成果主義は正しい選択か?/耳で効く!ビジネスサプリ トレンド経営学
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。トレンド経営学のコーナーでは、よく耳にするニュースをMBAの視点で解釈します。 本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
16人の振り返り
terra-u5
営業
自分で勝手に限界を作っていることを認識しました
2
powerful_777_m
営業
今受講しているglobis学習が自分にとってはまさに能力を未来進行形で捉える実践をしている最中だと思う
0
meiguan
専門職
市場の変化を予測し、高く設定した目標にむけ、能力向上に努める
0
morimotoa
営業
能力は今ではなく未来進行で捉える。
0
h_tsujimoto
専門職
できない依頼の仕事を来た時にどうするのか。自分の能力はよく理解することを念頭において考える。能力他の限界を超えているか、できる可能性が少しでもあるのか、過去の力量と今の力量は違うのか、伸びしろはあるか、これらのことを考える。仕事をうけたら、後は完成にむけて、楽しみながら進行しながら自分のスキルアップ、問題の克服に人を助力を頼んだり、完成にいたる予測するということになるのかな。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
自分はいつも能力以上のものを達成する目標を立てている。目標の立て方の中に「達成可能な目標であること」とあるので、この方法が良いのかどうかは迷いがあった。1年で100%達成にはならないので、いつも2割~6割の達成になっている。だから「目標を下げること」を支持されることも多い。しかし別に道筋は立てられるから、いつかは達成できる目標である。この動画を視聴して、それはそれでよいのかな と思った。今の職場では特に「どうせ達成できないのだから目標をさげろ」とは言われないし、むしろ「もっと頑張れ」と応援してくれる雰囲気なので取り組み甲斐がある。
0
hideki-f
営業
能力を未来進行形でとらえることはしていなかったと思います。会社でも未来思考、チャレンジという言葉はでますが、高き目標をもって何が足らないのか自己分析してやっていきたい。
0
neeene
販売・サービス・事務
確かにパワーワードだと思います
0
matu_k
販売・サービス・事務
能力を未来進行形で捉える。常に前向きな意志を持って何事にも取り組んでいきたい。
0
kenichiro_2021
営業
能力を未来進行形で捉える、意思を強く持ち、自分を変える意識で取り組む事、実践していきたいです。
0
kimicika
金融・不動産 関連職
能力を未来進行形でとらえる。そういう人はどんな行動特性がありますか?
0
_-hiro-_
IT・WEB・エンジニア
さすがは稲盛先生のお言葉と思いました。自分に置き換えてみると高い目標を目指しても、できなかった時のことが先に立って悲観的になってしまうことです。まずはこの考え方を変えていかなければと思いました。
0
minori-1995
販売・サービス・事務
能力を未来進行形でとらえるというのをまなべてよかった。
0
yasushi-hanabi
金融・不動産 関連職
今の自分から少し無理をして挑戦していきます。
0
shoji-k
IT・WEB・エンジニア
能力を未来進行形でとらえ、今できなくても未来にできるようにするためにはどうすればよいか考える。
0
ooooohara
メーカー技術・研究・開発
市場の変化を予測し、高く設定した目標にむけ、能力向上に努めようと思った
0