
梶井 麻未
グロービス経営大学院 教員
慶応大学経済学部卒業。INSEAD:TGM(Transition to General Management)Programme修了。
外資系コンサルティングファームにてコンサルタントとして一部上
株式会社グロービス入社後は、法人向け人材育成・
-
夏休みに読みたいおすすめ書籍5選――2022
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
- 沼野 利和
- グロービス経営大学院 教員/一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ 代表理事
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員...
2022.08.12
-
大人も子どもも「相談」できる社会に~エースチャイルド社インタビュー
- 西谷雅史
- エースチャイルド株式会社 代表取締役CEO
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員
2022.06.03
-
ネットいじめに対処できる力を子どもと保護者に~エースチャイルド社インタビュー
- 西谷雅史
- エースチャイルド株式会社 代表取締役CEO
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員
2022.06.02
-
夏休みに読みたいおすすめ書籍5選―2021
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員
- 溜田 信
- グロービス経営大学院 教員...
2021.08.04
-
テクノベートを実行する姿勢が個人と組織を成長させる
- 君島 朋子
- グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長(日本語MBA)/学校法人グロービス経営大学院 常務理事
- 鈴木 健一
- グロービスAI経営教育研究所 所長/グロービス経営大学院 教員
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員...
2019.06.12
-
IoTやAIが当たり前の時代にビジネスパーソンは何を意識すべきか
- 君島 朋子
- グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長(日本語MBA)/学校法人グロービス経営大学院 常務理事
- 鈴木 健一
- グロービスAI経営教育研究所 所長/グロービス経営大学院 教員
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員...
2019.06.07
-
テクノベート時代の個人と組織の関係は?―『ビジネススクールで教えている 武器としてのITス…
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員
- 川上 慎市郎
- グロービス経営大学院 教員
- 君島 朋子
- グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長(日本語MBA)/学校法人グロービス経営大学院 常務理事...
2018.05.01
-
テクノベート時代に意識すべきことは?―『ビジネススクールで教えている 武器としてのITスキ…
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員
- 川上 慎市郎
- グロービス経営大学院 教員
- 君島 朋子
- グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長(日本語MBA)/学校法人グロービス経営大学院 常務理事...
2018.04.28
-
群を抜き、差別化し、受容されよ―『競争優位を実現するファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略』
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員
2016.02.27
-
戦略の良し悪しを判断する目を養う ―『良い戦略、悪い戦略』
- 梶井 麻未
- グロービス経営大学院 教員
2015.10.10