会員限定
インドでの新規事業立ち上げと多様性マネジメント ~大企業におけるイノベーション創出への挑戦~
大企業における新規事業の立ち上げやイノベーション創出には、大企業特有の難所や壁が存在します。 大企業の持つアセットや組織力を上手く活用しながら、どのように新たなイノベーションを生み出していけば良いのか。また、日本とは異なる文化の国において、メンバーの強みや多様性を活かしながら、新規事業を成功させるにはどうしたら良いのか。そのヒントは組織内の横と縦、文化のコンフリクトを正しく理解することから始まります。 このコースでは、グロービス経営大学院の卒業生でもある元家氏に、大企業におけるイノベーション創出の難所と、その乗り越え方について、インドでの新規事業創出の経験をもとにお話しいただきます。グローバルな環境で仕事をしている方や異文化・多様性マネジメントについて学びたい方にもおすすめです。


より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
4人の振り返り
ojr_800
メーカー技術・研究・開発
まろみ庵シリーズ、ビジネスフレームワークが解り易く織り込まれていて面白いです。
sheva1256
メーカー技術・研究・開発
最近はモノつくりからコトつくりと言われるようにサービスにマーケティングが偏ってきている。そんな中だからこそ、モノつくりでこれまでにない発想で商品を提供できれば価値技になると感じた
sphsph
メーカー技術・研究・開発
興味深い事例紹介でした。
可能性は無限大。まずはその前に志があるんでしょうね。
益々の発展を願っています。
sentarui
営業
実例があって非常に分かりやすかったです。イノベーションは、この様な発想から起こると感じました。