『FULL POWER』/耳で効く!ビジネスサプリ ペライチ書評
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ペライチ書評のコーナーでは、「1枚の紙」にまとめたような手軽さで、おすすめのビジネス書を紹介します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
20人の振り返り
yasukoori
金融・不動産 関連職
メモの目的:「考えるため」→①走り書きメモ(1か所に書くがきれいに書こうとしない)、②文献メモ(自分の言葉で書く)、③永久保存版メモ(①②を組み合わせ、手元にあるメモと関連性を持たせる)→未来の自分のよりどころになるようなメモを残したいと思います。
0
makoto112
営業
仕事上、気になった事や分からない事に注意を払う、重要な事は肝に銘じる。大切な事です。
0
e-s-y
その他
なるほどと思いました。
ポイントの内容が実践出来ていないが、参考にしたいと思う。
0
s_taga
専門職
メモは一か所に、また、咀嚼してかみ砕いて、自分の言葉で言えるように、インプットしたいと思います。
0
kog-kog
メーカー技術・研究・開発
まずは気軽にメモですね。
0
irori
専門職
自分の言葉で書く。
メモは、一箇所に
0
kazman
その他
必要性に応じてメモの取り方を使い分ける。
0
nb-take
専門職
自分で書いて何を言っているかわからないメモはメモではないことを再認識しました。
0
tomi-ak
クリエイティブ
自分の言葉でメモを取るように意識してみます
0
bluetom
営業
効果的なメモの取り方の参考になった。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
Take NotesのGLOBISコースを受講しました。そのコースはとても参考になりました。
0
siro-uto
専門職
手帳やノート、毎日書いています。自分用の記録/備忘録なのでフォーマット決めてません。事実と考え[推察]は分けて書いてます。
図を入れ書くことは意識して取り組んでいます。書く内容や事柄のイメージや流れを可視化しやすくするため。ノートはコーネルメソッドノート
を長年愛用しています。
0
sai-3448
人事・労務・法務
一度手に取ってみたいと思います。
0
kon_san
メーカー技術・研究・開発
重要なポイント
①一箇所にまとめて書いておく(ノートならノート アプリならアプリ)
②自分の言葉でかみ砕いて書くようにする(メモ + 自分なりの解釈をセットにする)
アプリでカテゴライズしながらメモを残すことも良い
永久保存版として、今後5年10年と見返すことができるものが理想?
メモを紐づけながら繋げていく意識が重要(点を線にすることで見えることもあるイメージか?)
コメント
最近改めてメモの重要性を感じています。本を読んでもすぐに忘れる自分がいて、読んだ直後のみ意識が高い状態
メモを残し、点を線にすることで見直す回数も増え、思考の定着にも繋がると感じました。
メモアプリを入れたことがありましたが、三日坊主でした。自身に適用するなにかいい方法が無いかとモヤっとしています。
0
koike_3234
その他
メモ取るの苦手なので参考にしたいと思います。
0
wisconsin05
その他
ノートに記録することで、自分の理解度を確認できることを心掛けていく必要があると思います。
0
morimotoa
営業
自分の言葉で書く事を意識する。
0
6771768
その他
メモはなかなか取らないですが、ノートならノート、アプリならアプリと決まったところに書く、はなるほどと思いました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
メモ、重要です。
そのために手帳を肌身離さず持ち歩いていますがあまり書きません。書いたものもほとんど読み返せていません。スタートラインにずっと立ったままです。工夫が必要、身に付くって難しいです。
0
kfujimu_0630
マーケティング
メモはするのですが、色んなところに散ってしまってつながりが見出せなかったりします。まずは一つの媒体にメモをまとめてするようにして、後から振り返るようにしたいと思いました。ありがとうございました。
0