シチュエーションで学ぼう!クリティカル・シンキング編
クリティカル・シンキングで学んだロジックツリーやピラミッド構造、実務で活用できていますか? この動画では、「頭では理解したけど、実際に使うとなると難しい…」とモヤモヤしている方に、ストーリーに沿って学びを深めていただくことができます。 実務の中でクリティカル・シンキングの考え方をどのように使うのかイメージしながら、ぜひ登場人物の立場で一緒に考え、自由記述クイズに取り組んでみてください。
会員限定
割引情報をチェック!
すべての動画をフルで見よう!
初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK
いますぐ無料体験へ
・論理的思考力を高めたい方
・問題解決能力を高めたい方
・意思決定の精度をあげたい方
ロジック・ツリーとは、モレなくダブりなく(MECE)を意識して上位概念を下位の概念に分解していく際に用いられる思考ツールです。
問題解決で、本質的な問題がどこにあるのかを絞り込む場面や本質的な課題に対して解決策を考える場面で活用できます。
※2020年3月30日、動画内のビジュアル、表現を一部リニューアルしました。
理解度確認テストや修了には影響ございません。
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
nana_chai
マーケティング
ツリーを作成する前から評価基準をもうけがちだが、アイディアを出し切ってから、評価基準を設ける。という考え方が勉強になった。
278
beckham
メーカー技術・研究・開発
ロジックツリーは、始めの感度の高さがその後の精度を決めます。
始めの感度が悪いと分かったら、もう一度上位に戻ってツリーを
作り直すことも大事です。
251
pinetina
経営・経営企画
感度の良い切り口を学ぶために、毎週10個のロジックツリーを作り続けよう
138
ishida_ibaraki
営業
理解出来ましたが、使いこなすには訓練が必要と感じました
127
haman
営業
ツリーを頭の中でイメージすることはよくありますが、
書き出して整理してみると周りにも伝わりやすくなるので
書き出す力をつけたい
75
iichi
人事・労務・法務
おもしろい!
奥さんへのプレゼントを考えるという身近なテーマで紹介されていてわかりやすい
63
owh_jinji_ex
人事・労務・法務
切り口を沢山もつことが重要となる。沢山持つためには常に考え、学習することが要求される。
42
test_
メーカー技術・研究・開発
問題解決等の目的でロジックツリーを描いたことはあるが、ロジックツリーのおかげで解決案を思いついたということは、ほとんどない。
他の案の筋の悪さや網羅的に考えたことを説明する等、人に自身の案の合理性を説明するためのツールになっているというのが実情である。
モノゴトを考える際に本当に有効に使えているという人に話を聞いてみたい。
37
nmnl0802
経理・財務
仕事だけではなくニュースを基にした雑談や日々の意思決定レベルから、ロジックツリーの考え方を使って問題点を探すなどしていく必要を改めて感じました。
27
mm888
営業
何事も論理的に考えながらも、突き詰めすぎないことが大切だとする考えに同意します。
26
kazu_3017
マーケティング
モレダブリを厳密にやり過ぎてはダメという考えが理解できた。
22
trokmt28
販売・サービス・事務
ビジネス以外の局面に活用できるのがいい!気軽に使って慣れることから始めたい。
17
satonyan
経営・経営企画
ロジックツリーを使い下位概念に落とし込むの引き出しがない。
訓練が必要
14
ryutaro1108
IT・WEB・エンジニア
ただ単に分解するだけでなく、MECEを意識することを学んだ。
13
user-ec1b133924
営業
プレゼンの準備に不可欠だと思いました。
11
chi_2012
メーカー技術・研究・開発
日常意識せず何気なくやっていた、要素への分解の仕方の概念を学ぶことができた。
11
uchida1969
経営・経営企画
闇雲な案出しでなく、論理的に、網羅し整理することが、早く有効な案を出せることが理解できた。
また、過程(ロジックツリー)を残すことにより、他者との共有が早くできることを理解できた。
10
papo92
建設・土木 関連職
ロジックツリーを迅速に書き出して整理する力とつけていきたい。
9
vegitaberu
人事・労務・法務
頭の中で、何となく、イメージしているのですが、MECEでなかったり、繋がりが、あいまいになったりで、結局、自分の仮説に寄ってしまう。
実際に、紙に書く、目に見えるようにすることが大切だと感じました。
8
chinkichi
メーカー技術・研究・開発
頭の中だけで考えずに、絵に描いてみようと思いますvv
7
furo-neru
専門職
正解のツリーを作らなければならない、のような思考回路になりがちだが。大事な事はツリー上に物事をとらえる事ができる考察力の醸成にあると感じました。
3
hirozo
営業
ある目標を解決したいときに、ロジックツリーを使うと課題が浮き彫りになり、頭の中が整理される感覚だった。実践に活かしたい。
3
takashi_asukana
その他
分かっているが、なかなかうまく行かないことが多く、感度を高めるためにも学びをやめないことが自分には必要なんだと感じました。
3
hiro0705
販売・サービス・事務
「感度の良い切り口」を身につけるために、何度もやってコツをつかみたいと思いました。今までのやり方にとらわれず、発想を広げるために活用したいです。
3
shinki_0726
メーカー技術・研究・開発
説得力の面では非常に有効だと感じる。
一方で、既存の物事の見方・フレームに縛られてしまうことから、新しいものを生み出す際には弱いとも感じる。
2
ginger_cardamon
販売・サービス・事務
祖父母へのプレゼントを、祖父母宅にある既存のコーヒーマシーンよりさらに性能の良いものに決めるところだったが
ロジックツリーを用いてもう一度練って、より良いプレゼントを導いてみたいと思う。
2
nishinomiya
経理・財務
わかりやすかった。
2
chesswing
メーカー技術・研究・開発
いつも定型的な切口でロジックツリーを考え始めていたので、感度のよい切口を勇気をもって考える習慣を付けたいと思った
2
tadayuki631129
金融・不動産 関連職
ツリーを頭の中でイメージすることはよくありますが、
書き出して整理してみると周りにも伝わりやすくなるので
書き出す力をつけたい。
切り口を沢山もつことが重要となる。沢山持つためには常に考え、学習することが要求される。
2
blackmanta520
営業
ロジックツリーはグループでディスカッションする時に作ると会話も弾んで楽しいが、MECEを意識しながら一人で考えていると少し気が滅入る。
2
tarimo
販売・サービス・事務
論理的な説明が必要となった際不可欠なスキルだと感じた。
2
rinco
その他
顧客分析に活用する。どのような理由で当社が選ばれているのか分析することにより、よりニーズにささる提案が出来る
1
himeka
営業
例えばお客さま対応で成果に結びつかなかったとき,ロジックツリーにより根拠を分析して次に生かすことができると考えた。
1
o0ve7ra1l3l
資材・購買・物流
いろんな切り口を身に着けたい。
1
oriental-beach
メーカー技術・研究・開発
不良率を低減させるために、何に注力しなくてはいけないかの分析に使用できると考えます。
1
hideaki_kanno
営業
感度の良い切り口を複数持つことでより有効な解決策を見いだす助けになると感じました。
1
nezu-1975
その他
問題は何かを探る時に、自分1人ではなく同じ役職の意見も取り入れたい。役職内での方向性の違いが出ず明確に問題の本質に辿り着けるようにするためにロジックツリーが活用できる。
1
jumbo_tanuki
その他
問題が発生した場合、課題を解決したい場合、決め打ちしがちですんが、ロジックツリーで整理したうえで解決に臨みたい。
1
01934
メーカー技術・研究・開発
ロジックツリーを活用する際は、課題やその解決に伴うMECEを意識した切り口が重要であることを学んだ。
1
08_gori3
営業
感度の良い切り口を出せるように、日常の中でトレーニングすることで、業務に活かせると感じた。事象を見える化するのに良い分析手法。
1
akira_komatsu
メーカー技術・研究・開発
日常の問題は複雑なものが多いが、複雑な問題をシンプルに考える、そしてモレがないように考えることが必要です。
1
hiroshi1560oh
経営・経営企画
ロジックツリーを使うと、見落としていた要素、もやもやとしていた考えがクリアーになってくる。
考えがまとまらないとき、考えを深めるときに使っていきたい。
1
yoshinobu_harao
IT・WEB・エンジニア
ロジックツリーにて、課題分析、課題・問題点の要因分析をしてみたいと思います。
1
naotoirie
その他
wakaranaite
1
wkiymbk
IT・WEB・エンジニア
MECEを意識して、上位概念を下位概念に枝分かれさせて分解してい分析手法を学びました。
顧客の課題解決提案作成時に活用します。
1
hizumenozomi
その他
業務で活用できるものだと感じました。
1
milmona
販売・サービス・事務
普段からロジックツリーを意識した問題展開を心がけようと思いました。
1
kei0415
経営・経営企画
ロジックツリーのメリットは具体的な内容へMECEを使っていくことで網羅性の解決策を見つけることができる点だと思う。ただ、網羅性があるからといって、全てが実現可能かの検証も必要。ロジックツリーはあくまでも解決方法を検討する手段ということを忘れないようにしたい。
1
kyama0900
販売・サービス・事務
ロジックツリーは複数人でやったほうがいろんなアイディア出て良いと感じました。
1
you-50
メーカー技術・研究・開発
業務進捗が遅れている原因調査に使えると思った
1
age35rider
販売・サービス・事務
早速、若手社員に伝達し、考え方を浸透させていこう!と思う。
1
aki1978
メーカー技術・研究・開発
考えをツリー状に整理することで深く分析できることが分かった
1
a_ohba
メーカー技術・研究・開発
ロジックツリーは課題に対して、要因分析や対策を打ち出す為に有効。
1
k_sim0504
メーカー技術・研究・開発
By Logic Tree, I can work efficiently.
When thinking, I will use this approach.
1
4vz
専門職
重く考えすぎないで軽い気持ちで臨むと私の性格上うまくいくことが再認識できました
1
masatoshi17
その他
ロジックツリー分析手法の一種
1
bipapa
メーカー技術・研究・開発
判っていたつもりだけど、参考になりました。
イラストが素敵でした。
MECEって何の略?
1
an-sanaya
経営・経営企画
課題や問題点に対して、因子を掘り下げ、俯瞰して分析した後、絞りこむこと等ができる。
1
mizuno_111228
販売・サービス・事務
実際に書き出して考えるというアプローチはしていなかった。頭で考えるだけなので抜け漏れが多々あったと思える。不完全でも良いから書き出してみるアプローチをやってみようと思う
1
yuki_0202
メディカル 関連職
現在、事業所運営を大幅に変更予定ですが、人員不足や部門別の調整などの問題点をロジックツリーにて解決出来ると感じてます。
1
898_48
経理・財務
いざロジックツリーを使って物事を分析しようと思っても中々うまく細分化していくには慣れと訓練が必要だと感じた。
しかし身につけることによって仕事の効率や精度は上がるだろうと思う。
1
hi_nak
その他
ロジックツリーを使うにはまだまだ理解を深めることが必要だと感じた。
1
fujii_yukinori
クリエイティブ
課題を解決する際に使用していきたいが、感度の高い切り口を出せるように日ごろから訓練していかなければならないと感じた。
1
tanookii_97
メーカー技術・研究・開発
切り口を多く持ち柔軟に使い分けられるようスキルを磨くことが大事。普段からツール活用する習慣をつけて繰り返し慣れていくことで身につくだろう。
1
hiro_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
考えを整理したり、アイデアを考えるときに使えそう
1
gantetsu
営業
HOW,WHY,WHEREで応用が利くのでいろいろな場面で活用していきたい。また切り口の幅を増やしていきたい
1
t-karasawa
資材・購買・物流
複雑で簡単には答えが見いだせない問題を整理することや対策が必要なことを絞り込む。絞り込んだうえで重点的に対策のアイデアを広げていくことで短い時間で有効な対策を打つことができる。
1
kato-hiro
販売・サービス・事務
ロジックツリーとはもれなくムダを無くすを意識して分析すると理解しました
1
homekame
営業
MECEを意識した原因と解決策の可視化。
解決案を出す際に、ツリーを作成する前から評価基準をもうけがちだが、アイディアを出し切ってから、評価基準を設ける。
1
hisha_kakugyo
メーカー技術・研究・開発
ロジックツリーでMECEのやりすぎは禁物で、
3層目ぐらいからは、その他の項目を利用してもよいこと
1
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
課題解決を実施する際に経験則からの決め打ちではなく誰が見ても納得できる内容とする事で関係者の理解と協力は得られると考えます。
1
kzhr2358301
金融・不動産 関連職
課題の絞り込みにあたり有効に使えそうです。
3階層以上にならないよう活用したく思います。
1
sujiyan
専門職
普段から業務の中でこの考えに沿って進めているとは思う
アイデアを出しきるということを改めて認識できたことがよかった
1
djmpajmpkm
営業
ロジカルに考え行動しても必ず正解ではないことを念頭に仕事をするべき
1
fantasysta777
経理・財務
ロジックツリーを作成する際は、マインドマップなどのツールを活用し、順番に作ることにこだわるよりも、自由に拡散して、後から収束することが有用である。まずは問題点をチームで出し合って、後から構造的にまとめるプロセスを踏むといい
1
totanig
IT・WEB・エンジニア
あまり緻密さを求める必要がないとのことで、気が楽になった。数をこなしていい切り口のセンスを磨いて行こうと思う
1
nango_akira
その他
会社のPCでマインドマップみたいなツールが自由に使えると良い。
1
aya_ir
経営・経営企画
ツリーを作成する際には、自分の価値基準や自分だけの判断に頼ることなく、他者の考えや意見を採用することで課題解決に近づくと思う。
1
flyana
専門職
ロジックツリーを用いて、抜け漏れを最小限に意識して分析することで、複雑な問題解決に活用したい。
1
hirakazushi
メーカー技術・研究・開発
細分化して掘り下げたいと思います
1
uekon_12
営業
適切な切り口を見つけることが難しい。繰り返し反復して取り組むことで自分のものにしていきたい。
1
matsu_bouzu
営業
ビジネス以外に日常生活で使うという発想はありませんでした。奥さんや娘へのプレゼントを考えるときに使ってみます!
1
min__o
営業
確証バイアスで学んだことも活用して、ツリーを用いて客観的に原因や対策法など考えていきたい。
1
gbkc
営業
リスク分析に活用する
1
zon_21sotsu
クリエイティブ
ロジックツリーを使うことで
なぜ?の分析
どこで?の分析
どうやって?の分析
がそれぞれできることが分かりました!
この動画でも日常的に使える「家族のプレゼントを考えるとき」などとのことだったので、アイデアをたくさん出したいときにも使ってみようと思いました。
1
takuya_onishi
メーカー技術・研究・開発
本講座の学習を通じて、ロジックツリーの適用方法が理解できた。問題の場所はどこか、理由は何なのか、解決する方法はあるのか、といった場面で使用可能なツールであり、体系的に物事にアプローチできる優秀なツールである。層別分解、変数分解などを例に具体的な利用方法などがわかりやすかった。注意点として、MECEに拘り過ぎて時間のムダを発生させないようにすること、感度のいい切り口をもつことに留意して利用していきたい。
1
masataka-h
専門職
原因究明のアイテムで活用できそう。
1
takayuki_hirano
資材・購買・物流
理解出来ましたが、使いこなすには訓練が必要と感じました。いかに自社業務に落とし込んでいくのかが重要ですね。
1
tkjo8
メーカー技術・研究・開発
ロジックツリーは強力な思考ツールで応用範囲も広い。
有効な場面や良い切り口を集め、どんどん使ってきたい
1
satoshi123
営業
効果的なキャンペーンに使えそう。
1
danny-g
専門職
ロのあとは5個”ノ”が続くんだね。
1
tattuan_tattuan
その他
ロジックツリーはアイデアの妥当性を確認できる、結果からコアとなる原因分析ができるなどの利点を感じられた。 また、ビジュアルも簡単なので、思いついた時にすぐ書き出せる。高校生のプレゼント選びに使ったら意識高い笑
1
hiro0919
専門職
使いこなす為には訓練が必要だと感じた。
1
s_r11
メーカー技術・研究・開発
普段は「なぜ」を中心としたロジックツリーを行っているが、課題に対する対策の洗い出しなどにも活用できるため、特になぜなぜを行ったあとにするとある程度要因が絞られてるため、より効果的に行えるのではと感じた。
1
daico
人事・労務・法務
あくまでも手段なので、完全なロジックツリーを作ることを目的にせずに利用するようにする。
効果的な対策方法を検討したり、原因を漏れなくあぶりだしたりする際に利用したい。
0
norihito
マーケティング
ロジックツリーを活用する場合、どれだけ面白い切り口を出せるのかがユニークな解決策の提示につながると思った。
0
gp500rz
営業
ツリーの切り口を増やせる様に日々色々なことの感度を上げる様に意識したい。
0
ina_ina
その他
例となる事例が、もう少し捻りのある例だと面白いなと思った。
0
ito_goichi
メーカー技術・研究・開発
アイデアを出した後に分析評価を行うという基本動作を再確認できた。
0
tpe_iwasaki
営業
仕事で行き詰まった時や振返りの際に活用していきたいと思います。
0