MBAの学びを実践に活かす ~マクドナルドのターンアラウンドにおける経験を事例として~(後編)
マーケティング本部にて新商品の全国ローンチキャンペーン等のマーケティング活動に従事したのち、28歳で最年少部長に抜擢。 その後2015年には社長室長として社長の右腕となり全社のターンアラウンドに貢献。組織風土改革プロジェクトを社内で立ち上げるなど、チェンジエージェントとして組織内部からの変革を推進。2016年からはマーケティング本部の3人の部長のひとりとして、新商品のプロモーション活動や、メディアの企画・実行に責任を持つ。 本コースでは、グロービス経営大学院(MBA)の卒業生でもある唐澤氏に、マクドナルドが乗り越えてきたターンアラウンドにおける実体験について、MBAでの学びと実践とをつなげながら、語っていただきます。 前編は「経営視点でビジネスに取り組む」「ヒト・モノ・カネの視点で経営を考える」、後編は「マーケティングフレームワークの実践と現実」「困難の乗り越え方」をテーマにお話しいただきます。 (肩書きは2016年11月撮影当時のもの)
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
shuyachin
営業
印象に残ったのが「とにかく動く」「自分の行動に責任を持つ」「決断に失敗したら朝令暮改したらいい」という3点。若いうちに失敗を恐れず積極的に動いてみたい。
21
h17-0324
営業
質問内容を忘れても質問者の名前は覚えている。さすがと思います。
18
monasonic
販売・サービス・事務
今まで視聴したグロービスの講話の中で、いちばん心に響きました。鈴木修会長のファンになりました。「おれは中小企業のおやじ」もぜったい購読します!
11
ara007
営業
責任感のあるなかに、ユーモアのあるリーダーだからこそ、長く社員を引っ張ってきたんだと思う。
8
masa-20
資材・購買・物流
行動する事の重要性を再認識できました。管理系での管理職にて机上論が多くなり改めて他流試合や現場に行く事の重要性を認識できました。
5
yaski
営業
浜松がものづくりの街として衰退しているとのコメントに寂しくなりました。都会で、多人数の中で揉まれていないと強くなれないという事は、鈴木さんの実感なのでしょうが、のんびりやりながら、成果を出す方法を考えたいなと思います。
4
abe-20555
メーカー技術・研究・開発
歩くこと、見ること、触ること、経験することを大切にしたいと思いました
3
kami0828
その他
2割の賛成、8割の反対の中に、価値があること。自分の足で現場、現物、現実を見ることの大切さ。
2
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
自分で動く事が重要となる。やってみるチャレンジする事が必要。
2
makoto712
建設・土木 関連職
「とにかく動いてみること。」何かに躓いたときに振り返りたいと感じた。
1
kzhr2358301
金融・不動産 関連職
環境から社会課題を浮き彫りにし、解決するようチャレンジしなさい。まずいと思ったらすぐに戻りなさい。といわれていると感じました。
1
masakazu73
販売・サービス・事務
自分の行動に責任を持つ。5体全部使えば世界は開ける。チャレンジし未知の世界を開いていく。
1
seckey919
その他
行動(考動)が重要であることは、単純明解で、当たり前なことなんだが、自分も含めて中々できない人が多いと思う。物事決まった瞬間に自分事ではなくなってしまうのはよく起こる事だと思う。
言われる前に、フォローされる前に即動くを心掛けたい。
1
wkiymbk
IT・WEB・エンジニア
自社の不祥事をしれっとした様子で語り、聴衆の笑いを誘う鈴木先生。開始直後に聴衆の心をつかみ、不祥事に対する厳しい目を消し去ってます。
「世界的経営者の狡猾さ、およびパワー」の一端を見ることができました。
「なるほど、その発想はなかったです」と思うようなことも多く、私にはレベルが高すぎる内容でした。
1
m_0523
営業
リーダーとは人に仕事をやらせるのではなくて、先頭にたって引っ張ることという言葉に本当にそうだなと感じました。また、チャレンジして動いて経験を積んで、自信の考えを持ち発信して高めて行くことも大事であると感じました。景気が悪いなかで計画の98%でよくやったと満足するのはダメでしっかりと数字にコミットして結果を出し続ける努力をしていないと年2%の売り上げ未達が10年経てば20%の売上高減少につながるというところも改めて考えさせられました。コロナ禍で計画見直しも進みますが、当初の計画に少しでも近づけるよう考えて動き続けたいなと感じました。
1
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
世界の
鈴木(スズキ)
の総大将としての執念を感じます。
やはり、スズキは、スズキで、チャレンジ、執念(モノ作りへの)を、気迫を感じます。
行動する、5感を働かせて、自分で道を開いて行くコトですね。
やります、やる気が湧いて来ました。ありがとうございます。
執念を学びました。
1
hiro_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
鈴木氏は正直で強い人。
・失敗ほど早く見極めて変える
・神に近づきたいなら動くこと、(世界を歩こう)
質問を同時に何個もは覚えれないですよねw
1
kurodattyo
IT・WEB・エンジニア
ユーモアのあるお話でしたが、所々でなるほどなと思う言葉がたくさんありました。
・行動することで経験が生まれる。
・自分が考えて、行動したことを発言するのが基本
・先頭に立つ、決断する、間違ったことがあれば朝令暮改で変える
・叱咤激励する愛情を持つ
1
tadayuki631129
金融・不動産 関連職
現場主義の大切さを学んだ。現場で感じ、勘を養い、人を観て、人を育てる。これは時代を超えた真実でもあると思う。事業の周期が25年との話があったがそれを超えて社会に貢献して利益を生み続けるにはこの視点を忘れてはいけないと思った。伸びて縮んでまた伸びる組織にしたい。
短い言葉での即答、平易な言葉での説明、私自身も行動します。
1
hirosr400
その他
もう二十年近く前になりますが、営業としてスズキさんを担当させていただいておりました。当時より社員の皆さんが口々にとにかくやってみろ、と言われていたことが本日実感できました。さすがは修会長。行動あるのみという熱意が伝わってきました。経験こそ最大の肥やしと言うことですね。
1
kimiyo7171
IT・WEB・エンジニア
人の話を聴いても、本を読んでも自分の自覚がないとダメとおっしゃられていました。自分の行動に責任を持ち、自分から動く(チャレンジ)することで前進の一歩を踏み出していきたいと思いました。
1
yuki_0719
マーケティング
現場主義の大切さを学んだ。現場で感じ、勘を養い、人を観て、人を育てる。1世代前の猛烈経営と言ってしまえばいそうかもしれないが、これは時代を超えた真実でもあると思う。事業の周期が25年との話があったがそれを超えて社会に貢献して利益を生み続けるにはこの視点を忘れてはいけないと思った。伸びて縮んでまた伸びる事業を作っていきたい。
1
masagomasago
営業
まず自らで行動し、いろいろなことにチャレンジをすることが大事であることがとても印象的でした。
0
yusuke_shingu
営業
まず先頭に立つこと
どういう場合にいても決断すること
自分の行動に責任を持ちなさい。
人に言われなくても歩きなさい。
360度見なさい。
足があるから歩きなさい。
手があるから触りなさい。
神に近づけるのは人間で、神に近づく=チャレンジすることという定義づけをしている。
0
nonpeko
建設・土木 関連職
先頭に立つ、自ら動く、当たり前のようでなかなかできないリーダーもいる気がします。改めて、心にとめようと思いました。
0
fujiiyoshi
専門職
自分の行動に責任を持ちとにかく動きチャレンジする
0
naka88_aa
メーカー技術・研究・開発
ユーモアを交えつつ1人の社会人としての歩み方を示していくださったと思いました。
受け身ではなく自ら行動する事の重要性を理解しました。
0
big-george
営業
講演の中で繰り返し出てきた「動く」ことが大事なのだと再確認できました。
行動しないと変わらない、失敗したらすぐに朝令暮改。
責任を持って行動することを心掛けたい。
0
furutom
メーカー技術・研究・開発
リーダーは常に先頭に立つ。5体を動かして歩き、未知に向かってチャレンジする。力強い言葉でした。
0
tu_tu1312
その他
五感を使うこと。指先だけでなく自分で体感することを意識したいと思った。
チャレンジしたい雰囲気づくり、会社になることも今後重要だと感じた。
その上で立ち止まらせたり振り返らせたり一緒に考える手助けが出来る管理職・リーダーを
増やすことが課題だと思った。
0
hide_noguchi
メーカー技術・研究・開発
先頭に立つ、責任を取る。短い言葉ですが、充分咀嚼します。
0
omiyasan
営業
まず、動く、率先垂範で行動で示す。責任者として判断に責任をもつ、ダメなら朝礼暮改する。企業の成長と衰退は25年周期である。
松下幸之助の25年周期のくくりと相通じるものがあると感じました。
0
taku_fujimoto
経営・経営企画
もとをたどれば実行し学ぶことしかないというメッセージを受け取った。
0
h-kawashima
販売・サービス・事務
とにかく動いてみること。」
0
zerry
メーカー技術・研究・開発
ユーモアを交えつつの話だったが、根底にある信念や方向性はブレないものであるとの印象を受けた。行動によって道は開かれる、基本的なことかもしれないが、それを有言実行で動いてきたのが今のスズキがあるように思えた。
0
shin1_s
営業
有言実行
自分自身が自覚をもって行動する
行動の大切さを学びました
0
inagedai
営業
自分の行動に責任を持つ。自分の足で歩きなさい。
0
yuji_371002
その他
兎に角、動く
五感を研ぎ澄ませて…
自身に責任を持つ
言葉にするのは簡単だが実行は難しい
0
jzo
販売・サービス・事務
カリスマ、強く感銘を受けました。トップオブリーダーです。言葉に無駄がなくすっと入り込む。なんて魅力ある方なのか。泣きそうになりました。
0
nika2
人事・労務・法務
自分の行動に責任を持つ、動く、チャレンジする、実践していきたい
0
fuku_chan123
その他
何よりも「実行すること」の重要性を改めて実感しました。
0
atu_ito
メーカー技術・研究・開発
志が人を動かしているのだと思いました。常に志を起点にした行動・判断を心掛けたいと思います。
0
eiyuchan
人事・労務・法務
叱咤激励するが印象的だった
0
nagatakiyoshi
メーカー技術・研究・開発
日々リーダーとしての自覚をしっかり持ちたい。
0
j-kamiya
メーカー技術・研究・開発
最後のメッセージで、自分の行動に責任を持ちなさい、という言葉が最初にきたところに、長年経営者をやられてきた覚悟のようなものを感じました。神様に近づく、すなわち、誰に見られても恥ずかしくない行動するようになるためには、周りをしっかり意識しなければならないと感じました。
0
danjonaoki
IT・WEB・エンジニア
自分の行動に責任を持つ
0
takeshi-waka
人事・労務・法務
「自分の行動に責任を持つ」「チャレンジする事の大切さ」についてわかりやすく学べました。
0
imadai1978
販売・サービス・事務
自ら動くことが大切だと感じた。
0
runnermasa
経理・財務
ゆっくりな語り口調の中に、鈴木会長がこれまで取り組んできたことが、言葉の一つ一つに重みを載せて語られていたように感じます。苦労や挫折も数多くあったのだと思います。必死のが大事だということ、自身に振り返って取り組んでい行きたいと思いました。
0
nakada-79
営業
何より行動が大事。あらゆる場面での勇気が必要
0
kuwazawa7
営業
実践するリーダー、叱咤激励の話は日々の業務にも通じるものがあると思いました。
0
katayama---
営業
リーダーとしての在り方、心の持ち方が伝わる内容でした。改めて著書も拝読してみたいと感じました、人としての魅力を感じる経営者だと感じます。
0
hiroshi_0431
経営・経営企画
1
0
take2121
メーカー技術・研究・開発
「先頭を歩く」「自分のやったことに責任を持ちなさい」「行動することで経験/知識が得られる」まだまだ若いし、積極的に行動していこう。
0
yuta0306
人事・労務・法務
動く事が非常に大事だと感じた。
0
pinguhide
資材・購買・物流
SUZUKIの車に乗っている事を誇りに思えるぐらい面白い内容でしたし、行動出来ていない自分への反省にもなりました。
0
rayake
経営・経営企画
理解が
深まった。
0
yoshinori358
その他
正しいことを言う、行動する、
0
kentaro_0216
メーカー技術・研究・開発
間違っても何でもまずは決断すべきである間違いに気づいたらすぐに過ちを認め 朝令暮改 も厭わない 姿勢が重要である 五感全てを使い 自ら見聞きし 歩き さわり 経験したことが全て決断の礎となる
0
atsushi-shimizu
その他
自身の自覚を高め、常にゴール実現・貢献に向けて考え・行動に尽力したい。
0
godon
経営・経営企画
様々な経験、挑戦などから生まれた言葉は、とても説得力があったので、今後活用できると思う。
0
tamogami-
営業
鈴木会長から学ぶ
自分の行動には責任を持つ事
自分で行動して手足を使いとにかく動くことで
新たな発想と発見が生まれる。未知の世界は
自分で切り開く事などを学んだ。
0
patricia_2020
その他
自分の行動に責任を持ち、歩く。チャレンジすれば、道は開ける。シンプルですが、感動しました。
0
nori_nori2
メーカー技術・研究・開発
自分で歩く、見る、触って5感をフル活動させれば、自ずと世界は開けてくる。
非常に勉強になりました。管理職になると会議室に居る時間が長いですが、意識して行動しようと思います。
0
hiro_ok
メーカー技術・研究・開発
とても心に響きました。
先頭に立つこと、責任を持つこと、耐えること、まず動くこと。
98%で良く頑張ったなんてない。
自分の普段の姿勢がいかに生ぬるかったか思い知らされました。
0
ash_o2o
営業
最近リモートワークが定着しつつあり、現地現物の考え方が薄れてきているように感じます。ここぞの時は自分の目で見て触って体感する事の大事さを学びました。明日から実践したいと思います。
0
j_nakamura
経理・財務
先頭に立たない、責任感もない管理職には絶対にならないと心に誓うことができました。
0
hiroyan1987
経理・財務
決断力がリーダーには必要
0
keisuke-07
メーカー技術・研究・開発
まずは、動くことが大切だと思った。
0
mactac0404
専門職
リーダーの強い意志やその裏付けとなる責任意識を伴った先鞭が、組織の行動を推し進めるということを改めて認識しました。
0
iwatanobuaki
建設・土木 関連職
非常に人間味のあるオヤジであると思いました。誰にでもわかる言葉での説明で非常に分かり易かったです。有言実行、とにかく動いて、聞いて、見て、試していけば道が開けるというのは非常に今後のモチベーションになります。
0
massapy
経営・経営企画
永年に渡り、企業を牽引し成長させてきたトップの重みを感じるご講演でした。特に印象深いのは、カンピューターの一節、よく、勘と経験と度胸の経営ではダメ、というような事を聞きますが、とどのつまり最後は、KKDですね。
当社も投資案件を意思決定する際に、いくらデータを積み上げても、結局は未来予測であり、当然論理的に案件の組み立ては必要であるものの、100%、には当然届きません。
最後の一押しは、カンピューターであり、私自身も、KKDをきっちり積み上げていこう、と思いました。
0
hiro-y
営業
実際に行動し、結果を残した人なので説得力はある。但し、やはり後継は育成し、引き継いで行かないといけないだろう。
0
kodama_1967
営業
動きなさい。目があるから360度見なさい。手があるから触って見て下さい。人間が出来て感じる基礎を改めて教えられた気分です。
0
mongamonga
経営・経営企画
「動く」まさにこれに尽きると思いました。
コロナ禍において、どう「動く」か。考えてみたいと思います。
0
munenori723
販売・サービス・事務
とにかく動く、何事も自分で行動し自分の行動に責任を持つ、チャレンジする事の大切さを教わりました
0
koji111
その他
行動すること、5感をフルにかつようすることをやっていきます
0
koide-masayuki
営業
鈴木さんの経営=数字という言葉に胸を打たれた。経営陣の想いを超えられるような実績を残したいと思った。
0
wccf
建設・土木 関連職
やってみることを大切にします。
0
ju-roku
メーカー技術・研究・開発
行動に移すという言葉が印象に残りました。仕事で課題に直面した時、調べる、考える、の後にどうしても迷いが生じます。その迷いを乗り越えて行動までやり切ることを強く心掛けていきたいです。同時に行動することをもっと気軽にできるよう簡単なことから始めてフットワークを軽くすることを意識していきます。
0
kenko-1122
経営・経営企画
長らく経営トップとして事業拡大され、その実績に裏打ちされた言葉には重みがある。30年以上前にマルチ・ウドヨグ社を訪問した時、スズキがインドで存在感を発揮していることに驚いたが、その決断力と実行力の裏にある信念と強い意志を感じた。銀行員から製造業のトップとなった点にも共感を感じる。
0
masakinkin
IT・WEB・エンジニア
リーダーとして先頭に立つ。
反対されているときにこそ、自分の責任でやり遂げる意志をもって行動する。
0
gumpgump
営業
常に思っていることだが改めて行動する事、発言する事の大事さを確認出来た。
日頃の業務に活かしたいと思う。
0
ffuchan
金融・不動産 関連職
MBAで勉強している人の中には席で考えているだけの人もいます。いつも現場に出て見て聞いて悩んで解決をしていこうと思います。
0
kururikuri
メーカー技術・研究・開発
自分で動くことの重要性を感じた
0
tmtm0001
IT・WEB・エンジニア
自ら動くこと、チャレンジし経験すること。
これがやはり大事だと再認識しました。
また、管理職を選ぶ管理職を教育すること、自社にはこの点に力を注げておらず、教育を考えたいと思います。
0
daxanan
営業
鈴木 修氏
0
ymori_
営業
行動すること、歩くこと、話すこと、触れること、それがなければ発言できないしアイディアも出てこない、というシンプルながら力強いメッセージに感銘を受けました。
0
yasu_ichi
メーカー技術・研究・開発
まず行動をします。
そして、見て、さわって、感じます!
0
jun_junior
経営・経営企画
業務で活用するためには、言葉にしてみることが重要であると感じた。
0
masakiri
経営・経営企画
トップ自らが動くことの大切さ、間違いと思ったら朝令暮改でも改める重要さなど、心に響く講演でした。
0
daina36
専門職
高齢者だけに、多少質疑応答に対する回答において理解できない部分があったが、最後のメッセージとして五体を100%活用し、自身が責任をもって積極的に行動することが重要であるとの助言は他の方々とも共通した事項だと思った。
0
gody
その他
実行が気付きを生み、変革を生むというメッセージを受け取りました
0
kei225
人事・労務・法務
声に出すことが大事!
0
ot-take
メーカー技術・研究・開発
タイトルの通りだなと思いました。有言実行、手を動かして考える、責任を持って決断すれば、チャレンジすれば道は開ける、答えを知る神さまに近づけると思いました。
0
pauli25
メーカー技術・研究・開発
”動く”ことで神様に近づくというのが印象的でした。
自分の足で動いていこうと思います。
0
masa_0923
その他
自ら動き船頭を切る事がリーダーとして重要であり、
見て・感じて・考える事に重きを於きたいと思います。
また失敗時は速やかに是正する判断・勇気も必要ですので本部分も念頭に行動します。
0
ike-dasan
その他
人間的魅力のある方でした。その中でも唸らせる言葉がたくさんありました。
強くて揺るがない行動力のあるリーダーを見たと感じました。
動いて触って体験したいと思いました。
0
yasuway
金融・不動産 関連職
論理より、とにかく行動すること。自分の持っている能力をすべて発揮していくこと。失敗したら朝令暮改であること。体当たりの経営をされてきたことが分かる講演でした。
0
sangyoukikaku
その他
経営トップにおいては、人材の育成・登用の問題は大変難しいと感じました。大企業ともなれば、顔も知らない社員が圧倒的に存在し、中間管理職と自分では決められない。そうした組織にどの様に経営トップの理念を浸透、伝達するか、難しいと感じました。
0