キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

トヨタが発行して話題になった新型の「種類株式」って何?

投稿日:2015/06/17更新日:2019/04/09

4303 11

2015年6月16日、トヨタ自動車の株主総会において、議決権のある、「元本保証」の譲渡制限付種類株式「AA型種類株式」を発行できるよう定款が変更された。最近ベンチャーのファイナンスでもよく聞く種類株式とは何なのか?

種類株式とは、剰余金の配当や残余財産の分配、議決権を行使できる事項、譲渡制限、取得請求権、拒否権、役員選任権などに関して、条件が異なる複数の株式を発行したとき、それらを指す言葉である。種類株式を組み合わせることで、企業は議決権の状況をコントロールしたり、既存株主の持ち分の希薄化防止などを図りながら資金調達できる。

近年、ベンチャー企業も積極的にこれを活用し始めている。ベンチャー企業では、増資によって資金を調達したい一方で、創業者やベンチャーキャピタルの持株比率は下げたくないといったニーズが通常の企業よりも強くなりやすい。そのため、種類株式を組み合わせることで、いくつかの目的を同時に達成しようと工夫をするのである。

普通株以外の典型的な種類株式には以下がある。

優先株式:
剰余金や残余財産の配当に関して他の株式よりも優先される株式。その代わりに議決権の制限を受けるなどの条件が付くことが多い。これによって、企業は実質的な株式比率を変えることなく資金調達が可能となる。優先株式は1種類とは限らず、A種優先株、B種優先株など、条件の異なる複数のものを使い分けることもある。

新株予約権付株式:
その株式会社の株式の交付を受けることができる権利付きの株式。新株予約権は用途に応じてワラントと呼ばれる。

今回のトヨタの新型種類株式は、「発行から概ね5年経過後以降、株主は普通株式への転換および発行価格での取得請求が可能」という非常に珍しいものだ。中期に資金を安定調達することで開発投資の原資を確保することが狙いだが、海外の機関投資家などからは、安定株主が増え「もの言う株主」の声が届きにくくなる等との批判も出、株主総会での反対も少なくなかった。また、トヨタほどの優良企業だからこそ「元本保証」ができるわけであり、どの企業でも今回のような特殊な種類株式を発行できるわけではない点にも注意が必要だ。

【関連情報】

もっとビジネススキルを上げたい方へ!ゲスト講演や30以上のセミナーをご紹介>>

  • 嶋田 毅

    グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長

    東京大学理学部卒、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。累計150万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」の著者、プロデューサーも務める。著書に『グロービスMBAビジネス・ライティング』『グロービスMBAキーワード 図解 基本ビジネス思考法45』『グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50』『ビジネス仮説力の磨き方』(以上ダイヤモンド社)、『MBA 100の基本』(東洋経済新報社)、『[実況]ロジカルシンキング教室』『[実況』アカウンティング教室』『競争優位としての経営理念』(以上PHP研究所)、『ロジカルシンキングの落とし穴』『バイアス』『KSFとは』(以上グロービス電子出版)、共著書に『グロービスMBAマネジメント・ブック』『グロービスMBAマネジメント・ブックⅡ』『MBA定量分析と意思決定』『グロービスMBAビジネスプラン』『ストーリーで学ぶマーケティング戦略の基本』(以上ダイヤモンド社)など。その他にも多数の単著、共著書、共訳書がある。
    グロービス経営大学院や企業研修において経営戦略、マーケティング、事業革新、管理会計、自社課題(アクションラーニング)などの講師を務める。グロービスのナレッジライブラリ「GLOBIS知見録」に定期的にコラムを連載するとともに、さまざまなテーマで講演なども行っている。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース