
会員限定
ダイバーシティニュース テクノロジー/Starlinkでどこでも通信が実現など(12/16放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース テクノロジー」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年12月16日放送当時のもの) 北村 卓也 株式会社センシンロボティクス 代表取締役社長 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.アナログ規制が99%撤廃へ インフラ点検にドローンの活用も 2.ドローン時代の幕開けか 「レベル4」解禁で何が可能に? 3.次世代デリバリー用ドローンが登場 2024年の就航を予定 4.空飛ぶクルマが約500万円 垂直離着陸機で道路の走行も可能に 5.クラウド接続型ドローンポート発売 自動離発着、自動充電、遠隔操作を実現 6.スペシャル・トーク「Starlinkでどこでも通信が実現」 7.リスナーの声
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
2人の振り返り
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
sphsph
メーカー技術・研究・開発
興味深く聞かせて頂きました。
技術は、失敗を積み重ねることによって進歩していく。と思っています。
一方、その失敗の大きさが問題になる。
人命や資産を大きく損なうことなく上手に失敗し成長できればと思います。
人間もそうですけどね。