企業・メディア・行政が連携して取り組むべき「災害対策」とは~阿部重典×伊藤順朗×柴田久×鈴木英敬×藤沢久美
G1経営者会議2020 第3部 分科会 社会・文化「企業・メディア・行政が担う防災活動とは」 (2020年11月23日開催/グロービス経営大学院 東京校) 2018年の西日本豪雨災害は260人以上が犠牲者を出し、平成最大の水害となった。令和に入っても2019年の台風15号、台風19号が深刻な水害を広範囲にわたってもたらすなど、日本列島は気候変動の影響もあり、過去に例をみないほどの大規模な水害を毎年覚悟しなければならない地域へと変貌している。防災活動の観点では、災害が起こる前に住民や顧客に情報を提供し、行動変容を促すことが必要となる。自然災害が頻発する新たな時代において、企業・メディア・行政がいかに防災に関わり、国と自治体が連携しながら、国民の命を守るための行動を事業の中で行うべきかを討議する。(肩書きは2020年11月23日登壇当時のもの) 阿部 重典 株式会社茨城放送 代表取締役社長 伊藤 順朗 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 取締役常務執行役員 柴田 久 株式会社静岡銀行 代表取締役 取締役頭取 鈴木 英敬 三重県知事 藤沢 久美 シンクタンク・ソフィアバンク 代表
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
12人の振り返り
aloha_alpha
経営・経営企画
災害時の道路封鎖の話題は知らなかったです。
近年、これほど災害がテーマになるとは思わなかったです。
1
ttot
金融・不動産 関連職
ローリングストック
0
sakohide
営業
災害調査で現場に赴く時に、この「災害復興法学」の基礎を取得していれば、被災した方々に伝えることができるのでは、と思いました。
0
kazuya_blue
その他
地域おこし協力隊についてのトピックが気になりました。
コロナ禍で参加者が増加に期待いたします。
0
yuki23351
販売・サービス・事務
勉強になりました!!
0
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
3.11の現場にPTAで行きましたが、その時の教訓が色々と、段々と、活かされて来ているのですね。効果、成果が出て、備え(想定外に対する)が出来る、といいですね。
罹災証明書の件を詳しく知りました。弁護士(若い方)で積極的に活動されていらっしゃる方がいるのですね。初めて知りました。応援したい、と思います。
知見が広がりました。ありがとうございます。感謝申し上げます。
0
yumaka
販売・サービス・事務
バス置き去りの件で、人の注意力任せにせずブザーなど仕組み作りで防止するお話が印象的だった。この件限らず仕事でも、人の注意力に頼る仕組みだとどうしてもヒューマンエラーが起きてしまう。利用できるものはどんどん利用していきたい。
0
y-kohji
メーカー技術・研究・開発
様々なニュースを普段から確認することの必要性を感じた。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
知らないことで致命的になる。そんな事例がたくさんあると感じました。
損得では無いですが、難しいですね。
0
kfujimu_0630
マーケティング
人をケアするソーシャルワーカーの皆さんの待遇が改善されることが、社会をより良くする方法の一つではないかと思いました。ありがとうございました。
0
shusuke-yamada
その他
災害からの復興はたやすいことではないうえに、役所に申請するという発想がない限り、貧困に陥ることが言えます。
選挙対策の給付金はいかがなものかなと考えています。
0
koyaokuda
営業
ありがとうございます。
0