
会員限定
第二歩が初歩を支配する/耳で効く!ビジネスサプリ 仕事に効くパワーワード
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 仕事に効くパワーワードのコーナーでは、心に留まった「言葉」から、キャリアや仕事に役立つヒントを読み解きます。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
9人の振り返り
morimotoa
営業
貸借対照表に現れない資産を学ぶ。
pentan_5
メーカー技術・研究・開発
時間をかけて蓄積されることの多い無形資産の活用だけでなく、どうすればより多くの無形資産が日常業務を通じて蓄積されるかも考えたい。より意味のあるOJTのあり方にも繋がりそう。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
nakamura9
営業
無形資産を使いこなす上でも使う側のスキルが必要になるので学ぶ姿勢が重要だと思いました。
shinnosuke1
資材・購買・物流
貸借対照表に現れない資産がある事を学んだ。
hkino
マーケティング
マイクロソフトの資産のうち有形資産は4%程度。
fuji-aya
メディカル 関連職
無形資産の重要性。新たな視点でした。
everest
営業
経済の動きを踏まえた戦略的な判断ができるようになると感じた。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
会社の価値って奥深いです。
イメージとしてはつかめるもののをれをどうやって表現するのか?
維持向上させるためにどれだけ投資できるか?
判断が難しすぎる。株主側も大変です。