クリティカル・シンキング2(問題解決編)
「問題解決力」は新入社員から経営者まで、ビジネス、プライベートを問わず日常的に必要なスキルです。 そもそも問題解決とは何かを、正しい問題解決のステップと、各ステップでの留意点を踏まえながら学んでいきます。 ビジネスで発生する問題に対して考えるべき点を抜け漏れなく押さえながら、自分の考えを組み立て、解決策を立案するためのスキルを身につけましょう。 ※2020年3月31日、動画内のビジュアルを一部リニューアルしました。 内容に変更はなく、理解度確認テストや修了には影響ございません。
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
kei_2180
マーケティング
まさかのオヤジギャグのオチ。伝説回。
59
maki_naka
人事・労務・法務
イシューと言われると??となってましたが、今回の例えはとても分かりやすく、これなら業務で使えます。
イシュー=異臭で覚えたいと思います(笑)
22
nikoko86
人事・労務・法務
とりあえず目の前の出来事を片付ける、対象する、だけではダメ。根本的課題、問題を見つけ、根本から対処、退治することが大切。
根本を解決しないと、また発生するから。
日々余裕がなく、目の前だけを片付けることがありがち。自分自身で意識し、隙間時間でもいいから少しずつ改善する意識から始めねばと思った。
8
hiro_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
臭いの発生する原因を潰せ
ついつい、すぐ打てる対策と結果ばかり見てしまいますね。
7
k-torigata
経営・経営企画
自分も解決策に飛びつきがちなので、異臭の元に向き合うようにしたい。
オチが、、勉強になります笑
7
eim_0601
メディカル 関連職
具体的でわかりやすかったです。イシューとは何かを説明するときは「異臭」を例にして説明したいと思います。
6
th0588
その他
問題の根本的な原因を考える事だと理解できました。
3
junx
コンサルタント
issueから考える=異臭の根本原因を見つけて抜本的な打ち手を講じる(笑)
3
yunseon
営業
どんな手法でも「身近な例で考えてみよう」と言われますが、なかなか分かり易い例に落とし込めないのが悩みですが、今回の「臭い」の例は「打ち手に捉われないことの重要性」が明快で分かり易かったです。
3
mm9425
メーカー技術・研究・開発
習った用語そのものではなく、身近な例で、周りの人へ説明すること。
2
masa_0125
IT・WEB・エンジニア
横文字が苦手な方や理解できない言葉に敏感な人が多いので本質をつく考えは参考になりました。
2
k_fukushima1971
専門職
わかりやすい異臭(イシュー)の事例のおかげで良い復習になった。周りのメンバーに問題解決ステップやイシューの特定について説明したり協働作業していく際に事例として活用していきたい。
1
amayonohoshi
マーケティング
イシューという言葉を使わなくても問題解決はできる。
普段からどれだけ意思疎通ができる日本語を選択していくか。目的は結果を出すために。
1
sota0501
営業
イシューから考えた方が早期解決に繋がる。色々考えて行動する
1
hisha_kakugyo
メーカー技術・研究・開発
ダジャレかな?www
1
moto06
資材・購買・物流
最後にオチがあるとは気がつきませんでした。でも
納得です。
1
taka385
人事・労務・法務
おもしろい!異臭のダジャレで覚えておける。
1
zakizaki33
メーカー技術・研究・開発
非常にシンプルな内容でしたが、実践に投入するという視点で考えると、こういったことから出来るようにならないと業務では応用できないと認識できました。
1
hiroki_0427
販売・サービス・事務
イシューと異臭を言葉遊びで終わらさず、
深い理解に繋げていただき非常に分かりやすかったです。
1
coil51
販売・サービス・事務
業務において何か社内で伝えたい時に、手段はメール、MTG、勉強会、外部講師色々打ち手があるが、すぐに手っ取り早い手段を選んでいた。目的は何か、どこまでの理解を深めてほしいかを考えた上で、手段を選択することが大事だと感じた。
普段目的を考えず、過去の踏襲で対応してきたところを見直していきたい。
1
kameco
販売・サービス・事務
私も「イシュー」って何?と思いました。他にもよく聞くけれど意味が分からない単語がたくさんあります。言葉そのものよりも、その言葉にマッチする状況をイメージすることが必要だと思いました。そして、慣れないうちは今回のように一つ一つ分解して考れば、問題点、論点にたどり着くと分かりました。この考え方を身につけたいと思いました。
1
shark1209
メーカー技術・研究・開発
自分が横文字使いたいのであれば、周りの人に伝わるように翻訳できるようになってから使うのだ大切だと感じました。
具体例とともに説明できるように、引き出しを増やしておこうと思います。
イシューと異臭、覚えやすくて良いですね!
1
momomaru
その他
最後のまとめでダジャレ!
これで忘れないと思いました。
1
mollymolly
営業
イシューを異臭で解説されておりとても分かりやすかったです。
1
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
面白かったです。
この様なユニークな講師の方もいらっしゃるのですね。気づきになりました。
イシューの話しは、難しいから異臭からイシューを始めて、異臭を解決したのですね。素晴らしい!
イシューへの理解が深まりました。ありがとうございます。感謝申し上げます。
1
harunosuke
その他
イシュー、異臭。。。なるほど。根本原因を解決するという事でも同じですね。そもそもなんでという考えで対応したいと思います。
1
naotoirie
その他
面白いオチでした。わはは
1
yamatochan05
販売・サービス・事務
イシューとは異臭、衣臭、胃臭、においの特定が必要
1
etoile187677
資材・購買・物流
例は非常にわかりやすかったが親父ギャグでした😅
0
effectfoce
営業
イシュをわかりやすい事例でまとめられてストンと心に落ちました。
0
minamino50
メディカル 関連職
イシューがものすごくわかりやすく説明されてました。これからはイシューはなんぞやを堂々と説明、ツカいけそうです。
0
us8fqp
経営・経営企画
イシューを「異臭」で説明。すごく分かりやすくて、やられたな~と思いました。根本原因解決に至る考え方の説明に、かなり使えそうです!
0
brousing
販売・サービス・事務
これまでイシューがうまく言語化出来てなかった。非常にわかりやすい!
0
shigeki-
IT・WEB・エンジニア
頭に残りやすい説明でした
0
beansuzu1028
金融・不動産 関連職
目先の対応ではなく、根本的な原因の解決策や発生防止策を考えることの重要性を学んだ
0
mayumiya_m
その他
業務で活用するには、周りを巻き込むことが大切です。問題が起きたとき、みんなが同じ方向を見ることができるよう、提議していけるように頑張ってみます。
0
hori365
その他
ー
0
paruparuparuo
営業
記憶に残りやすい講義でした
0
enishim
人事・労務・法務
身近な事例で、わかりやすい説明と思いました。
0
kenichiro118
その他
イシューという言葉に惑わされない、すぐに施策に飛びつかないように留意したい。
0
silver0809
営業
とても基本的な内容でしたが、日々発生する問題はこういった着眼点を常に持っておくのが大事ですね。
0
oka7712230
営業
そもそもの目的を捉えて、問題解決をする。
0
takahashi-hid
その他
あ
0
maja
営業
物事の本質を考える、ということが身近な例で例えられてて分かりやすく理解できた。
仕事で出てくる問題は色々な事象が積み重なってより複雑になってくるが、一つ一つ丁寧に解きほぐして見ていくことで解決可能だと思えた。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
ついつい頭でっかちになってしまって、行動に繋がらない。
考えれば考えるほど最初の一歩が出ない。
日々の活動に置き換えて理解する必要がある、出ないと使い物にならない。
0
luxury_koala
販売・サービス・事務
お後がよろしいようで、、
0
yerba51
メディカル 関連職
最後まで異臭とイシューをかけているって気がつきませんでした。
分かりやすかったです。
0
esraa_y0604
販売・サービス・事務
This course has helped me developing skills and characteristics, which are required and useful in future
0
kei_1964
メーカー技術・研究・開発
最後のダジャレは必要なかったのではと思ってしまいました。
0
gs51
その他
イシュー(異臭)はたいへんわかりやすい例えでした。対症療法的な対応はかえって非効率的・非生産的なため、まずイシュー(異臭)をきちんと特定し、目的地を明確化することを心掛けたいと思います。(「悪い臭いは元から断たなきゃダメ!」ですね。)
0
ym_15
資材・購買・物流
イシューを特定することに慣れていないうちは、イシューの特定が具体的に何を指すのか理解が十分で無いと思う。まずは時間をかけてでも、イシューを特定する作業に慣れていきたい
0
kanakada
人事・労務・法務
シンプルに考える習慣を持つこと、イシュー=異臭に事例のように置き換えて考えられるような訓練を意識することでイシューに対する打ち手を考えやすくなる
0
ace_2021
人事・労務・法務
打ち手を考えることを優先しがち。
根本的な原因がどこにあるのかまで、考えが及ばないことが多いと感じます。
0
tomokazu3
IT・WEB・エンジニア
解決策の飛びついてしまう傾向があり、徐々に修正中です。
元を絶つ意識の強化が必要だと気づかされました。
また周りのメンバーが聞き慣れない言葉「Issue」を使わず、どのように伝えるのか(説明の仕方)を学ぶこともできました。
0
toshi_210607
資材・購買・物流
まさかのイシュー違いw
でもわかりやすかったです。
0
roku_0421
営業
自分で得た知識を実際に活用するには、現場にいる人にあわせた言葉で説明することで活用することができるようになるかも。
0
mm-hiro
営業
すべての日常からにイシューと向き合う姿勢を考えないといけないことを
痛感しました。
0
01731643
人事・労務・法務
身近なシチュエーションでの説明だったので、わかりやすかった。
すぐに目の前の打ち手に飛びつかない。
イシュー(異臭)を特定することを意識する。
0
tomoemasuyama
専門職
根本原因、つまりルートコーズの特定をしないと問題は繰り返されてしまうので、その特定に時間をかけて取り組みたい
0
tomon_2021
IT・WEB・エンジニア
冒頭の異臭から想定通りのオチでした(笑)。
こういった知識のつけ方もあるという学びになりました。
0
tsukaz
メーカー技術・研究・開発
イシューという言葉を使うことが重要なのではなく、考え方が重要なんだということを、あらためて理解できました。
0
yulizh
経理・財務
5回なぜを繰り返して聞くことで真の原因が見つかるの大変良い事例ですね。
0
hayato_fuka
メーカー技術・研究・開発
まさかと思っていましたが、やっぱり親父ギャグ。
このノリ好きです!
0
kfujimu_0630
マーケティング
イシューを異臭に例えるとは、分かりやすかったですし、構成を作るのに苦労されたんだろうなと思いました。クリシンあるあるなので、言葉だけが先行しないよう気をつけます、
0
manabo2024
経営・経営企画
スピード重視の大義から、根本原因の深堀がおざなりになってしまうケースがあるので、留意すべきだと考えさせられました。
0
berukue
経営・経営企画
いきなり打ち手に飛びつかないこと。意識してやっていきたい。
0
k-man
営業
イシューと異臭のごろ合わせは面白く、人に伝えたくなりました。ありがとうございました。
0
th_098112
メーカー技術・研究・開発
言われてみるとさも当然の内容だがこれが日常業務で結構できていないことが多い。こういった動画でたまに振り返りながらしっかりと実践できるようにしておきたいと思う
0
charlie_kon0220
営業
難しい話ほど、オチを付ける方が身に付くでしょうね。
辞書の中に入れておきたいと思います。
0
ahomanuke
メーカー技術・研究・開発
事例が分かりやすかった。
直接内容に関係ないが、何故カタカナ英語を他用するのだろう。
0
maromamaro
メーカー技術・研究・開発
このような具体例での説明していただけるとイメージがついて納得できます!
0
toyo4417
専門職
目の前の問題に対しての課題解決と今後に対しての中長期的な根本的問題に対しての課題解決を整理して日々、何か意識して課題解決を考えていく事が大事だと思いました。
0
mini-mame
人事・労務・法務
つい、目先の対処ばかりする傾向があるので、異臭(イシュー)を追求できるように心がけます
0
miyou
専門職
根本的な原因を見つけることが大切であると感じた。
0
yngtyum
マーケティング
いきなり打ち手に飛びつかない
まずはその問題が生じている根本的な原因かを突き止めること
0
mk38
人事・労務・法務
上司からこれ考えて!って言われて、すぐに提案書作って!言われるとどうしてもこの問題にハマってしまいます…一度立ち止まるクセを早く身につけたいです。
0
takahiro_0531
経営・経営企画
専門用語(ではないかもしれないけど)を使うことが目的ではなく、正しい方法で考えていくことが目的なので、そこに最も近道を行けばいいということですね!
0
ishizaki5476
営業
例えがわかりやすい。そもそも、と常に考える習慣にしたい。
0
hiroyuki_sb
コンサルタント
イシューを平易な日本語にした方が他の皆さんとも共通認識が持ちやすそう。解決すべき課題は何か?論点。打ち手に飛びつかない、は意識したい
0
teruyuki0202
営業
契約業務の溜まっているところを以下にアシスタントにお願いできるかを、分析してから話ししてみる
0
yasusi_21
その他
小咄ですね。
でもつい専門用語などを使ってしまいがちなので平易な表現を心がけたい。
0
norikoni
メーカー技術・研究・開発
問題の根元を絶つ。簡単ではないですが頭に置いて実践できるよう努力します。
0
touto
営業
上手い!の一言です。
グロービスさんはお堅いイメージでしたが親近感がわきました。
要はなぜなぜ分析ですね。
0
sunsunsun
専門職
知ってはいるけどついつい思いついた対処法にとびついてる。
つくづく事実を書きだすことが大切と思う。
0
johnny_j
メーカー技術・研究・開発
対処療法ではなく根本原因を突き止めて元から断つことが大切に同感です。
0
kikurin1970
その他
「イシューから考える」というと難しいイメージがありますが、今回のようなシミの例で考えると、割と普段から実践しているのかも?と思ってしまいました。
(事象の整理、原因の確認、対策の検討)
しかし、実際は色々な複雑な事象が出てくるため、つい、目の前に事象に捉われてしまい、広い視野で物事をみることができないことが多いです。
目の前の事象に急いで飛びつかず、落ち着いて判断できるよう、普段から注意していきたいと思います。
0
hagie-5515
その他
イシュウー?って言葉がピンとこなかったけれど、よ~く理解できました。こういう言葉も一つ知ることによって自分に深みが増します。“根本の原因”ありがとうございました。面白かったです。
0
alexis_e2021
経理・財務
目の前の問題解決に飛びつかず?根本的にといいたことかなと。
てか・・オヤジギャグはいりません(笑)
0
relico_131
営業
身近な問題を例に挙げて解説していただき大変分かりやすかったです。
問題の根本原因を探る、その上で解決に結びつけられるよう業務に取り入れていきたいです。
0
airi05068as
マーケティング
分かりやすい例えだとおもって観ていましたが、まさかのオチで忘れられない回になりました。
0
kikukawa_2526
メーカー技術・研究・開発
日常業務において、どこに問題があるのか、探す姿勢は大切である。
また、問題点をすり替えないことも大事
0
masui8413
営業
イシューは難しく考えないで、原因をしっかりと見極め対策をすることが大切である。
0
koichi_0507
メーカー技術・研究・開発
なぜなぜを繰り返すように言われ、自分も同じように言ってきましたが、実践ではなかなかうまく真因に辿り着けないことが多かったです。こういう具体例を用いた説明も有効だなと感じました。
0
h_kikuchi
コンサルタント
原因を明確にした上で、解決する。とても勉強になりました。
0
sugimoto-ta
専門職
「打ち手は安易に決めないこと」と認識しました。当たり前ですが、ついつい安易に手を打ってこれで良し、となることがあります。そもそもの原因をつかむことは何においても大切です。
0
kyc
IT・WEB・エンジニア
相手にわかりやすい言葉で意趣を考える方向に誘導するのですね。
意識してみたいです。
ダジャレで来るとは。
0
jokun41
販売・サービス・事務
根本原因イシューにたどり着きました。
0
mon-mon-mon
メーカー技術・研究・開発
なるほどと思いました。
0
melody-
マーケティング
先ずはイシューを洗い出す事から問題点を解決する。
0
kento_0428
経理・財務
根本原因の解決への考え方が易しい例で象徴的に説明されよくわかりました。
0