キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

企画が通る人・通らない人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック

  • 0h 4m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
パフォーマンスチェックのコーナーでは、周りから一目置かれるビジネスパーソンに成長していけるよう、日々のパフォーマンスでチェックいただきたいポイントをお話しします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • kfujimu_0630

    マーケティング

    企画を作ったら、時間を置いて、提案を受ける側の立場で見直してみることが重要だと思いました。見直す時に5W1Hなどのフレームワークを活用したら、作成時には見えていなかったことが見えてくるのではと思いました。ありがとうございました。

    2022-12-03
  • fminoru

    コンサルタント

    ゴールを明確にする‼️
    これがやはり肝ですね。

    2022-12-11
  • forhappy

    経理・財務

    同じ内容でも人によってスムーズに進む・進まないがあるのは良く目にすること。聞く側の立場に立って必要な内容を織り込むことを意識する。

    2022-12-27
  • akiyoshi127

    メーカー技術・研究・開発

    決め打ちの提案書のようにならないように可能性&判断軸を提示するようにする

    2022-12-31
  • parapara_ryo

    コンサルタント

    GOALを相手にあわせて示す

    2023-03-18
  • bipapa

    メーカー技術・研究・開発

    まずゴールを明確にする、目的や目標。予算や人も大事だけど、役に立つ人よりも、まず邪魔する人の排除からは目から鱗でした。シンプルに、フレームワークを活用しながら、段取り(根回し)も大事。一人で仕事や企画は回せないので、上手く周りの人に頼れるようにすること。

    2023-12-06
  • y-arano

    メーカー技術・研究・開発

    基本的な事を学ぶことができた。

    2024-08-06
  • my71

    その他

    5W1Hを意識して企画し確実に実行するために邪魔となるもの・人をどのように説得して推進していくかが重要であると思いました。

    2022-12-10
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    先ずは企画の成功条件を明確にする。
    次に次の3タイプの人達の中から③の人を排除する
    ①積極的に賛成する人
    ②反対する人
    ③邪魔する人

    2022-12-12
  • aika11

    営業

    まあ、その通りで納得できます。

    2023-02-12
  • hiro_fukazawa

    金融・不動産 関連職

    思いだけで進むと5W1Hのどれかは抜けそうですね。

    2023-05-20
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    企画を通すためには周りの部署へ事前根回しですね

    2023-06-03
  • cat_ikejis

    経営・経営企画

    企画の目的を一貫して見失わないようにしておくことが企画を進めていくために重要であることを再認識できたので実践していきたい。

    2023-07-10
  • setsuko_inoue

    クリエイティブ

    耳の痛いテーマでした。企画を通すためのノウハウをありがとうございます。企画を通すためにトライ&エラーしながら励みます。

    2023-08-18
  • 1210001

    販売・サービス・事務

    企画の目的を考えて丁寧に丁寧に書くことが大切である。また、期限や相手の目線を考えて書くことも大切である。

    2023-09-29
  • hksn

    資材・購買・物流

    まさにその通り。ゴールイメージ、各シーンのイメージをどれだけ明確にできているかが成否を分ける。

    2023-10-01
  • my_awamori

    経営・経営企画

    企画を通そうとするときに邪魔をする人を想定する発想は勉強になった。邪魔をする人が、応援はしてくれなくてもどうすれば邪魔してこないかを考え、対策することは大切だと思った。

    2023-10-02
  • yoshida-h

    その他

    人をどのように説得して推進していくかが重要であると思いました。

    2023-10-04
  • 7031

    経営・経営企画

    ゴールを明確にすることが近道ですね!

    2023-10-04
  • isobe-

    販売・サービス・事務

    ゴールを明確にする。難しい

    2023-10-09
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変勉強になりました。

    2023-10-11
  • mirumaru

    販売・サービス・事務

    ゴールを明確にすることが大事

    2023-10-15
  • kaiser_1104

    人事・労務・法務

    規格が通りやすい人はゴールをイメージしやすくしていると思えました。

    2023-10-17
  • hiroaz555

    人事・労務・法務

    企画立案する際に、目的やゴールは設定しておりました。たた、最終的な提案が様々なやり方等のなか、いかなる判断軸をもってその最終提案に至ったのかの部分はあまり考えていませんでした。今後、その点を意識して企画提案をしていきたいと思います。

    2023-10-19
  • kaz-kasahara

    資材・購買・物流

    ゴールを明確にイメージしたストーリーライン作成が最重要事項で、これをサポートする形で論点と根拠提示をする。

    2023-10-22
  • mh_g

    営業

    提案先、企画検討メンバーそれぞれの個性、特性を見極め、最適にゴールに辿り着くための工夫が必須。

    2023-10-28
  • kawanom

    その他

    企画を通す為に何に気をつけるべきかというのを再認識した

    2023-10-29
  • sai-3448

    人事・労務・法務

    企画が通る人・通らない人の違いを学ぶことができ、大変参考になりました。

    2023-11-08
  • tt_776

    営業

    企画の周りへの影響を考え、検証しながら一つ一つクリアする想定は必要と思いました。

    2023-11-08
  • stani

    専門職

    参考にさせていただきます。

    2023-11-08
  • s-tagawa

    経営・経営企画

    自分は企画書が通らないことが多々あります。目的が明確にできていないからです。まずはゴールのイメージを明確にすることを心がけます。また、自分ではコントロールできないスケジュールについて、なかなかうまくいかないことが多いですが、余裕を持たせた計画にすることも心がけます。

    2023-11-13
  • zaki854

    専門職

    goalを明確にして5W1Hを意識して企画をまとめます。

    2023-11-14
  • mtsmts

    経理・財務

    根回しや自身でコントロールできない部分なども踏まえた段取りを行うことが重要であると思った。

    2023-11-14
  • koji_wada

    マーケティング

    企画の前後段階に対する想像力が大切だと学びました

    2023-11-17
  • kurinosuke

    メーカー技術・研究・開発

    企画を通す場面のみならず、会議や仕事を進める時に必ず邪魔する人(否定的なコメントばかりいう人)っている。そういう人を除いて、さらに5W1Hの枠組みに則って、企画のゴールを明確に示して、周りの理解者を増やすことが企画を通すカギだと理解した。

    2023-11-18
  • osaken

    金融・不動産 関連職

    5W1Hを明確にするのは、重要ですね。

    2023-11-18
  • natsukii

    メディカル 関連職

    企画に反対する人をうまく排除する方法はありますか?

    2023-11-20
  • teiji-kawada

    マーケティング

    ゴールのイメージをどの段階で確立できるかがポイントと感じました。

    2023-11-20
  • hara34

    販売・サービス・事務

    決め打ちのように見せない、という観点は忘れずにいたい。

    2023-11-20
  • sanakazuyuna

    販売・サービス・事務

    5W1Hとゴールを明確にすることを学びました

    2023-11-22
  • yoshi56

    マーケティング

    自分のコントロールの効かない部分を想定してスケジューリングをすることと、変化に柔軟に対応することが重要だと思いました。

    2023-11-27
  • eiji1130

    人事・労務・法務

    ゴールを明確にしてそこにいたるためのポイントを押さえたいと思った

    2023-11-28
  • watahiro0930

    営業

    現在の仕事で活用したい

    2023-11-30
  • channel_uesugi

    メーカー技術・研究・開発

    誰のための企画か とにかく検討しつくす

    2023-12-02
  • tanini

    営業

    ゴールのイメージが明確であること、5W1hを意識してシンプルに、実行段階まできちんとイメージできるように、そして多くの人がかかわっていく中、邪魔をする人をいかに排除するか等、とてもわかりやすかったです。私は特に【決め打ちの提案書のようにならないように】意識して気をつけないといけないなと思いました。

    2023-12-07
  • sugiyam

    販売・サービス・事務

    5W1Hを復習したいと思いました。

    2023-12-15
  • mash-yrl

    営業

    何を伝えたいのかゴール設定が大事である事を学んだ。

    2023-12-15
  • yone30

    人事・労務・法務

    改めて 目的を明確にすること の大切さを認識した

    2023-12-18
  • sytm0713

    金融・不動産 関連職

    ゴールから逆算して企画を作る。説明に際しては5W1Hを駆使してロジカルに話が流れていくような構成で説明していく。

    2023-12-18
  • yusuke_m_

    販売・サービス・事務

    企画を丁寧に考えて、どこまでの範囲に及ぶのか、予算はどうするのかなど、細かく考える必要がある。

    2023-12-19
  • miiiin

    マーケティング

    企画を作ったら、時間を置いて、提案を受ける側の立場で見直してみることが重要だと思いました。見直す時に5W1Hなどのフレームワークを活用したら、作成時には見えていなかったことが見えてくるのではと思いました。

    2023-12-20
  • fukushima-uncle

    営業

    決め打ちにならないようにという、選択肢を考えて提示する点は、欠けがちなので、今後考えていきたい

    2023-12-25
  • ta-mo

    マーケティング

    期待値を描くというスキルに触れられており、企画書の必須スキルだなと受け取りました。
    感覚にちかいスキルのように思うので、磨くためにも企画書つくりの際には、期待値を意識して作り込むようにしたいと思います。

    2023-12-30
  • odawarat

    営業

    企画書は5W1Hで書く

    2023-12-30
  • takanori-n

    営業

    目的の明確化、5W1H 覚えておく

    2024-01-04
  • toshi-1001

    営業

    人間には、三種類いる。
    積極的に応援してくれる人
    何にもしない人
    邪魔をする人

    2024-01-06
  • d_nakai

    人事・労務・法務

    「企画が通る人はゴールが明確になっている」という点は意識できているようで、実際に企画書や報告書を作成すると、その書類を提出することが目的になってしまって、目的と手段があやふやになってしまうことがあるな...と反省しました。この企画は何のためにやるのか、そのためには誰が何をするのか、改めて考えなおしてみたいと思います。

    2024-01-08
  • taiynaako

    人事・労務・法務

    邪魔をする人をいかに抑えるか。それが難しい。感情的になってしまう人をいかに抑えるか。本当に難しい。

    2024-01-10
  • myolyn

    経営・経営企画

    何のための企画なのかゴールイメージを具体化することだけでなく、
    1つの企画に対して大勢の人がかかわる為、リソースの把握や余裕を持った段取りが必要だと実感。
    実際、初めて企画をゼロイチで作成した際、自分が描いたスケジュールよりも、かなり時間がかかったことに愕然としたことを記憶している。

    2024-01-16
  • morimotoa

    営業

    ゴールをイメージする。何が成功で何が失敗か。

    2024-01-19
  • yoshi_41

    経営・経営企画

    何のためのどんな意図を持った企画なのか、しっかり意識しながら取り組むことは、やらされ仕事でない、仕事の主体性を持つことにつながり、そうした意識のもとで提案された企画はしっかり通るものと思われる。与えられるのでなく、自分事として取り組むことを意識し続けてゆきたい。

    2024-01-23
  • tokiwa55

    メーカー技術・研究・開発

    企画を通そうとする時に邪魔をする(口ばかりで行動が伴わない評論家)を排除するという発想は面白いが、実施問題、そう簡単は話ではないと思います。

    2024-01-26
  • t_nakamura11

    メーカー技術・研究・開発

    簡単な改善活動の提案書も何のための提案か、何が成功の定義で何がポイントになるかを考えて提案して行きたい。

    2024-01-28
  • horiuchi_h

    メーカー技術・研究・開発

    邪魔者の排除ってホント大事。
    そういう奴が少しでも混じってると何も出来なくなる。
    企画会議だけでなく話合い全般で、ブレストや何とか型ディスカッションなどの手法を必死に取り入れても邪魔者がいると台無し。
    まずは邪魔者の排除が最優先。
    分かりやすい例が品質工学。これは、最初にばらつきを小さくし、次に平均値を目標値に近づける2段階手法のこと。
    ここでは、ばらつき=邪魔者、平均値調整=話し合いの手法である。
    平均値ばかり気にして、ばらつきを無視すると品質が保てない様に、邪魔者を排除しないでいると話合いの質は上がらない。

    2024-02-02
  • kei-chin

    IT・WEB・エンジニア

    何のための企画かをしっかりと明らかにする。反対する人を始めは活動から離れるような体制にしたり、反対する人を意識した企画にする。決め打ちだと思われないように、他の案との比較の説明を怠らない。

    2024-02-10
  • ftomo

    人事・労務・法務

    まず、ゴールを明確にすることがささりました。最近、スタッフと対話をするときに明確な目的があるにもかかわらず、それを」相手に伝えずに進めて、脱線し、まとまらなくなったことがあり、この、ゴールを決めて企画書を通るということが瞬時に理解できました。これを肝に命じて、研修用の資料を作る。

    2024-02-10
  • shouwata

    人事・労務・法務

    プレゼンを受ける相手の立場に立って、相手の期待に応える事をプレゼンの肝に据える。とても大事な事だと感じました。

    2024-02-13
  • etekaoru

    専門職

    自分よがりにならないように気をつけたいです。

    2024-02-13
  • umeken-kuma

    営業

    基本ですが、企画の目的、誰に何を伝えるのかを明確にすることが、必要と再認識しました。あとは誰が審査するかも意識した企画書作りが必要です。

    2024-02-14
  • tamajiro1

    人事・労務・法務

    企画書はシンプルに相手に伝わるように作成すること

    2024-02-15
  • ab0110

    専門職

    意思をもって仕事をすることにきをつけてみたい

    2024-02-16
  • ace031092

    マーケティング

    内容理解できました。

    2024-02-20
  • kana710

    マーケティング

    ゴールが明確であることと5w1hを使った資料作成をしようと想う。

    2024-02-23
  • taiki_koga

    コンサルタント

    色々企画書作成について学んできたものの、5w1hなどの基礎的な部分をしっかり押さえるのが大事だと思った。

    2024-02-25
  • hr-sakai

    その他

    企画書を通すには、社内であれば根回しが大事なのかも、

    2024-02-26
  • kie-

    専門職

    よくある話ですね。周りの人と協働していくことが必要ですね

    2024-03-10
  • 38ka326

    営業

    企画を伝える相手のこともよく想像していくことが大事だとまなんだ。

    2024-03-11
  • unchoko

    資材・購買・物流

    企画が通る人になりたい

    2024-03-11
  • i323

    その他

    企画を通すには思い付きをあれやこれやと詰めいこむのではなく、丁寧に考え抜かれていることが大事だと分かった。

    2024-03-18
  • ko-kuro

    その他

    5W1Hの基本を忘れないでいきます。

    2024-03-26
  • kamishiroturugi

    専門職

    意外に「ゴール設定」できていない画面があるので、「ゴール」を意識していきます・

    2024-04-07
  • shouko__

    経理・財務

    目的を明確にし、そこに向かって5WiHを。言いたいことが明確に書かれていないものは、何を言いたいかがわからず決裁ができにくい。というのは納得です。

    2024-04-09
  • mk-kuro036

    その他

    何のための企画なのかを常に意識して、自分でコントロールできることが、できないことを判断することが重要と感じました。
    また目的を意識するあまり決め打ちに見えないように作成することも重要と感じました。

    2024-04-15
  • nen-jy

    IT・WEB・エンジニア

    ゴールイメージを明確に持つ。

    2024-04-15
  • koba_y

    販売・サービス・事務

    当たり前そうで、実際企画を考える段階で悩んでしまいます。

    2024-04-16
  • yasu_ichi

    メーカー技術・研究・開発

    要点をうまく人に伝えられるようにします

    2024-04-21
  • aihara_k

    その他

    自分の中ではゴールが明確に設定されているつもりでも、見る相手によってはイメージできないこともあると学びになりました。
    提案される側の立場で見直してから提案するように心がけたいと思います。

    2024-04-22
  • kio2021

    その他

    最初にゴールをイメージする、迷ったら5W1Hでシンプルに考えるという点はなるほどと思った。

    2024-04-25
  • ck12

    営業

    人間は3種類いる。
    味方をどれだけ作れるかに注力していたけど、邪魔してくる人をうまくかわす方が早いかもと思ったり。
    ただ、邪魔する人が決定権を持っていたりするとややこしい。その人の勘所をつかんだ企画書、書き方?をする必要がある

    2024-04-27
  • yuna_ace

    マーケティング

    基本の5W1Hを忘れないようにする

    2024-04-29
  • 9041527

    その他

    ゴール設定を明確に!

    2024-05-01
  • miyazi

    営業

    ゴールを明確にする。
    5W1Hを意識する。
    邪魔する人を排除する、、

    2024-05-06
  • hill_book

    経営・経営企画

    やはり、ゴールを明確にすることが大事だと思います。そもそも、何をしたいのかわからないと企画の説明を受ける人も判断ができない。また、ゴールに向けた対応方法についてもある程度説明できる状態でなければ、規格の説明を受ける人が不安になると思います。
    邪魔してくる人の中には、プランがあいまいだから協力してくれない場合も少なくなく、目的や方法をきちんと説明し、理解をいただくと強力な味方になてくれる人も多くはないが存在すると思います。

    2024-05-07
  • k_shirakawa

    メーカー技術・研究・開発

    成功の定義まで考えていなかったので、そこを明確にすることが手直しロスの早道になると理解できました。

    2024-05-13
  • tci_saegusa

    営業

    フレームワークを活用する、企画書づくりで考えた事もなったです。
    5W4Hなど、聞きなれたワードをフレームワークとして、改めて理解しながら、実践で活用できるように取り組みたいと感じました。

    2024-05-17
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    何のための企画なのか、そのゴールのイメージ、さらには、その過程を、丁寧に考えることが重要と感じました。

    2024-05-19
  • kojifuruno

    営業

    企画の内容だけでなく、企画を通すイメージを持つことが大事。

    2024-05-23
  • yi1990

    営業

    社内外の人にゴールを明確にしめすこと、これが肝だと思いました。

    2024-05-29
  • min_beerlove

    経理・財務

    決め打ちで提案を行わない、というアドバイスにハッとしました。
    あと、自身でコントロールできない部分も考えて期限の線引きを行うという点も実際の業務の流れに則していて良いなと思いました。

    2024-05-29
  • kai79

    販売・サービス・事務

    ゴールを見据えてバックキャスト思考で企画書を作ります!

    2024-05-29

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。