キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

企業防災 従業員視点編 ~災害時の思考法やtipsを学ぼう~

  • 1h 31m (10sections)
  • 組織マネジメント
  • 実践知

このコースについて

震災やゲリラ豪雨など未曾有の自然災害に見舞われる日本。
このコースでは、こうした状況下において一個人としてどのように身を守り、行動すべきかを実践的に学んでいきます。

▼このコースで身につくこと
・地震、火災、暴風、落雷、津波といった各種災害発生時に “押さえておくべきポイント”
・先の見えない震災時など、 不確実性の高い状況 において役立つ “思考の枠組み”
・業務時間中に職場で災害が起きたときに “取るべき行動”
・防災体力向上トレーニング を通した “実際に動き出せる身体の作り方”
・ほふく前進のやり方、止血、簡易マスクの作り方など、“身体を使った実践スキル”
・AED、消火器、添木の使い方など、“災害時の現場装備を使いこなす技術”

※同シリーズの「企業防災 経営視点編」は近日公開予定です
※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年11月制作)

講師プロフィール

■伊藤 孝志
陸上自衛隊 朝霞駐屯地 自衛隊体育学校 一等陸曹

中学から陸上競技(長距離)を始め、全国高校駅伝、出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝、ニューイヤー駅伝に出場経験がある生粋のアスリート。大学卒業後、自衛隊に入隊。第1空挺団で14年間勤務する中で、平成19年の新潟県中越沖地震に伴う被災者の給食支援と平成23年の東日本大震災に伴う原発対処(避難誘導)において災害派遣に従事。現在は平成29年から自衛隊体育学校にて、自衛隊体育の指導者育成及び自衛官アスリートの育成に従事している。日本赤十字社の水上安全法Ⅰ・Ⅱの指導員でもあり、スパルタンレース®のオフィシャルコーチも務める傍ら、Optimum Nutritionのアンバサダーとしてなど幅広く活動している。


■中野 ひろゆき
株式会社イー・エス・アイ 代表取締役/健康経営プロデューサー/修験者

15歳で単身、カナダ・ブリティッシュ コロンビア州立バーノン高校に入学。卒業後は、オカナガン・カレッジ ビジネス学部マーケティング学科進学と同時に、カナディアン・ジュニア・フットボールリーグ(CJFL)で日本人初の選手として契約。5年間オカナガン・サンに所属し、二度のB.C州優勝、一度のカナダ準優勝に貢献。帰国後、2010年に株式会社イー・エス・アイを設立しフィットネス事業・健康経営事業・健康コンテンツ制作事業などを中心に「生きるを楽しむ」をテーマに様々な事業を展開。また、アパレルブランド「Reebok」、健康機器メーカー「OMRON」、サプリメントブランド「オプティマムニュートリション」などの、グローバルブランドのアンバサダーやプロデューサーを務め、『フィットネスエンターテイメント』の第一人者として活躍している。

(肩書きはいずれも2025年11月公開当時のもの)

コース内容

  • イントロダクション
  • こんな時どうする?災害発生時の対処法クイズ
  • OODAループ:不確実性の高い時の思考法
  • 災害フェーズごとのOODAループの使い方:帰宅・移動
  • 災害フェーズごとのOODAループの使い方:命の確保
  • 災害フェーズごとのOODAループの使い方:脱出計画
  • 災害フェーズごとのOODAループの使い方:救助活動
  • 防災体力向上トレーニング
  • AED/消火器/添木の実践方法
  • 最後に

コメントはまだありません。

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース