無料
ディープテックスタートアップの戦略と未来〜清水信哉×長尾昴×野﨑順平×岡島礼奈
G1ベンチャー2023 第3部分科会T「ディープテックスタートアップの戦略と未来」 (2023年6月11日/グロービス経営大学院 東京校) 革新的な技術をベースに新たな価値を創出するディープテックスタートアップ。彼らはどのようにその革新的な技術を市場に適用し、事業化するための戦略を立てているのか。産業全体に大きな変革をもたらす彼らの戦略と未来に迫る。(肩書きは2023年6月11日登壇当時のもの) 清水 信哉 エレファンテック株式会社 代表取締役社長 長尾 昂 京都フュージョニアリング株式会社 代表取締役 野﨑 順平 株式会社ispace 取締役CFO 岡島 礼奈 株式会社ALE 代表取締役/CEO ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年7月公開)


より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
8人の振り返り
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
kazu_miyata
金融・不動産 関連職
とても役に立ちました
clarinet708179
販売・サービス・事務
もう少し内容学習します
hiroushi
経営・経営企画
技術開発や新たな分野への進出など自企業のみでの挑戦に拘り過ぎる日本企業故の課題があると認識しています.大学などとの連携や協業により新たな機会を得られる可能性について考え行動してみたい.
sphsph
メーカー技術・研究・開発
課題はあまたあり認識もされているが、個々の事例が多様なので容易に解決できない。
カンファレンスから2年経過して日本はかなり変わってきているとも感じます。
時代の流れも速いので、全速力で突き進むしかありません。
失敗が許される社会も同時に築きたい。
takap39
メーカー技術・研究・開発
大学ベンチャーに関して課題がある事理解しました
everest
営業
大学の知を社会実装へとつなげる仕組みづくりが日本のイノベーション力強化の鍵だと感じた。
mami1102
販売・サービス・事務
新しいことに取り組む際に役立てそうだとおもった