
会員限定
ダイバーシティニュース 経済/ポケモンカードのアプリについてなど(11/20放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FMで配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2024年11月20日放送当時のもの) マオ ジトン 株式会社ウタイテ 経営企画室CFO 石井 祐里枝 MC <コース内容> 1.サンリオが純利益8割増!今期の営業利益は更に上振れに? 2.ソニーグループがKADOKAWAを買収へ ゲームやアニメなどの知的財産の獲得が狙いか? 3.「独身の日」で中国の買い物客が増加 総売上高は推計26.6%増に! 4.「TikTok」カナダ政府にも禁止令 アメリカに続き、苦境に追い打ちへ 5.およそ63億円の資金調達で「newmo」が全国へ 新たな拠点は「名古屋」と「沖縄」 6.スペシャル・トーク「ポケモンカードのアプリについて」 7.リスナーの声 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年11月公開)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
7人の振り返り
fufufufufu
販売・サービス・事務
中国を歩く、に大変興味を持ちました。ぜひ読んでみようと思います。
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございました。
asahi_3458
建設・土木 関連職
勉強になりました。ありがとうございます。
kusuti
人事・労務・法務
最後の坂本さんの今の中国についての話が印象的でした
sphsph
メーカー技術・研究・開発
不思議な中国、ステレオタイプで見てはいけないはその通りなんだと思います。
隣国としてどう付き合っていくか、こんな国になってくれたらと思わずに今のままそして今後の中国をしっかり見ながら、政治でまとまってほしい。
shiba-takanori
メーカー技術・研究・開発
三国志が好きなので視聴しました、知らない事も知れて有意義でした。
hacchi_yuka
人事・労務・法務
コンパクト且つ視点をもって主要ニュースを解説いただき新しいことに気付かされた。それにしてもビジネスも報道も現場のひと、その在り方次第で展開することを西日本新聞の記者の方のお話で改めておもった