キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

UI/UX ~サービスのデザイン・顧客体験の設計~

  • 0h 9m (6sections)
  • デザイン
  • 初級

こんな人におすすめ

・Webサイトやアプリケーション関連の 基礎知識を得たい方
・ユーザーが「良いサイト、良いアプリ」と感じるポイントを知りたい方

このコースについて

昨今、あらゆるサービスがWebサービスやアプリを通じて提供されるようになりました。顧客からの支持を得て競争を勝ち抜くためには、サービスの操作性やデザイン、ユーザーにもたらしたい顧客体験を設計する「UI/UX」が重要になります。

本コースでは、UI/UXの概要や重視すべきポイント、留意点について学んでいきます。

コース内容

  • こんな方におすすめ
  • UI/UXとは
  • UI/UXが注目される背景
  • 主にUIで重視すべきポイント
  • 事例:メルカリ
  • 留意点

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • test_

    メーカー技術・研究・開発

    複雑性が増していく中では、ユーザーの定義も重要だと思う。ヘビーユーザーにとって使いやすいものが必ずしもライトユーザー、新規加入者に使いやすいものとは限らない。
    実際に個々の端末に関しては、慣れない人にとっては使いずらい場合があり、慣れている人はここでUIをカスタマイズしている。個々のホームページなどのUIを顧客がカスタマイズできるようにするといった工夫も今後重要になってくるかもしれない。

    2021-03-23
  • 0218masa

    販売・サービス・事務

    この考え方はデジタルに留まらない、リアル店舗やサービス業でこそ必要だと思う。

    2021-03-24
  • markey0827

    営業

    自社の商品で言うと、初めてのかたでも使いやすい、使ったかたには更に使いたくなるような設計が必要だと感じた。
    自身の営業の立場から考えると、分かりにくい商談をしているなと反省した。顧客が判断しやすい、その後のことをイメージしやすいように話す、書く、伝えることが出来ているだろうか。
    コロナ禍で、顧客のタイミングで動けるようにと考えていたが、何でもかんでも顧客に読ませる(時間を奪う)ことを中心にしてしまっていた。

    2021-03-24
  • ken_taka

    経営・経営企画

    無料お試し期間を過ぎて、いつの間にか課金されてしまうサービスが簡単に解約できる「UI」を提供してくれる企業は信頼できますね。無料お試し期間終了の数日前にメールが来て、URLをクリックすると、継続又は解約が選択できる画面に遷移するような感じで。

    2021-10-17
  • kameco

    販売・サービス・事務

    確かに、利用していてイライラするwebサイトもあるし、すんなりと目的にたどり着けるサイトもあり、違いはここからくるのか、と納得しました。これからはその点にも注目して利用したいです。

    2021-06-23
  • yuhi1211

    メーカー技術・研究・開発

    UX/UIの用語の違いを混同していたが、得難い体験(UX)のための操作画面や機能(UI)と、理解を整理できた。
    UIと聞くとデザイナー的な業務で自分には関係ない気がしてしまうが、顧客にものやサービスによる体験を提供する以上、その体験がどうあってほしいかから逆算して開発をする必要がある、という点では自分にも当てはまると感じた。


    --- 以下、自由記述Quizでの記載再掲メモ ---
    グロービス学び放題HPの学習の履歴UIについて。
    「これまで色んなことを学んでこられた自信ややる気を得る」というUXをめざす上では、現状の学習の履歴UIは簡素的すぎて不足している。「単純な箇条書きでなく、全科目の中でここまでやっていることがわかる」「各週でどのくらいの時間・コマ数を受講できているかわかる」といったUIを加えるべきだと思う。

    2022-04-14
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    UXは非常に重要だと思うが、自社含め、プロダクトアウト的な発信で情報を押し売りした結果、残念な結果になっている事例が多いように思う。いい加減、変化しないといけないと危機感を持っている。

    2021-03-25
  • kishi_3

    その他

    ユーザーの身になって考えることが何より重要と感じた。

    2021-03-22
  • ishida_m

    IT・WEB・エンジニア

    商品をより良く見せる技術がユーザにとって操作しやすいとは限らないので、とても難しいと感じます。
    インタビューもリテラシーにより偏りがあるので、色々な人から聞く必要があると思いました。
    そのなかで、ターゲットを絞って対応することが重要だと思います。

    2021-03-25
  • chicori

    メーカー技術・研究・開発

    自由記述の他の方の意見に非常に納得した。退会画面等が分かりにくいのは問題だと思う。

    2022-04-02
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    違和感が無いことと、差別化を同時に達成する。
    そこに存在感が際立ってくるのかと思いました。
    何でもできる時代だからこそ難しい。深い、楽しい!

    2021-03-23
  • kenichiro_2021

    営業

    この分野を研ぎ澄まして行く事が今後のビジネスで生き残って行くためには必須である。

    2021-03-24
  • vys05714

    その他

    UI/UXが10数年前と比べると選択肢が増えて来ているのは感じていました。ユーザー側の立場でしかありませんが、確かに使いやすいUI/UXが選ばれるのは当たり前かな、と思われます。今後も使いやすさを追求されることが続き、どんどん進化していくのではないでしょうか。

    2021-09-08
  • hiro_yoshioka

    メーカー技術・研究・開発

    ユーザーのInterface(画面・デザイン)とExperience(経験)を想像すると、みえてくる もっとこうして欲しい。

    ユーザーの声や具体的な不満に耳を傾け改善を繰り返せば、どんどんよいサービスになりそうですね。

    2021-11-05
  • t-karasawa

    資材・購買・物流

    アプリやwebページ、プログラミングと言った事に限らず人に使ってもらうものを作ることは業務の中でも数多くある。それがエクセルのシートであっても基本的な考え方は応用できると感じた。使う人が迷わず快適にかつミスなく使える事を目的にUIに落とし込むなど応用範囲は幅広い。

    2022-04-29
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    ユーザーの便利追及と企業のビジネスが合致する事でお互いにメリットが生まれてくる。

    2022-05-22
  • dyiqua

    営業

    敢えて”インターネット上“と区切れば昔から続くBtoBにはあまり影響はない。但し新規開拓は厳しくなる。
    通常のやり取りに於いても、Excel・PPTの表現方法もUI/UXと言えるのだろうか?

    2022-09-16
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    言葉の定義以上に、仮想空間の中の話しで、難しかったです。
    モノ作りメーカーの様に製品として、見える機械モノだと分かり易いのですが、、、
    どういうモノ(コト、内容かが)かが見えないと、人間(ヒトは)信じないし、理解が難しいかな、と思いました。
    オジン(60歳以上)には、難しかったです。
    ゴメンなさい。

    2022-10-18
  • yuji_uchida

    マーケティング

    日々の業務でもサーバー等のデータ整理や社内イントラネットなどもぱっとみて分かりやすいように他の多くの人=ユーザー目線で統一できるとよいと思いました。
    今回のようなマーケティングとは違いますが、業務効率化という観点でアクセス性、統一性のある見やすさなども広い意味はUIかなと思いました。

    2024-05-21
  • naho-sa

    人事・労務・法務

    業務マニュアルは、項目や、マークは統一して作ると分かりやすい

    2024-11-07
  • t-takuji

    専門職

    問合せ、見積もり、試験依頼のフォームについて、ユーザビリティテストの導入
    社内からも依頼があるので、その際の操作性、入力の負担感などのヒアリングも検討
    少しずつよい方向に改善できるよう継続して取り組みたい

    2024-09-03
  • redcomet

    IT・WEB・エンジニア

    Webや製品に限定せず、SharePointサイトのカラーリングやPowerPointでの色合いなどにも応用できると思った。

    2024-09-04
  • tantakatan_10

    メーカー技術・研究・開発

    自社の商品群において統一されたUIにすることで、企業価値が上がると思う。

    2024-09-04
  • coffee_user

    その他

    Webサイトの使いやすさで選ぶことはなかった。いろいろなサイトを比較してみるのもよいと思う。

    2024-09-04
  • chikita

    営業

    日頃スマートフォンを使用して様々なアプリやサイトにアクセスしているので、とても身近に感じました

    2024-09-05
  • naoki00293

    その他

    顧客体験を意識する大切さが理解できた。

    2024-09-06
  • ykitayama14

    営業

    UIUXはこれまで意識したことがなかった。周りを見ると確かに色々なところがわかりやすく色分け等されていることに気づいた。

    2024-09-06
  • momo0303sp

    人事・労務・法務

    企業は都合が悪いところは伏せがちだったり目立たないように注意書きを書いていたりで、良いところばかりを見せようとしがちだが、ユーザーにとって安心して利用でき、かつ利便性高く使い勝手の良い仕様を考えていく必要があると感じた。

    2024-09-06
  • aokita

    その他

    顧客のニーズに合っていなければ誰も見なくなる。つまり、売れなくなるのでとても重要だと思います。

    2024-09-07
  • yzksd

    営業

    ああああああああああ

    2024-09-07
  • tg_1232

    営業

    UIは今まで意識したことがなかった。今後様々なサイトを意識しながら使用してみたい。触感・匂い等、画面上では伝わりにくいことをどのように伝え、Webとリアルのずれを少なくし、UXでの満足度を向上させるのかも課題だと思います。

    2024-09-08
  • kebintm

    金融・不動産 関連職

    たいへん参考になりました。

    2024-09-08
  • slider29

    経営・経営企画

    顧客視点で考えると、UI/UXについては、WEBサイト上だけで考えるのではなく、リアル店舗もセットで構築すべきものだと改めて感じた。
    それぞれの提供価値を明確に伝え、顧客がその時にどのようなサービスを求めているかというニーズに対して適切かつ網羅性を持って応えられる状態を目指していきたい。

    2024-09-09
  • s_shinichi

    メーカー技術・研究・開発

    自分がどのような操作をすれば目的を達成できるのか、すぐにイメージできるか、無駄な操作によるストレスを感じることがないかがポイントにある。またWebサイトやアプリケーションを操作することが目的の場合、操作した時のワクワク感なども重視する。
    それらを実現するために自身の感覚だけで判断するのではなく、ユーザー体験を事前に調査し、ユーザーヒアリングから仮説からカスタマージャーニーマップと試作を検討し、前半ではスピード感を重視し簡易的なプロトタイプをいくつも作成し、ユーザビリティ評価による実証を繰り返すことが課題の本質を明確にする必要があると考えます。
    後半のユーザビリティ評価においては、実証の段階でいかにユーザーのニーズに実現できるかが成果の大きなテーマとなる。そのため、より具体的なプロダクトを作成し、細かい部分まで確認をおこない、品質の向上を図る必要がある。
    これらのプロセスにより、より良いユーザー体験の実現につながると考えます。

    2024-09-09
  • ks070341

    その他

    UI/UXを設計する場合には,ユーザー目線が何より大切と感じた。

    2024-09-10
  • ur_0314

    メーカー技術・研究・開発

    UI/UXに関してこれまでは使う立場でしかなかったが、仕事を始めてから製造現場をお客様としてUI/UXを提供する場面があった。その時は基本的に現場の人に意見をもらいながら作成していたため、ニーズにマッチしたものを提供できたと考えている。

    2024-09-11
  • makoto_t62

    その他

    使用しているインターフェイスで、使い易いもの、使い難いものがあるが、その理油の一つがわかった。

    2024-09-11
  • 5555hiro5555

    その他

    企業イメージや信頼性に結びつくので非常に重要である。

    2024-09-12
  • 5000111

    メーカー技術・研究・開発

    UIを作り上げる中でユーザーの意見、特に、あまりUI画面で操作することに慣れていない人の意見をうまく反映させることでユーザー数の拡大が望めるのではないかと思う。ユーザーを定義する際に、そのあたりも十分気を付けないと、ユーザー数増加といった拡大にも影響するのではないかと思う。

    2024-09-12
  • rika05836rika

    マーケティング

    UI UXを高めるため、定期的にユーザインタビューを実施する

    2024-09-12
  • sawada-hiroko

    その他

    自社の会員サイトについて、今一度ユーザーとしてアクセスして、改善のポイントがないか確認してみようと思った。

    2024-09-13
  • demura_kazuyuki

    営業

    企画書など顧客向けに資料を作るような場合に意識したいと思います。

    2024-09-13
  • nango_akira

    その他

    内容はUIについてのアウトラインのラインだが、分かりやすくて良い内容と思った。
    どのようなUXを体験してほしいか先にイメージし、統一的なUIを構築する旨、勉強になった。

    2024-09-13
  • ryukiribuchi

    その他

    UI/UXのイメージはできたが現状の業務に活かせるのかが難しい

    2024-09-14
  • yuko23

    経営・経営企画

    新規事業に携わる際に、活用できる。

    2024-09-14
  • terulin

    メディカル 関連職

    UI/UXという言葉を聞いたことが合っても、何を示すのかについて曖昧だったことがはっきりした。

    老若男女、人によって使いやすいUIは異なるかもしれないけれど、できるだけ広い年齢層にの使いやすいデザインを心掛けたい。
    Webサイトの問題点について、なかなか面と向かって語ってはくれないけれど、訪ねた時の表情等から読み取り、より使いやすいものにしていきたい。

    2024-09-14
  • a_satou

    その他

    自身の仕事にはいかせないが、UX/UIの用語を理解できた。

    2024-09-14
  • matt35622

    IT・WEB・エンジニア

    UIはUXを前提として構築することが重要であることは気に留めておきたい。ユーザーに体験してほしいことを明確にすれば、ユーザーが求めるUIの操作性を見出すことができ、これがユーザーのニーズに適えば
    当社のサービス利用向上につながると感じました。

    2024-09-16
  • oknmkcti

    経理・財務

    UI/UXが企業のブランド価値に直結するというのは学びがあった。
    確かにここが現在の接客の最前線ですものね。

    2024-09-16
  • hrkudo

    IT・WEB・エンジニア

    使いやすさは大事なことなので、意識したいです。

    2024-09-17
  • ayaka_s

    マーケティング

    日常においては、使いやすいサービスはなぜ使いやすいか、考える癖をつけ、その気づきを自分の業務に活かせないか繋げられるようにしたい。
    スマホは毎日使用するので、例えばアプリの色使いや操作のしやすさ、それと比べた自社アプリの改善できる点、など
    ジャンルにとらわれず、広く「アプリ」の中での比較、などをしてみると視野が広がる気がした

    2024-09-19
  • mamama_1208226

    金融・不動産 関連職

    どつするのが適切か、U.XとUIの理解を深めたい

    2024-09-19
  • m_kobayashi_13

    営業

    UXあってのUI、重要な考え方だと改めて感じました。

    2024-09-19
  • bond1

    経理・財務

    日常業務では活用する機会は無いが、活用する際には、UI/UXの統一感を意識しようと思う。

    2024-09-19
  • skzoo

    金融・不動産 関連職

    ユーザー目線のたった画面設計

    2024-09-20
  • genchawan

    販売・サービス・事務

    UI/UXを理解できた。
    UXありきのUIでありサービスを受ける側の満足度が重要。ストレスを少しでも感じると継続して利用することが難しいので常、企業は現状維持ではなく進歩しなくてはいけないんだらうなと思う。

    2024-09-21
  • okamoto_satomi

    クリエイティブ

    サービス開発時に意識する

    2024-09-24
  • nori-sumi

    建設・土木 関連職

    お試しサイトで、無料利用は簡単に入れるが、退会の操作が複雑になっているサイトが多いと思う。
    ビジネス的には多少は理解できるが、ユーザーにとっては不利益な物は、リピートしないと考えます。

    2024-09-25
  • goleiro

    その他

    操作性やデザインで選ばれるケースも多く、大幅なモデルチェンジは一部のユーザーには好かれるが、前任機を使っている流れからは良いイメージを持たれない。
    カスタマイズも選択肢として考慮するのも先に進まないような感じがして難しいと思う。

    2024-09-26
  • kyo1227

    営業

    ユーザーの身になって考えることが何より重要と思いました。

    2024-09-26
  • rodzina

    金融・不動産 関連職

    UIはUXを実現する手段の一部であることを理解しました。日常業務において、社内申請システムのフローを検討する場合、ユーザーフレンドリーで効率的なシステムを作成する必要があると考えました。

    2024-09-27
  • magochans

    専門職

    WEBではありませんが、会議資料やプレゼンのグラフ、表、文章など、相手にわかりやすいものを作成することが、スムースな進行には欠かせないと思いますので、UI/UXの必要性はよく理解できました

    2024-09-29
  • maverick8739

    マーケティング

    機能的価値の訴求に留まらず、人への価値がどうであるかを伝えていくことが重要。

    2024-09-29
  • mariomm0914

    IT・WEB・エンジニア

    実際使用されるエンドユーザーの身になって、使い勝手や分かりやすさ、ワクワクする様な体験をどう提供できるのかなどを考えることが何より重要だと理解しました。

    2024-09-30
  • _jima_

    その他

    ECサイトは特にシンプルな画面構成が一番利用し易い

    2024-09-30
  • kita-senju

    IT・WEB・エンジニア

    企業内のアプリでUI/UXに統一性を持たせ、扱いやすいUIになると企業イメージがアップするので、他部門と連携を深めていきたい。

    2024-10-01
  • akiko_saito

    販売・サービス・事務

    カスタマイズすると、システムがバージョンアップして初期化されます。ユーザーによっては、便利だと思っていた機能がなくなることもあります。
    ユーザー数を増やすために無償もしくは安価で提供して一方的に有料にされたり、過剰なサービスに対して対価を払わされたりします。
    供給側はボランティアではないので、理解できないことはないですが、解約の手間がかかりすぎるシステムはどうにかならないかなと思います。

    2024-10-01
  • sumi_hirohisa

    営業

    知っている内容がほとんどだった

    2024-10-01
  • takashimoyan

    メーカー技術・研究・開発

    思想としては別にUI/UXに限った事では無く、顧客満足度向上にどれだけ知恵を振り絞っていますか?という話だと感じる。デジタル技術が活用できる領域ならそれも良し。デジタル技術とマッチングしなくても目指す物は同じ。最高のサービス提供とは何か考えると面白い。

    2024-10-01
  • obrmm

    メーカー技術・研究・開発

    サイトを利用するときなど、入力しやすいと感じたり、一方で煩雑でわかりにくいと感じることもある。これがUI/UXの重要性なのだと理解できた。

    2024-10-02
  • win_okuno

    経営・経営企画

    UIとUXの関連性について、理解度のイメージが深まっていない印象。UIはUXを実現する手段の一部というのは理解できたがDXの理解が不十分である。

    2024-10-02
  • uta_hana

    経理・財務

    独りよがりにならず、顧客や受益者の立場に立ったサービス提供を行うという考え方は、システムに限らず社内制度を構築する際にも重要だと感じた。

    2024-10-02
  • yoshida_nao1

    営業

    UIを活用する方は操作に慣れているが、反対にそういった一連の行動や対応が苦手な方や高齢の方はUIを利用していないと思うので、そういった方々を取り込むにはどうすべきなのか今後も考えていきたいです。

    2024-10-02
  • belitungkids

    建設・土木 関連職

    原則的にプロダクトアウトでなくマーケットイン。押しつけでなくユーザーがいかにストレスなく古都を運び満足度の高い結果となるか。

    2024-10-02
  • iiibc

    メーカー技術・研究・開発

    なかなか業務で取り扱わない分野であったので難しかったが、これから必要な分野だと思うので、取り組んでみたいと思う。

    2024-10-03
  • sales_supdoctor

    金融・不動産 関連職

    まずはターゲットとするユーザーを決めて、そのニーズを仮説した上でどのように経験を積ませたいかを考えることが大切だと考えます。具体的には、自ら係る業務においてどのように実現するかをイメージしながら、実装して経験値を蓄積することが大切と考えます。プロジェクトなどに参加して取り組む場合は、期待される役割に応じて対応することを意識しながら、どのようにユーザーへ経験を積んでもらうかを考えていくことが現実的と考えます。

    2024-10-05
  • ina___

    営業

    GLOBIS学び放題のUIが悪いので、UIについての講義があるのか気になり検索した。
    講義内容はその通りだと思う。ぜひGLOBIS学び放題のデザイナーに見てもらいたい動画。

    2024-10-06
  • syamas

    経営・経営企画

    Ux から逆算する考えは、Ui に限らず重要である。

    2024-10-07
  • m_yuuki02

    その他

    改めてこれらは大切な視点であると言うことを認識できた

    2024-10-07
  • masayo-0517

    その他

    あまり UX/UIを真に理解しているわけではないが、今後UX/UIを充実していかないと企業の経営を左右するため顧客に寄り添った対応をしないといけないと思った。

    2024-10-07
  • pizzicato

    経営・経営企画

    直接UI作成に携わることはないが、情報収集のための考え方の一つとして参考にしたい。

    2024-10-08
  • yoshifumi_mukai

    営業

    UIはUXにおける手段である。

    2024-10-08
  • tono_sn

    その他

    日々更新していくとが重要。今日良いものが明日も最良とは限らない。

    2024-10-11
  • kuno_yuuichi

    建設・土木 関連職

    UI/UXと言うデジタルなことだけでなく、一連の資料は統一感をもたせるとか、ユーザーがわかりやすいものといった考え方は、通常の資料作成でも言えることなので、そちらにも活用しようと思う。

    2024-10-11
  • hiyaatsu

    IT・WEB・エンジニア

    システム関連部署に所属しているため、UIやCXというのは常々意識しているメンバーが多い。日常生活からUIを意識して過ごして行くことでアンテナをはっていきたいと思う。

    2024-10-11
  • kamada10

    販売・サービス・事務

    操作する人全員が見てすぐわかる、操作しやすいものを作る。

    2024-10-11
  • siteyusuke

    営業

    アプリの使用感評価が可能になる。

    2024-10-12
  • fhamauzu

    IT・WEB・エンジニア

    この講義は奥が深いと思います。とても興味があるないようです。

    2024-10-12
  • toshi2024

    クリエイティブ

    リアルな空間デザインにも応用したい。

    2024-10-14
  • omiiiiiiiii

    建設・土木 関連職

    UIとは、User Interfaceの略である。Userは利用者の意味で、WebサービスやWebサイト、アプリケーションやソフトウェアの利用者を指し、Interfaceは境界面という意味で、IT用語として、2つの異なるシステムやプログラムを結びつける備品やプログラムを指す。UIとは、ユーザーとサービスなどをつなぐもので、ユーザーの目に触れるものはすべてUIといえ、ユーザーが操作する画面だけでなく、マウスやキーボード、タッチ画面などもUIに含まれることがわかった。また、UXとは、Experienceに変えた略で、ユーザーが商品やサービスを通じて得られる体験を指す。商品やサービスによって、楽しんだり美しいと感じたりするだけでなく、他社製品より使いやすいなどの品質に関わるものもUXに含まれている。

    2024-10-15
  • tomitomia

    メーカー技術・研究・開発

    ユーザーのことを把握しなければ優れたUIUXはできないと感じた

    2024-10-15
  • fffiii

    その他

    デジタル化が進んでもユーザー目線であることは昔と変わらない

    2024-10-15
  • inagaki_tomomi1

    販売・サービス・事務

    UI・UXを学びました

    2024-10-18
  • masa1225

    その他

    UI/UXの考え方について理解ができた。常にアップデートをかさね、ニーズの変化に追求していくことが大事。

    2024-10-18
  • to_matsuda

    専門職

    これからは企業の一個人がコンテンツを簡単に開発できる環境になることから、ユーザ側から見て使いやすい仕様を考えるのは大事だと感じた。

    2024-10-19
  • shi_m1226

    建設・土木 関連職

    相手を見てそれぞれに対応すべき内容だと感じた

    2024-10-19
  • fuminori-iwsk

    専門職

    Webサイトのホーム画面はまさに企業の顔、企業のビルで言えば玄関に該当すると思っている。
    よって、第一印象の良し悪しで企業への印象が変わるため最も気を配る必要があると思われる。
    また、企業内の各セクションの独自性を出すにしても企業としての統一感がないとユーザーにとっても逆の印象も持たれかねないと思う。
    よって、独自性と統一性のバランスが大切だと感じている。

    2024-10-19
  • mj9

    建設・土木 関連職

    購入から使うまでのすべてをデザインできることを知った

    2024-10-20
  • kubota_san

    資材・購買・物流

    既存ユーザーに合わせすぎるとガラパゴス化して新規ユーザーにとっては不便になりかねないので、他社や他業界のUIも参考にしながらよりよいUIを検討することが重要だと思う。

    2024-10-21
  • tatsuyasuzuki03

    営業

    理解が深まれば活用できる場面が多く見つかると考える。

    2024-10-22

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。