無料
U-40世代が見る、GAFAMに打ち克つための戦略と遂行力とは~上野山勝也×仲暁子×松本恭攝×湯浅エムレ秀和×宮澤弦
G1新世代リーダー・サミット2021 第2部全体会「GAFAMらに打ち克つ戦略と遂行力」 (2021年7月10日開催/ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン) パンデミックでさらに巨大化し、支配力を高めるGAFAM。彼ら巨大プラットフォーマーへのマネーの一極集中は加速し、GAFAMの株式時価総額は、世界第3位の経済大国である日本のGDPをはるかに凌駕する。GAFAMが巨大な権力を握り、社会、経済、国家への影響力を強める中、ゲームチェンジのチャンスはどこにあるのか。若手経営者が日本企業の取るべき戦略と遂行力を議論する。(肩書きは2021年7月10日登壇当時のもの) 上野山 勝也 株式会社PKSHA Technology 代表取締役/工学博士 仲 暁子 ウォンテッドリー株式会社 代表取締役CEO 松本 恭攝 ラクスル株式会社 代表取締役社長CEO 湯浅 エムレ 秀和 グロービス・キャピタル・パートナーズ ディレクター 宮澤 弦 ヤフー株式会社 取締役 常務執行役員


より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
7人の振り返り
yasu_ichi
メーカー技術・研究・開発
アニメや漫画のクリエイターの
考え方が分かり参考になりました。
今の仕事にも通じる所があるので、
いろいろと実践していきます。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
日本頑張ってる!
もっともっと期待は膨らむばかりです。
応援と言うか、楽しみにしています。
jay6019
人事・労務・法務
マンガやアニメを見なくなって久しいが世界的に大きな市場があると認識する
やはり世界市場に向けて一層発展していって欲しい!
carp_fan
営業
コンテンツビジネス産業が日本の未来。
aiに負けない人間の力、オリジナリティを生み出す漫画家も編集者も
素晴らしいと思う。
everest
営業
日本のマンガとアニメが世界で支持される理由と、さらなる進化の可能性を実感した。
hhhamada
経営・経営企画
文化への理解も必要と思います
8317823
販売・サービス・事務
外国にも漫画アニメの類は昔からあったはずだが、いまや日本のアニメが世界に認められている現実。アニメカルチャーも今後新しいテクノロジーを加味しどんどん世界に広がっていってほしいですし、感動をあたえていってほしいです。