
会員限定
#リアクション動画 中の人と一緒
「動画学習は孤独を感じる…」「一人だと学習がなかなか進まない…」グロービス学び放題で学習していて、そんな風に感じたことはありませんか? この動画は、グロービス学び放題スタッフと一緒にコース視聴しているかのような体験が得られるリアクション動画となっています。一緒に視聴する擬似体験によって、意外な学びや気づきがきっとあるはずです! 今回のコースは「【AIと学ぶ】実践!プレゼンテーション」です。さぁ、中の人と一緒に学びましょう! 関連コース ・【AIと学ぶ】実践!プレゼンテーション https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/663f7d18/learn/steps/47670
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
47人の振り返り
osotsu
専門職
決定と威圧的な態度で従わせようとするのは信頼関係を悪くすると思った
子育てにおいてもそうでいい点数摂りなさいだけでは
相手のためにならず自分から気付きを与えるような発言をできたらと思った
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
イラストについては「間違い」ではなく「違い」ですね。
yama-91
経理・財務
納得感を持って仕事をすることは大事なので、相手への説明では、しっかり説明するようにしたい
nishi_bos
人事・労務・法務
組織の理屈だけを全面に打ち出しても人の心は納得しないこともある
ryohei-k
営業
間違い探しが思っていたよりも難易度が高い!
1つしか見つけることができませんでした。。
上からの指示にしても自分の言葉も入れつつ、相手に腹落ちさせることができる説明を心がけます。
fukushimahideki
IT・WEB・エンジニア
間違い探しが難しくて内容まで理解する前に終わってしまった
kenkenqtr
メーカー技術・研究・開発
本当の間違い探しとは思わなかったです。
fbj02409
営業
感情と表情が重要だと思いました。
fantastic4
メーカー技術・研究・開発
業務で活用する場合に対面とテレビ会議越しでは伝わり方は違うと感じました。
upjohn
専門職
イラストの状況まで気が回らない
suzukiri
専門職
後輩に、自分の担当ユーザーへ業務をお願いするには押し付けないようにする。
k-kikkawa
販売・サービス・事務
間違い探しに集中してしまった。。
rirac
IT・WEB・エンジニア
どうすればOKをもらえるか、相手の立場を考えながら説明できるようにしたい。
ainsd
金融・不動産 関連職
いいリフレッシュになりました。
ume1010
金融・不動産 関連職
間違い探しが酷すぎてあまりお勧めできません。
kon2355
営業
表情を読み解くことは大切だと感じた。
hakamata_y
コンサルタント
「自分の意見ではなく、上が決めたこと」それでも上司として説明することは義務ですね。
yoshi-koyama
営業
理屈だけでなく、規範や利得などの要素を含む必要があるが、習慣づけないと難しいと感じている。
立ち止まると理解できるが、意識して自分を訓練づける必要がある
yoshi_green
コンサルタント
内容というより、間違い探しに終始した動画だったように思います。
感情・模範・利得で説明しても自分の意見を曲げない人はいるので、そちらの対策を教えてほしかったです
kazuki1042
営業
意外と難しかったです。
h-tsuru
メーカー技術・研究・開発
間違い探しが難しいですね
tokatiobihiro
マーケティング
なにこれ!!!いみわからん
samami0126
営業
全く違いが分からなかったです。
bb-x
専門職
図の違いは、ビジネスあるある、なのだろうか・・・しかし伝え方はいろいろ考えたい。自分が言われてやる気が出ない言い方はしないようにしている。
misaki-ochi
営業
勉強になりました。業務で役立てます。
nakashima1108
その他
声のトーン、感情、表情大事ですね、注意していきます。
waki__
IT・WEB・エンジニア
む、難しかったです
頭が少しほぐれた気がします
fbj01388
営業
感情より理屈の方が大事なのでは?
matsu37
人事・労務・法務
間違い探しで楽しみながら、ヒントを考えたいと思います。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
1っ個気が付くと、なぜか同じところばかり見てしまいます。
周囲をしっかり見る冷静さが必要です。
納得して動いてもらえるように、コミュニケーションですね。
fuji39
その他
間違い探しは学習の良いきっかけになるかと思います。
shiba_momochan
営業
間違い探し難しかった(;^_^A
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
may0
経営・経営企画
間違い探しが難しいですね
yaji-ht
メーカー技術・研究・開発
何を問われているのか、難しかった。
katsura_
営業
表情の在り方が大事だと思った
happy-bee
専門職
イラストにあるシチュエーションはあるあるですね。明らかに必要性が不明でも決まったかやれという命令。理由にならない気が個人的にはします。思考停止してる。
k_sugihara1985
営業
すぐに終わったので何とも言えない
jera_don-takuya
営業
仕事の依頼について学んでみようと思いました
mororon
営業
間違い探しが難しかった。
axtyu
IT・WEB・エンジニア
部下に業務を依頼する時は、感情・規範・利得を意識しておこなう
ao16127
メーカー技術・研究・開発
相手の納得するように伝えることが重要。
tomaxavi
販売・サービス・事務
説明力も大事、感情(表情)も大事ですね。
popo1227
その他
相手の感情を聞くことも大切だと思いました。
h_n_k
人事・労務・法務
段階を踏んで説明することが重要だと思った
sugihisa
金融・不動産 関連職
感情と表情の在り方が大事だと思った
satodaimaru
金融・不動産 関連職
これは役に立たない。