
無料
「コミュニティ」をマーケティングにどう活用すればよいのか?~無印・川名常海×楽天・仲山進也×@cosme・吉松徹郎×コルク・佐渡島庸平
G1経営者会議2018 第3部分科会D「コミュニティによるゲームチェンジ~顧客を宣伝マンに転換するマーケティング~」 (2018年11月25日開催/グロービス経営大学院 東京校) 自社やブランドのファンを増やし、コミュニティを通じてプロモーションを行うことで持続的な収益につなげるコミュニティビジネス、コミュニティマーケティングは、ここ1~2年で急速に注目度が高まっている。注目の理由は複数あるが、SNSの普及、個人の発信力の高まりによるマスマーケティングの衰退、デジタルマーケティングの複雑化も影響している。しかし、どのくらいの企業が本当の意味で「コミュニティ」を理解したうえでそこに集う人に向き合えているだろうか。よいコミュニティとはなにか、自社のファンとなり、ともに成長を楽しむ仲間にしていくための思想と仕組みについて議論する。(肩書きは2018年11月25日登壇当時のもの) 川名 常海 株式会社良品計画 WEB事業部 部長 仲山 進也 仲山考材株式会社 代表取締役/楽天株式会社 楽天大学学長 吉松 徹郎 株式会社アイスタイル 代表取締役社長 兼 CEO 佐渡島 庸平 株式会社コルク 代表取締役