海運/リゾートなどを手がけるツネイシホールディングスの顧問。2014年同社取締役に就任。2015年より現職。 著書『宣伝費をネット広報にまわせ』(共著)『マーケティングとPR の実践ネット戦略』(監修)、『ウェブPR力』(監修)など。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着動画

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース